見出し画像

留学準備の話。【持ち物編】

アンニョンハセヨ、hrkです。
最近のソウルはミセモンジ(PM2.5的な)がひどく、マスクをしないと喉が痛くなります…。


さて、前回は【提出書類編】をお送りいたしました。

今回は、合格後渡韓が決まった方向けの記事になります!



1.必需品


  • お金

  • スマホ

  • パスポート

  • ビザの書類

  • 航空券

わかっとるわ!!という内容かもしれませんが、一応あげておきました( ´∀` )

お金は日本で一部両替して、残りは韓国で両替した方が手数料が取られない(両替所が多い)ので、両替をしに行く前までの2万円程度だけ変えておけばいいかなという印象です!

生活をする中でのお金のこと・スマホのことはまた別途記事にしようと考えています!

ビザの書類は、以前はパスポートにビザのシールが貼られたんですが、現在は紙がもらえるのでそれを入国審査の時に提出しなければなりません。

なのでパスポート・ビザの書類・航空券はすぐに出せるところにしまっておくと便利です(●'◡'●)

続きまして。


  • 生理用ナプキン

  • 常備薬

  • マスク

  • 化粧品

  • 数日分の服

  • 変換プラグ


生理用ナプキンや常備薬、化粧品等ダイレクトに肌に触れるものや、いつも飲んでいる薬などは多めに持ってくることをおすすめします!!

韓国にももちろんナプキンはありますし、買ってもいいんですが、やはり使い慣れたものを使う方が安心かと思います。化粧品しかり。

マスクは、1月・2月~春ごろまで、韓国はPM2.5が結構ひどくなる時期でもあります。

参考までに、時間帯は異なりますが同じアングルから撮ったNソウルタワーの写真です。

マシな時。
やばい時。

わかりますでしょうかこの違い。下の画像ではなんかモヤ~っとしているかと思います。

こういう日はマスクをしないと喉が痛くなってしまうのでマスク必須です😷

洋服はこっちでもちろん買えますが、節約のためにも日本から持ってきたほうがいいかと思います。

ただ、ダウンコート(ロングペディン)はこっちのほうが品揃え豊富です。さすが極寒の韓国🥶



2.私的必需品


インスタントの!!!!お味噌汁!!!!!お吸い物!!!!!

もうこれがないと私は生きていけません。

日本の調味料はこっちでも購入可能ですが割高です。

自炊できるようになれば日本の味のごはんを作れるようになりますが、寮はキッチンがなかったりするので、こういうインスタント食品はもう…染みわたります。


他には、自分の研究分野の本アクセサリー、等々。

自分でこれほしいなと思うものを持っていけばいいかなと思います!


あとリングノートがあまり好きでない方!!

韓国は何故がリングノートばかりなので、大学ノート使いたいという方は日本から持ってきた方が快適かと思います。

文房具はこっちでも日本のもの買えるので、そこまで心配しなくて大丈夫です👌


留学となると荷物も多いですし、一度にすべての荷物を持っていくことは多分無理なので、絶対すぐほしいもの・壊れそうなものなどだけ持って行って、残りは郵送するほうが楽です😌

私の場合は、7泊用のキャリー・でかめのボストンバッグ・リュックで、計50kgぐらいを持ってこっちに来ました。

その後日本から20kgぐらい郵送して今は特に不自由なく過ごしています。

中にはキャリー数個持ってくる人もいるんですが、単純に持ち運びがしんどいと思うので、キャリー・キャリーに載せられるかばん・両手のあく鞄とかで来る方が楽かもしれません。


まぁ最悪韓国で買えるものが多いと思うので、とりあえず一番最初に載せた

  • お金

  • スマホ

  • パスポート

  • ビザの書類

  • 航空券

これさえあればどうにかなります!!(笑)


というわけで、今回は【持ち物編】をお送りいたしました!

次回は渡韓前にしておくこととかをまとめてみようかなと思います!


ご覧いただき、ありがとうございました🎈


hrk

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?