見出し画像

ジムを続けるコツ

ジムに通いはじめて、一年超。平均すると、週5回位通っていると思う。ジムを始めた当所は続くかどうかの不安があったが、はじめてみるとなんてことはなくて、イヤイヤではなくて余裕で続いている。

続けるコツは以下の通り。

①朝にジム活すること

私はそもそも朝型というのもあるが、夜は残業ある日もあれば子供のお世話もあり、自分の時間が持てない。そして何より眠い。これが朝だと、自分の時間として使える。子供が起きてくる前にジム活をする、これが重要だと思う。

②イヤホンを持ち込む

筋トレしている人は、基本的に苦しそうな声を出す。隣の器具でトレーニングしている人から苦しそうな声をが聞こえたら、気になって自分のトレーニングどころでなくなってしまう。そこで皆、イヤホンして音楽やら動画やらで外の声をシャットアウトしている。イヤホン、本当重要。

③ご褒美を作る

特に有酸素運動は長い時間必要だし、単調で面白みが無くてすぐに飽きてしまう。そこで私は、「ランニングマシンまたはエアロバイクのときだけ、推しの動画を見て良い」 と決め、ご褒美とセットにして有酸素運動に取り組んでいる。一度、資格勉強とセットにしたことがあったが、苦痛度が増したので、時間の節約と思って勉強するのはおすすめしない。

なお、筋トレ時には動画が見にくいため、Voicy、AmazonAudible、音楽などを聞きながら運動するのも効果的。

何事も複利が重要で、運動も続けることが重要だと思う。そして、長期スパンを考えて健康を得ていきたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?