マガジンのカバー画像

絵の勉強を1年本気でやってみた

47
2022年10月〜2023年10月までの一年間で3つの課題をこなしながら絵の勉強を真面目にやってみる勉強記録
運営しているクリエイター

記事一覧

絵の勉強を1年本気でやってみた

絵の勉強を1年本気でやってみた

どうもこんばんは、53です。
2022年の10月に始めた企画を完走したので、1年の振り返りを兼ねてまとめ記事を描くことにしました。

これは53という無名の絵師が、自分の理想の絵を描けるようになるまでの物語だ!

という前置きで始めたこちらの企画、改めて何をしたかったのか、何が出来るようになったのかを振り返って、似たことで悩んでいる誰かのちょっとした一助になれたらと思います。

物心がついた頃から

もっとみる
絵の勉強を1年本気でやってみた【第3課題:まとめ】〜連続したPDCA〜

絵の勉強を1年本気でやってみた【第3課題:まとめ】〜連続したPDCA〜

どうもこんにちは、53です。
とうとう第三課題も終了したので、まとめに入っていこうと思います。
今回はちょっと真面目な記事です!

毎週の記事単体を読むだけではわからないような変化(PDCAサイクル的な感じ)がどう回っていたのかがわかる記事に出来るよう、頑張ります。

あ、この経験がこう繋がってたのね!
となる時が体感では一番納得感があるので、これを読んでそう感じてもらえたら嬉しいです。

絵の上

もっとみる
絵の勉強を1年本気でやってみた【第3課題:⑬】〜12枚目:リメイク〜

絵の勉強を1年本気でやってみた【第3課題:⑬】〜12枚目:リメイク〜

どうもこんにちは、53です。
今回で第三課題はラスト……だというのに先週何とスキップしてしまいました。(そして今日は日曜日)
1年と1週間笑
になってしまいましたが、まぁまぁまぁ!ね、趣味ですしそこはご愛嬌ということで。

次は1年の総まとめ〜と言いましたが、その前に第三課題単体のまとめも上げる予定です。なので残す所あと2回、ですね。

今回はオリジナルだけど、昔描いていた設定をブラッシュアップし

もっとみる
絵の勉強を1年本気でやってみた【第3課題:⑫】〜11枚目:オリジナル〜

絵の勉強を1年本気でやってみた【第3課題:⑫】〜11枚目:オリジナル〜

どうもこんばんは、53です。
先週はスキップの連絡をしてみました。ちゃんとしてて偉い🤗

実はこの企画をスタートしたのが去年の10月なので、そろそろこの企画も終わりに近づいて来てるんですよ。なるべくスキップはしたくないなーと思ったんですが、無理は禁物ですからね。致し方なし。

時々前置きを読み返すんですが、最近見てなかったので一度ちゃんと読んでみると、当初の計画では「最後の一ヶ月は1年前との比較

もっとみる
絵の勉強を1年本気でやってみた【第3課題:⑪】〜10枚目:オリジナル〜

絵の勉強を1年本気でやってみた【第3課題:⑪】〜10枚目:オリジナル〜

どうもこんばんは、53です。
寝不足問題解決に向けて色々やってみたは良いものの、なかなか絵を描く時間の確保するのは難しいですね!クリエイターあるある。

でもやっぱりちゃんと寝てると心の余裕があるというか、絵を描いたり資料を集めてても「もっとこうしたい!」という気持ちが浮かんでくるので、やっぱり健康が一番です。

クリエイターは夜型なイメージもあって今まで引っ張られてたんですが、最近は案外そうでも

もっとみる
絵の勉強を1年本気でやってみた【第3課題:⑩】〜9枚目:オリジナル〜

絵の勉強を1年本気でやってみた【第3課題:⑩】〜9枚目:オリジナル〜

どうもこんばんは、53です。
どうにも進捗が遅れ気味な原因は寝不足らしいぞ、ということでお絵かきアプリのロックを導入したのですが、改めて思います。

今までどんだけ寝てなかったんだ、と。

アプリロックを始めて夜更かしする理由が半減したので就寝時間が2、3時間ほど早くなったのですが、それでもギリギリ5〜6時間睡眠いくかどうかレベルなんですよね!

ほんとはもっと起床時間も早くして、朝活的な感じで絵

もっとみる
絵の勉強を1年本気でやってみた【第3課題:⑨】〜8枚目・魔法少女隊アルス〜

絵の勉強を1年本気でやってみた【第3課題:⑨】〜8枚目・魔法少女隊アルス〜

どうもこんばんは、53です。
何とスキップ3週目に入ってしまうところでした……!あまりにもヤバいのでまだ進捗的には完全じゃないのですが、今回の絵は完成したので一旦更新します。

さて、今回の絵ですが、このタイトルでピンと来る方、どのくらいいらっしゃるのでしょうか。個人的にはかなり好きなんですが、割りとマイナーな部類に入るかもしれません。

昔やってた『天才ビットくん』という番組の中の一枠で放映され

もっとみる
絵の勉強を1年本気でやってみた【第3課題:⑧】〜7枚目・オリジナル〜

絵の勉強を1年本気でやってみた【第3課題:⑧】〜7枚目・オリジナル〜

どうもこんばんは、53です。
先週はかなりドタバタで余裕がなく、途中までは更新するつもりだったのですが、あまりにも進まないので諦めてスキップになりました。正直これは仕方なかったと思う。

疲れて絵を描く気力はない、とはいえストレス解消に頭を使わないことはしたい、とスプラをするかなろう小説ばかり読んでいました笑。いくつか面白いなろう小説も見つけたので、久し振りに読書感想文を書こうかなとも思ったり。

もっとみる
絵の勉強を1年本気でやってみた【第3課題:⑦】〜6枚目・ホロスタ〜

絵の勉強を1年本気でやってみた【第3課題:⑦】〜6枚目・ホロスタ〜

どうもこんばんは、53です。
イーロンさんのツイッター改変でざわめく昨今、他のSNSでの交流もしてみようと思ったのですが……noteの交流ってどうやれば良いんですかね?

色んな方の知見や体験・作品が集まるnote。自分も勉強しながら発信する身なので、そういう意見交換だったりなんだりが出来たら良いなと思って気になる記事にコメントしたは良いものの。

コメントした後から羞恥と後悔の念が……!
not

もっとみる
絵の勉強を1年本気でやってみた【第3課題:⑥】〜5枚目・オリジナル〜

絵の勉強を1年本気でやってみた【第3課題:⑥】〜5枚目・オリジナル〜

どうもこんばんは、53です。
ここ最近の流れで好き語りをしようかなと思ったんですが、創作についてとなると範囲が広くていささか難しいですね。
今回は『ファンタジー』がテーマの絵なんですが、ファンタジーも幅が広いですからね。

特に好きなのでいくと西洋ファンタジーでしょうか。スチームパンクが描けるようになりたいと思いつつ、民族風な自然なデザインも好きなので悩ましい所。

ちなみに私は小説からファンタジ

もっとみる
絵の勉強を1年本気でやってみた【第3課題:⑤】〜4枚目・創作企画〜

絵の勉強を1年本気でやってみた【第3課題:⑤】〜4枚目・創作企画〜

どうもこんばんは、53です。
前回はチェンソーマン愛✨を語ったので、今回は創作愛でも語ろうかなと思います。

第1課題の時にさらっと流したんですが、数年前から一次創作企画(世界観共有型)というやつに参加してまして。

簡単に言うと『作品の"ガワ"だけ作ったから中身を皆で作ろうぜ』みたいな遊びです。
皆がそれぞれキャラクターを出し合って物語を作っていくんですね。
これの何が面白いって、世界観の設定が

もっとみる
絵の勉強を1年本気でやってみた【第3課題:④】〜3枚目・デンジ君〜

絵の勉強を1年本気でやってみた【第3課題:④】〜3枚目・デンジ君〜

どうもこんばんは、53です。
今回のトプ画ちょっと怖いかも!?
これはスプラッタじゃなくて絵の具ですから!!………という言い訳も苦しいですね。

チェンソーマンの漫画を少しずつ集めているんですが、悪い意味じゃなくて、いや本当に称賛を込めて、
アニメよりも面白い。
本当に。

今回のアニメ化は呪術廻戦のアニメ制作だったMAPPAということもあってかなり作画に期待してアニメを見ましたし、実際かなり作画

もっとみる
絵の勉強を1年本気でやってみた【第3課題:③】〜新スケ・2枚目完成〜

絵の勉強を1年本気でやってみた【第3課題:③】〜新スケ・2枚目完成〜

どうもこんばんは、53です。
繁忙期頑張ったご褒美に定時帰りにしてみたりお休みをもらったりした一週間でした。
やっぱりお家がハッピーハッピー🥳🎉🎉

頑張ったあとは積極的にお休みを取ったりご褒美においしいものを食べたり、そういうのが健康に一番良いですからね!セルフマネジメントは大事です。
意外と周りにそういう人が居ないので、皆大丈夫なんだろうか……とソワソワしてしまいますが。人の休みが羨まし

もっとみる
絵の勉強を1年本気でやってみた【第3課題:②】〜2枚目(スプラ3)〜

絵の勉強を1年本気でやってみた【第3課題:②】〜2枚目(スプラ3)〜

どうもこんばんは、53です。
前々回のまとめといい前回の記事といい、読み返すとめちゃめちゃ長くなっててびっくりしました。二千字超えなんてちょっとした小説一話分くらいですよ、よくないですね。

もうちょっとサクッと読める記事を目指して頑張りたい所存です。

*******************************
こちらは定期連載(毎週土曜更新)です。
なぜ始めるのかといった経緯はこちらのノー

もっとみる