見出し画像

【いつどこnote】計画性のなさが浮き彫りになっちゃうじゃないですか。

今回はこちらのバトンを頂戴しました。

企画のルールです。
タイトルに【いつどこnote】
ハッシュタグ「#いつどこnote」
写真なしでもOK
記事を書いた方は「このnoterさん、いつどこで書いているのかな?」と気になる方につなげてください。
その方の記事をのせてください。
つながった方に内容がわかるように、この記事を埋め込んでください。
期限はバトンが来て1週間以内にお願いします。


アセアンそよかぜさんから.......


なぜ?(´Д`≡*゚-゚)why


ワタシに渡して後悔しても知りませんからね。

言っておきますが、ワタシはアホですからね!





これを読んで

「こいつ....やっぱりアホじゃ.....」


そう思ったそこのアナタ!




大正解です!


ピンポン!!越後製菓!!


お褒めのコトバありがとうございます!




さてと....この辺で本題いきますね............


1.いつ?

いつでもです!

ワタシはiPhoneでの編集しかしないので、いつというのはありません。常に携帯してますのでね。
で、なぜiPhoneだけなのか。
ですが、


PC持ってないからです!!🤣


そのまんまですね。

次いきます。


2.どこで?


どこでもです!

コトバの鮮度ってあると思うんです。
その時、その場所で浮かんだコトバってその時に使わないと鮮度が落ちてしまう気がします。

メモに残すというのも、なんだかしっくりこないんですよね......



後で自分のメモを見ても



何言ってんだ!俺!


と、なる訳です。
自分でメモしたコトバの意味が分からんくなるんです。

記憶力がないんでしょう。

でも、しょうがないんです。

その時の自分は、今の自分ではないので。

というわけで、思いついた時に書く。
これがワタシのスタイルです。

ちなみに、ストックしてるテキストが一つもないので、
毎日、サヴァイバルです........

むしろヤヴァイバルです.......

正直、しんどい時あります。

でもね、やはりそこはドMなんでしょう。

結局楽しんでます。


( ๑´࿀`๑)=3こんなんでいいんだろうか....


ただ、計画的に書くのはワタシのスタイルではないので、ワタシはワタシの道を歩んで行こうと思います。


さてさて、この辺でバトンをお渡ししたいと思います。

秋谷りんこさん

彼女が書く物語

ワタシはスキなんですよねぇ。

ということで(どういうことでしょうか?謎です。)


よろしくお願い致します。