【ポケカ】横浜CLジュニア大会に初参加してきた

9/18 ポケモンカードゲーム チャンピオンシップ2023 横浜 ジュニアリーグ

参加してきました!

息子君小学2年生、初めての大きな大会です!

結果は、0勝3敗(泣)……

一度も勝つことはできませんでしたが、親子共々、良い経験ができました。


会場は横浜パシフィコの展示ホールCとD。

中学生以下の参加者にかぎり、参加者1名に対し1名まで保護者同伴で会場に入場できたので、私よりもゲームに詳しいパパにサポートを委ね会場入りしてもらいました。

ジュニアの受付時間は7:30~8:30。9時試合開始。

私たちは7時半頃には着いて受付。

沢山のスタッフさんが誘導してくれて&事前に体調管理チェックと保護者同伴登録をしていたので、迷うことなくスムーズに入場できました。

会場に入ると伝説のポケモン[アルセウス]の巨大ポスター。その前で記念撮影!

広いホールの中に机と椅子が沢山並んでいて、大きな大会にきた事を実感。

選手たちは、各自、自分の対戦席を確認してくださいとのことでしたので、会場にあるペアリングの掲示板かスマートデバイスでチェックし自分の番号が記載している席に着席。

席には対戦結果を記入する用紙があったらしいのですが、初めて見る息子は???近くにいるスタッフの人に記入の仕方を教えてもらっていました。

試合までの時間、席を離れても良いのに緊張のせいなのか、ずっと座ったまま時間がくるまで待っていました。

同伴の保護者さん達は、少し離れたところからバトルエリアを見守ってました


今回の息子の使用デッキは悩みに悩んだ結果、ロストしないギラティアデッキ。

このデッキ。息子が選んだわけではなく。私たちが息子が使いやすいようにと考えたデッキ。。。

以前、このデッキを使ってバトルしている息子をみて[息子君、なんであんなに苦しそうなんだろう?]と、パパが言った一言。。。

難しくても、息子君が一番好きで楽しいデッキで参加させてあげればよかった。

後日、自分の好きなデッキで楽しそうにバトルをする息子君をみて、彼の気持ちを尊重しなかったこと反省。。。

ごめんね。。。息子君!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?