見出し画像

小麦比較検証(食パン)春よ恋・ゆめちから・キタノカオリ・ゴールデンヨット・きたほなみ

みなさんは、どのように小麦を選んでいますか?
小麦ってどのように分類することができると思いますか(3〜4個分類要素を挙げてみてください)それは、なぜそのように分類してあるのでしょうか?
そんなことを理論コースではお伝えしています。
理論コースを修了した皆様は特にこの教材は復讐として活用いただきたいと思います(一度受講した方がこの教材の言っていることの意味が理解できるので面白くご覧いただけると思います)。もちろん、通学していない方も個々でご活用いただけたら嬉しいです。以下5つの粉で作った動画のリンクを埋め込んでおきます。ご覧ください。どれを作ってみたいか、出来上がりを解説している動画で決めても良いかもしれません。

ゴールデンヨット
ゴールデンヨット断面

ゴールデンヨットはとにかく「ふわふわ」に仕上がります。
そして、ヨットより灰分値が高く、味わいもあります。ちゃんとボリュームも出て、捏ねやすく「ザ・食パン」というものができます。
本当にゴールデンヨットはすごいと思いました。
というのも、いつも誰が捏ねても手ごねでも膨らんでくれます。機械だともっとフワッフワに。でも、汎用性が少ないということもあります。家庭用の場合は少量だし「食パン」を作ることが多いと思います。おすすめの粉です。
ホームベーカリーの時は、窯伸び半端ないので、入れる量をコントロールしてください。

きたほなみ
きたほなみ断面

きたほなみは、本当にスッキリ歯切れ良く焼きたては柔らかいのですが
翌日はやはり給水が少ないため、翌日すこしパサつく気もしますが、独特の食感があります。でも優しい力を適量かけてグルテンを組み立ててください。

ユメチカラ
ユメチカラ断面

ユメチカラは、グルテンの質は北米産のように強い遺伝子を持っているのですが、
なにしろ澱粉質が・・・お団子
もうこねるの大変だし伸びない・・・と思ったりする。
でも、焼いて数日経った時に美味しいのが一番!!と感じるぐらい食感がしっとりして美味しい。

春よこい
春よこい断面

春よこい!もうこれは粉の評価も7.6あるのも納得。
すごいおいしい。
でもやはり少し気をつけるべきポイントはある。
特に夏場に加水の量をちゃんと考える
これが重要だと思いました。春よこいはレッスンでも使います。
そんなことも注意しながら食パンコースでは作っていきましょう。
※「先生の加水で作るとどうしてもべたつきます」という場合は、
加水を少なくして作ってください。加水を多くして上手にこねることができなくて無理やりいじっているだけではグルテンは上手につながりません。高さもでません。なので、まずはちゃんとしっかり捏ねてください。高さをしっかりと出せるようになってから次のステップです。

キタノカオリ
キタノカオリだんめん(横ですみません)

かおりちゃん!!!
もう個人的に一番好き。家族も好き。
意外にタンパク質はすごい強いかと言われると、教室では、資料で研究機関の資料をお見せしたいと思います。

そんなこんなで、
食パンをしっかり教えることは面白く重要だなぁと思っています。
なかなか個人では手に入りにくい粉を試して使うことに躍起になっていた時もありましたが、やはり手に入らない粉を語られても・・・ってあるので、
少し市販(富沢商店など)で手軽に入手できるもので作っていきたいと思います。

何気に、スーパーで販売している「特選!!強力粉」とか書いてあるやつでつくたら美味しいなぁと思った20年前の記憶。

そんなことなど、もう小麦について色々口説くど語りたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?