マガジンのカバー画像

アコースティック・ギターアート

126
[芸術記] アート&クラフト&アカデミック 倉前太郎の芸術・工芸・学術な美しいアコースティック・ギターの芸術記です
運営しているクリエイター

記事一覧

色彩あふれる美しいアコースティック・ギターアートの音世界【作曲作品展】倉前太郎

色彩あふれる美しいアコースティック・ギターアートの音世界【作曲作品展】倉前太郎

「倉前太郎 美しいギター音楽作品展 Beautiful Guitar Melody アコースティックギターの芸術」

日々のストリーミング再生とダウンロード購入下さるみなさま、いつもありがとうございます。

日々の様々なシーンでBGMや楽曲放送など、美しいギター楽曲作品をお楽しみ頂けましたら、心より嬉しく思っております。

色彩あふれる美しいアコースティックギター・アートの音世界

倉前太郎のギタ

もっとみる
【New Release!】Autumn Rain - 美しいギター音楽作品展のご案内  倉前太郎

【New Release!】Autumn Rain - 美しいギター音楽作品展のご案内 倉前太郎

倉前太郎 アコースティック・ギターアート 作曲作品展 ニューリリースのご案内です。

各種サブスク・配信ストアにてストリーミング再生・ダウンロード販売でお聴き頂けます。

Autumn Rain

曇る秋雨の日と透明な雨上がり

切なく揺れる黄金色の木の葉と

空を見上げ何を想うのか

時には立ち止まりながら

作曲・ギター演奏 倉前太郎

切なく流麗に歌うアコースティック・ギター。
曇る秋雨の日

もっとみる
音源作品のストリーミング再生のご案内 【倉前太郎 美しいギター音楽作品展】[展示・配信・販売]

音源作品のストリーミング再生のご案内 【倉前太郎 美しいギター音楽作品展】[展示・配信・販売]

「アコースティック・ギターで流麗に音を織り成し、美しい色彩の情景を描くギターバラード」

音源作品のストリーミング再生のご案内です。
ストリーミング配信はApple Music・Spotify・Amazon Music・YouTube Music・LINE MUSIC など、
主要音楽サブスクリプションの全てで「倉前太郎」検索でお聴き頂くことが出来ます。

世界185ヵ国、国内・海外の50の配信

もっとみる
音源作品のダウンロード販売のご案内【倉前太郎 美しいギター音楽作品展】[展示・配信・販売]

音源作品のダウンロード販売のご案内【倉前太郎 美しいギター音楽作品展】[展示・配信・販売]

「アコースティック・ギターで流麗に音を織り成し、美しい色彩の情景を描くギターバラード」
音源作品のダウンロード販売のご案内です。
ダウンロード販売は一曲「¥250」で各種配信ストアで販売されております。

配信ストア: Amazon Music, Amazon Music Free, Amazon Music Unlimited, animelo mix, Apple Music, auスマート

もっとみる
YouTube ショート

YouTube ショート

倉前太郎 美しいギター音楽作品展の窓口が一つ増えればと「YouTube ショート」更新いたしました🎸

倉前太郎 アコースティックギターアート作曲作品展のご案内

世界50の配信ストアよりワールドリリース!
ストリーミング再生・ダウンロード販売にてお聴き頂けます。

「アコースティック・ギターで流麗に音を織り成し、美しい色彩の情景を描くギターバラード」
森、青空、雪景色など、春夏秋冬の自然の風景

もっとみる
【Beautiful Guitar Art Music】作曲作品展ギャラリー [展示・配信・販売]

【Beautiful Guitar Art Music】作曲作品展ギャラリー [展示・配信・販売]

五月の新緑が薫る季節、お天気のよいGWにぴったりの二曲をお届け🍃

各種サブスク・配信ストアにてストリーミング再生・ダウンロード販売でお聴き頂けます。

風そよぐ朝

evergreen

【Beautiful Guitar Art Music】
日々お聴き下さるみなさまありがとうございます。

毎日のサブスクでのストリーミング再生。
そしてニューリリース毎のダウンロード販売でもご購入頂き。

もっとみる
アメリカ・ヨーロッパ・アフリカ・南米・カリブ海・中東・インド・アジア太平洋、そして日本国内で【美しいギター音楽作品展】

アメリカ・ヨーロッパ・アフリカ・南米・カリブ海・中東・インド・アジア太平洋、そして日本国内で【美しいギター音楽作品展】

とても新緑が薫る心地よいGWのシーズン。五月は大好きな季節です。

そんな季節にぴったりの作曲作品をリリースいたしました。
「風そよぐ朝」どうぞお楽しみ頂けますとうれしく思います♪

また次なるニューリリースのMIXに入っております。
続々とニューレコーディングを進めております🎸

配信ストアからのレポートで、とてもうれしいお知らせが届きました。

アメリカ・ドイツ・フランス・スペイン・イギリス

もっとみる
【YouTube Music】倉前太郎 - Topic

【YouTube Music】倉前太郎 - Topic

YouTube Musicのご案内です。

BGMに最適♪再生リスト

Apple Music・Spotify・Amazon Music ・LINE MUSICなど、世界50の配信ストアにてワールドリリース!
各サブスク、配信ストアご利用のみなさまも引き続きどうぞよろしくお願いいたします😊

100作曲作品の展示・配信 ・販売へ🎨

倉前太郎 美しいギター音楽作品展
Beautiful Gui

もっとみる
【New Release!】風そよぐ朝 - 美しいギター音楽作品展のご案内  倉前太郎

【New Release!】風そよぐ朝 - 美しいギター音楽作品展のご案内 倉前太郎

倉前太郎 アコースティック・ギターアート 作曲作品展 ニューリリースのご案内です。

各種サブスク・配信ストアにてストリーミング・ダウンロード販売でお聴き頂けます。

風そよぐ朝

風そよぐカーテンに

日射しが優しく揺れる

ゆったりと静かな朝の時間

日常の小さな幸せ

作曲・ギター演奏 倉前太郎

やわらかな繊細なアコースティック・ギターと朝の風景を描いて。
五月の新緑の季節の薫りと共に。

もっとみる
X (Twitter) 開設13周年

X (Twitter) 開設13周年

X (Twitter)をはじめて13周年のお知らせが届きました。
みなさまありがとうございます🎸

Xはギター芸術活動のPR用や複数の窓口にもなればと開設しました。
後にインスタも開設しております。

X

インスタグラム

当時はCDリリースした年。あれから13年。
ギター音楽を創り奏で続けて、作曲作品展ギャラリーがオープン出来ました🎨

継続は力なりを深く実感しております。
これからもギタ

もっとみる
Beautiful Guitar Music 惚れ惚れするやわらかな鉄弦ギター

Beautiful Guitar Music 惚れ惚れするやわらかな鉄弦ギター

アコースティック・ギターアート記です🎨

Beautiful Guitar Music
惚れ惚れするやわらかな鉄弦ギター

ステキなお言葉を頂きました。
こちらも看板となるテーマ、大切なアートビジョンになります。

心地よい季節に入り、アトリエ・レコーディング制作も快調に進行しております🎨

ギターレッスンに余力がある日は、午前中にレコーディングをしたりと、爽やかな空気と静寂の中、コンデンサ

もっとみる
色彩のAcoustic Guitar Art Music 風景とギター

色彩のAcoustic Guitar Art Music 風景とギター

日々、ストリーミング再生とダウンロード購入下さるみなさま本当にありがとうございます😊
これからもよいAcoustic Guitar Art Musicを創り奏でてまいります。

アコースティック・ギターアート 作曲作品展 ワールドリリース!

倉前太郎 美しいギター音楽作品展
Beautiful Guitar Melody アコースティック・ギターの芸術

アーティストページ

iTunes S

もっとみる
【New Release!】雨音 - 美しいギター音楽作品展のご案内  倉前太郎

【New Release!】雨音 - 美しいギター音楽作品展のご案内 倉前太郎

倉前太郎 アコースティック・ギターアート作曲作品展 ニューリリースのご案内です🎨

各種サブスク・配信ストアにてストリーミング・ダウンロード販売でお聴き頂けます。

雨音

涙のように降り注ぐ雨

雨のように流れる涙

切なく滲んでゆく心模様を

静かな雨の音に重ねて

作曲・ギター演奏 倉前太郎

哀しみに寄り添う、雨の日のギターバラード。
心に切なく流麗に歌うアコースティック・ギターメロディ

もっとみる
【プレスリリース】倉前太郎 美しいギター音楽作品展

【プレスリリース】倉前太郎 美しいギター音楽作品展

倉前太郎 美しいギター音楽作品展
Beautiful Guitar Melody アコースティック・ギターの芸術

「アコースティック・ギターで流麗に音を織り成し、美しい色彩の情景を描くギターバラード」
森、青空、雪景色、春夏秋冬の自然の風景…人の優しさや切なさ…
情景や心情を描くハートフルなオリジナル・ギターミュージックを創り奏でています。
作曲家・ギターアーティスト・指導者

15歳から作曲を

もっとみる