見出し画像

父のシティリーグ3完のお話し

こんにちはアートくんパパです。
このお話は父の思い出として自由に書いていこうと思います。読み返したときに懐かしいなぁと自分用に。

シティの朝
息子:パパ!今日シティだね!優勝頑張って!!

息子に元気よく起こされ起床しました。
前回もですが、息子が父のシティ参加を素直に応援してくれるのがとても嬉しい。応援される機会なんてなかなかないもん

続けざまに
息子:優勝したらクララのSR勝ってあげる!
父:うっそ!がんばる
なんて、話しをしたくらいにして

車で駅までお見送り〜され
電車で会場を目指す。
途中、桜木町で下車
3月末で、惜しくも閉店となる歴史ある川村屋さんへ
立ち食い蕎麦屋さんですが、無化調の出汁に拘っていて、わたしの立ち食い蕎麦史上No.1
昔は近所に住んでいたので通勤前など1番通ったお店。閉店は哀しい

かき揚げそば

食べ終わってから、野毛ちかみちを通って懐かしみながら歩いて伊勢佐木町方面へ

この風景なつかし

☔あいにくの雨だったけど、歩くのが楽しかった!
懐かしい。

ここの公園吸い殻多くて一度来てからは二度と訪れることはなかったな…

とぼとぼ歩くの楽しかった
桜木町〜バトロコ伊勢佐木町まで歩いたけどすぐだったなぁ
桜木町はみなとみらいの再開発と裏の野毛や関内地区のゲットー地域があって本当に面白い場所

会場のバトロコ伊勢佐木町は初めて訪れました。
バトロコはいつもいく藤沢や本厚木、川崎など訪れたことありますが、どこも綺麗でデュエルスペースが広々としていて清潔感もあって良いですね。

チェックインを済まして、テーブルに着きます。
12時に受付終了、説明がありいよいよスタートとなります。

当日使用したデッキは
ロストバレット封印石

VIPパスぬき

前週のトレリでキュワワーとアクロマにたどり着くことができずに負けたので、思い切ってバトルVIPパスを霧の水晶に、ポケギアを3枚に変更。
さらにスタジアムのビーチコートをボウルタウンにして
ポケモンを展開しやすくしました。

当日のマッチングについて

1回戦:ダークライブロローム🙆‍♂
お父さんプレイヤーで、マシュマロさんがシニアのときから知ってるという方でした。
藤沢から来ました。という会話からここでもマシュマロさんの話題に😂
ダークライ2体、ガラルファイヤー、ブロロームと盤面になるなかで先行され続けましたが
おとぼけ+どっすんなど混ぜながら、最後ヤミラミロストマインで捲れたのが良かったですが、時間ギリギリすぎて反省しっぱなしでした。

2回戦:雪道ミュウ🙅‍♂
最終2位になられた方、プレイングが本当に上手で隙を与えてくれなかったです。ボスの指令でゲノセクトにおとぼけした返しにボタンで返っていったときに大きくプランが崩れてしまいました。唯一のチャンスだったかな。
雪道ジャッジでなかなかドラピオンと封印石もってくるのは難しいですね。

3回戦:一撃ルギア🙅‍♂
反省するプレイングをしてしまった。
バトル場バンギラスでスタートだったのでウッウ+どっすんで獲りたかったところですが、キュワワー3体出すことに
攻撃もバンギラス2体にすでに準備万端の状態なのにげっこうしゅりけんでアーケオスとりにいったりといま考えると無駄な動きが多すぎてダメダメでした。ここ乗り越えれないといけないですね。練習練習!!

4回戦:エンテイマフォクシー🙆‍♂
エンテイ見えて、マフォクシー考えずにマナフィロストに送っていてマフォクシー出てきたときにめちゃくちゃ焦りました。
エンテイもHP230とかがやくアマージョで回復されながらでしたので倒すのに時間が掛かってしまった。最後は相手が回復し忘れるプレミによりなんとか勝てたという本来負け試合でした。

最終2勝2敗という結果
次回はトナメ上がれるように頑張りたい。
久しぶりの真剣勝負とても楽しかったです!!

シーズン3の親子結果
息子:ベスト16最終11位(定員64名)CSP15ptゲット
父:最終11位(定員32名)0pt
父の立場が…シティ4がんばります

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?