マガジンのカバー画像

日記

96
運営しているクリエイター

記事一覧

ポムの樹

始めに断っておきますが「私怨」です
ポムの樹には一切非はありません

前提終わり

「ポムの樹」と呼ばれるチェーン店の存在を知ったのはつい数年前
なにせ食べに行ったのは「コロナ」が5類に分類される前で「不必要な外出は控えましょう」といわれていた頃

ポムの樹の存在を知って
「絶対行きたい、絶対行きたい」
で大宮そごう店に入っている「ポムの樹」に行ったのでした
50歳過ぎてのポムの樹デビューです

もっとみる

睡眠時無呼吸症候群 その1

記憶がなくなった案件で主治医に受診したら一番最初に疑われたのは
「睡眠時無呼吸症候群」

夜寝ていた時に息が止まっている自覚は無いというのか疑ってもいなかったのですが、検査をすることになりました

一晩中酸素飽和度を測るという機械をつけて寝まして

夜中目が覚めてちょっと機械を見てみたら酸素飽和度88%

完璧に呼吸止まってるじゃん

思い返してみれば、時々ちゃんと寝ている筈なのに眠くなる事があり

もっとみる
中古PCを買いました

中古PCを買いました

中古PCを購入しました
2016年製のノート型です

初めて使うdynabookです

そして初めの画面

を無視して初期化しました

13インチノート 1万5千円だとオフィースのアカウントは貰えないのでむちゃくちゃシンプル画面になりました

何というのか自分的にはネットが繋げて、日本語対応エディタが乗っていて、いくつかのブラウザが乗っていたら充分なのでこれで良いかなぁ。状態です

これでATOK

もっとみる

スマートウォッチ

先日も書きましたが新しいスマートウォッチを買った→愛用してつけっぱなし→ベルトの処が痒くなる→皮が剥ける

で、アレルギーだろうと思って外していたのですが、手首も綺麗に治ったので「もしかして」の一縷の望をかけて再装着

結果、5分たたずに痒くなりました

まぁ、シリコンのベルトを買ってきて付け直せば良いだけなのでそんなに面倒ではないんですが(元々ラッテクスアレルギーがあるので)シリコンだと思ってい

もっとみる

屋号の必要性

ここ最近ひたすら
利用者さんと職員の苗字被りや名前被りが多くで困っている

と書き続けてきましたがとうとう

フルネーム、漢字一文字違い(勿論、ふりがなも1文字違い)

という方まで入居していらっしゃいました

今、切実に入居者さんに「屋号」をつけたい気分になっています

いや、本当に
「○○さ~ん」
と呼ぶと入居者さんどころか職員まで
「誰? 誰? 誰?」
の世界です(これに徳田、富田、豊田問題

もっとみる

苗字かぶり

うちの職場の看護師は赤井(仮)白石(仮)青梅(仮)で占められていて、ある意味この三つの苗字で看護師を呼べば誰かがやってくる

並みに被りまくっているのですが、実は入居者さんも被り始めまして、カオスな状況になってきております

基本、もう苗字がこの三つと他2つ、合計5つの苗字だったら強制的に下のお名前で呼ぶ。位にかぶりまくっています(仮名は緑川と黒田ですね)

そういう状況で

私:(ナース詰め所内

もっとみる

雪の日は

私が乗っている愛車は
タケオカ自動車工芸のアビーキャロット
もしくは
ブリヂストンのフロンティア
何ですが、先日の雪の日

アビー、雪道無理です
フロンティア、雪道無理です+今保険が切れているのでそもそも乗れない

のお陰で歩いて出勤しました、3日間

そう、5日、帰りが雪になるから乗っていかない。6日朝から降っているから乗っていけない。
7日、青空駐車場に止めて置いたアビーはガチガチに凍り付いて

もっとみる

文机

先日、行きつけのオフハウスにいったら折りたたみ式文机(コンセントが入りつらいです)3千円が売られていました
コンセントが入り辛い以外は何の問題もないちゃんとした文机です
問題は手持ちのお金が3千円なかった事です
ですので家に帰り給料日を待ち、給料入ってすぐにオフハウスに向かいました

ええと、コンセントが入り辛い以外に問題が無い文机は、そりゃ売れますよねぇ

もう二度とあんな良い代物には出会えない

もっとみる

判断が難しい

新しく入ったケアマネさんが難しいです
はっきり言えば、

肩書きがついている人が居ないと私にタメ口をたたく

んですね

これ、
1、単に本人が地元民で私が土着民なので私が使う方言が実親と一緒=私をお母さんと間違えている(これが一番多い)
2、私がもの凄く太っていって結婚出産をしていない+発達障害があるせいで実年齢より幼い外見をしている。の合わせ技で実年齢から考えられない位若く見られている(これは

もっとみる

理性がなくなると

前提
認知症と呼ばれる症状…… 状態があります
これのせいで理性が飛んでしまい異性職員に手を出す方がいます
普通はのべつくまなく…… というのか誰彼かまわず手を出すんですが、人に言いづらい性癖を持っている方はその性癖が先に出ることがあります

前提終わり

40代以上のデブが大好き

という希有な性癖な方にもの凄く好かれているというのか、もの凄く嬉しそうに見守られて仕事をしています
血圧を計ったり

もっとみる
実話

実話

暮れから入所している入居者さん

「ふーちゃん」という私達には見えないお友達と一緒に入所されました

そしてこの「ふーちゃん」いつもいるところが決まっている

入所してきてずっと同じところにいる

なので初めのうちは
「はいはい、ふーちゃんいるのね」
「ふーちゃんに悪さしないようにいってね」
と対応していたのですが、職員はともかく入居者さんには気にする方が入るわけで……

最近は

私:「ふーちゃ

もっとみる

気がついた事

先日書いた通り、何故か看護師の苗字かぶりが多い

仮名で言うなら「赤井」と「白石」と「青梅」だけで10人いるような状態です

そういう状態なので
「大きい青梅です」とか
「男の白石です」とか
「眼鏡の赤井です」みたいに自己紹介をしていたのですが、これが面倒らしいので、程々入居者さんも困っていたみたいで

で、大胆な解決方法を編み出した方が数名出現しました

大胆な解決方法

看護師全員を「赤井」「

もっとみる

今のお気に入り

今、私のお気に入り店舗は3COINSです

お気に入りになった理由は生成色のおにぎりケース
実はこの生成色のおにぎりケースにはSeriaのおにぎりケースが2つ入るんです

そしてSeriaのおにぎりケース2つには1合のご飯が入る

そうです
生成色のちょっとお洒落なおにぎりケースはお洒落ではなくとっても実用的な訳です(1合も米を食えるか!という方ならSeriaのおにぎりケース1に米、2におかずを詰

もっとみる

なれている

間違えられやすい名前や苗字があります

ここ最近一番有るのが「貞子」と書いて「ていこ」さんですが、苗字であるのが

「徳田」さんと「豊田」さん

埼玉辺りだとどちらかが多い訳ではない。というか両方ともそんなに多い苗字ではない
「と」で始まる「3文字」で「最後が田」で終わるおめでたい漢字の苗字

というくくりになるみたいで、ちょくちょく呼び間違えられるようでご本人は訂正するのに慣れている

もうここ

もっとみる