サービス業従事者の必読書

“ビジネスサービスパーソン”育成を目的とした内容です。サービスパーソンとして最高のおも…

サービス業従事者の必読書

“ビジネスサービスパーソン”育成を目的とした内容です。サービスパーソンとして最高のおもてなしの探求をしています。現場での勤務からスーパーバイザーとしての管理までいろんな視点で書いていきます。 成長したい人、特に若手の会社員向けの内容です。

記事一覧

枝葉を見ずに根っこを見る

今日もお疲れ様です! つい何か問題が起こると、 その事象だけを捉えてしまい、 その事象だけを解決して、 問題を解決したつもりになってしまいます。 でもそれは実は枝…

想定外は重なる

今日もお疲れ様です! 昨日が雨だったため、職場に自転車を 置いてきたので、今日はループで行く予定でした。 ですが、家の近くには自転車タイプがなく、 少し歩いたとこ…

遠くで妬むより近くで楽しむ

今日もお疲れ様です! 外から見てると、 変な人たちに見えることも 自分がいざその輪の中に入ると 楽しかった。 という経験はありませんか? 多くの場合、この時の気持ち…

人の時間を平気で奪うな

今日もお疲れ様です! 先日、友人から 「今の会社辞めようと思ったけど、人事の人と話す機会があって3時間くらいバーっと言いたいこと言ってなんかスッキリしたし続けるこ…

クレーム対応(コンビニ編)

今日もお疲れ様です! 今日もあるコンビニで残念な対応を受けました。 最近よくある、一つ買うともう一つプレゼント みたいなパターンのあれです。 だいたいプレゼント…

朝起き初日

今日もお疲れ様です! 早速ですが昨日の「朝起き宣言」から 初日を迎えましたが、 失敗しました。 アラームより先に起きることがなく、 アラームでもパッと動き出せず。 …

朝起き宣言

今日もお疲れ様です! 今日はただの宣言回です。 あなたは、朝どのように起きますか? 多くの人がアラームですよね? 私もアラームが5分おき(ひどいと1分刻み)で セット…

必ず落とし穴はある

今日もお疲れ様です。 先日の記事で、ついついTikTokを見過ぎてしまうため、アプリの使用制限をつけて,30分経過したらそれ以上見れないように変更をしたという話をしまし…

素直に喜びを出せる強さ

今日もお疲れ様です! 私は今、アルバイトスタッフの時給管理を しているのですが、研修を卒業していいなという子には個別でメッセージを送っています。 その連絡に対し…

パッケージセールスに乗せられた話

今日もお疲れ様です! 私は今、仕事で仮装するためのグッズを調べています。 そんな中で、とあるサイトで購入しようとした商品が0円になり、完了するにはあと6品(合計7品)…

言葉のギフトで救われる

今日もお疲れ様です! 最近あなた自身が、人から言われて嬉しかった言葉はなんですか? 私は、 「いつもハブとして最もストレスのかかるところを担ってくれてありがとう…

自分に負荷が足りてなかった

今日もお疲れ様です! 昨日の記事で「自分に負荷かけてますか?」 という話をしました。 そこでハッとしたのですが、 私自身、ビジネスにおいては、 この1月から働く地も…

自分に負荷かけてますか?

今日もお疲れ様です! 最近、負荷かかってますか? 筋肉を成長させるためには、 過負荷の原則が欠かせません。 要は、自分の限界以上の負荷をかけることで、 筋繊維をち…

教えた相手ができないのはなぜ?

今日もお疲れ様です! 何度も言ってるのに、、 これさっき教えたよね? そんな部下や後輩育成の悩み、 持ってませんか? それ,9割型教える側の問題です。 教える側の…

自分のだらしないところ

今日もお疲れ様です! 今日はあらかたの真似をして、 私のだらしないなと思うことを3つ挙げます。 ①朝起きれない といっても朝に寝て昼に起きてますが 基本的に8時間し…

アプリ使用制限のすすめ

今日もお疲れ様です! あなたは1日のうちにスマホを見る時間、 どれくらいですか? そのうち何をみてる時間が長いですか? iPhoneの方なら設定のスクリーンタイムから …

枝葉を見ずに根っこを見る

枝葉を見ずに根っこを見る

今日もお疲れ様です!

つい何か問題が起こると、
その事象だけを捉えてしまい、
その事象だけを解決して、
問題を解決したつもりになってしまいます。

でもそれは実は枝葉の問題であって
根っこの部分を改善しない限り、
枝葉の問題は起き続けてしまいます。

例えば、あなたのチームで、
Aさんは遅刻ばかりする。
Bさんは仕事中に携帯をよくいじる。
という問題が起きていたとします。
この二つの問題は実は根

もっとみる
想定外は重なる

想定外は重なる

今日もお疲れ様です!

昨日が雨だったため、職場に自転車を
置いてきたので、今日はループで行く予定でした。

ですが、家の近くには自転車タイプがなく、
少し歩いたところまで行くも、そこにもなく、
タクシーにしようとするも、通っておらず、
キックボードタイプで妥協しようとしたら 
返却場所が全て埋まってしまう。
という想定外が重なりました。

てなわけでなんとか予定には間に合いましたが、
こう言う時

もっとみる
遠くで妬むより近くで楽しむ

遠くで妬むより近くで楽しむ

今日もお疲れ様です!

外から見てると、
変な人たちに見えることも
自分がいざその輪の中に入ると
楽しかった。
という経験はありませんか?

多くの場合、この時の気持ちとしては
“妬み”です。
楽しそうで良いな。というところから、
自分がそこに入れないことを正当化するために
「あの人たちは悪だ」と決めつけてしまいます。

でも、そこで勇気を出して一歩踏み入れてみると
「あれ?こんなに楽しいんだ!」

もっとみる
人の時間を平気で奪うな

人の時間を平気で奪うな

今日もお疲れ様です!

先日、友人から
「今の会社辞めようと思ったけど、人事の人と話す機会があって3時間くらいバーっと言いたいこと言ってなんかスッキリしたし続けることになった。」
という話を聞きました。

ここで私が思ったことは一つ。
「お前その人の3時間がどれだけ貴重かわかってんの?」

もちろん相談する時間をもらうことは
悪くないですし、つい時間をもらってしまうこともあるかもしれません。

もっとみる
クレーム対応(コンビニ編)

クレーム対応(コンビニ編)

今日もお疲れ様です!

今日もあるコンビニで残念な対応を受けました。

最近よくある、一つ買うともう一つプレゼント
みたいなパターンのあれです。

だいたいプレゼント期間が1週間後とかになっていて再来店を促すものなのですが、
バーコードがついており、それを読み取ることで無料になるというようなカラクリです。

そして、今日交換しようと思ったら、
「バーコードが読み取れないのでこうかんできないです。」

もっとみる
朝起き初日

朝起き初日

今日もお疲れ様です!

早速ですが昨日の「朝起き宣言」から
初日を迎えましたが、
失敗しました。

アラームより先に起きることがなく、
アラームでもパッと動き出せず。

ただ意識できたことと、
ここで振り返りできたことで前進ですね。

やはり目的を持ち、振り返りをする。

これが大事ですね。

ではまた!

朝起き宣言

朝起き宣言

今日もお疲れ様です!

今日はただの宣言回です。

あなたは、朝どのように起きますか?
多くの人がアラームですよね?

私もアラームが5分おき(ひどいと1分刻み)で
セットしていて、
11:30に起きたかった場合、
10:45、11:15、11:30、11:35、11:40、12:00
という感じでアラームをセットしています。

とはいえ、このアラームよりはるか前に目覚めることが多々あります。

もっとみる
必ず落とし穴はある

必ず落とし穴はある

今日もお疲れ様です。

先日の記事で、ついついTikTokを見過ぎてしまうため、アプリの使用制限をつけて,30分経過したらそれ以上見れないように変更をしたという話をしました。

そして見事にTikTokを見る時間が
1日平均1時間だったところ
1日平均30分に減りました!

ところが、、落とし穴があったんです!
何かわかりますか??

そう!Instagramの動画を
めちゃくちゃ見ていたんです!

もっとみる
素直に喜びを出せる強さ

素直に喜びを出せる強さ

今日もお疲れ様です!

私は今、アルバイトスタッフの時給管理を
しているのですが、研修を卒業していいなという子には個別でメッセージを送っています。

その連絡に対して、
「了解です。」とだけ返してくる子もいれば、
「嬉しいです!頑張ります!」
と返してくれる子もいます。

前者はなんか損しそうですし、
後者は得をしそうですよね。

シンプルな話ですが、
こう言ったところに普段の行いが表れる気がしま

もっとみる
パッケージセールスに乗せられた話

パッケージセールスに乗せられた話

今日もお疲れ様です!

私は今、仕事で仮装するためのグッズを調べています。
そんな中で、とあるサイトで購入しようとした商品が0円になり、完了するにはあと6品(合計7品)選ぶ必要がありました。もう1品0円で買えるなら合計7品くらい買ってみてもいいかということで、
カツラ系3種類、翼系2種類、小物系2種類購入しました。

そして商品が届いてみて、
カツラ系3種類はどれもイメージと全く違っていて
翼も安

もっとみる
言葉のギフトで救われる

言葉のギフトで救われる

今日もお疲れ様です!

最近あなた自身が、人から言われて嬉しかった言葉はなんですか?

私は、
「いつもハブとして最もストレスのかかるところを担ってくれてありがとう。みんな助かってると思うよ。」
という言葉でした。
正直自分自身も認識できていなかったことですが、
やはり無自覚でこだわっていたところだったので
理解してくれている人がいるということが
とても嬉しかったです。

相手がこだわっているとこ

もっとみる
自分に負荷が足りてなかった

自分に負荷が足りてなかった

今日もお疲れ様です!

昨日の記事で「自分に負荷かけてますか?」
という話をしました。

そこでハッとしたのですが、
私自身、ビジネスにおいては、
この1月から働く地も、内容も変わり、
そこからさらに先月から違う仕事もはじめ、
相当な負荷をかけていました。

ですが、問題なのは、
例にも出した筋トレです。

「最近筋繊維がちぎれるほど負荷をかけてない。。」

頻度としては問題ないのですが、
ここ最

もっとみる
自分に負荷かけてますか?

自分に負荷かけてますか?

今日もお疲れ様です!

最近、負荷かかってますか?

筋肉を成長させるためには、
過負荷の原則が欠かせません。

要は、自分の限界以上の負荷をかけることで、
筋繊維をちぎることで、そこから再生する際に、元の状態より筋肉が成長して大きくなるわけですね。

人の成長も全く同じことが言えます。
今の自分にはできないことを
やることによって成長します。

1番負荷がかかるのは、職を変えることですが、
今の

もっとみる
教えた相手ができないのはなぜ?

教えた相手ができないのはなぜ?

今日もお疲れ様です!

何度も言ってるのに、、
これさっき教えたよね?

そんな部下や後輩育成の悩み、
持ってませんか?

それ,9割型教える側の問題です。

教える側の責任として、
できるようになるまで伝える義務があります。

ましてや教えもしてないことで、
相手ができなくて
教える側がイライラしてたら、
教えられる側の心理的なストレスは結構なものです。

教える自分に問題があると思えば、
こち

もっとみる
自分のだらしないところ

自分のだらしないところ

今日もお疲れ様です!

今日はあらかたの真似をして、
私のだらしないなと思うことを3つ挙げます。

①朝起きれない
といっても朝に寝て昼に起きてますが
基本的に8時間しっかり寝るので、何度寝もして、大体12:00起きです。

②部屋が汚い
意外と言われますが、結構部屋は散らかってます。
そして干した服をたたむ意味がわからず、そのまま干してある服を着ています。

③忘れ物がかなり多い
これはもはや病

もっとみる
アプリ使用制限のすすめ

アプリ使用制限のすすめ

今日もお疲れ様です!

あなたは1日のうちにスマホを見る時間、
どれくらいですか?

そのうち何をみてる時間が長いですか?

iPhoneの方なら設定のスクリーンタイムから
確認ができます。

ちなみに私の場合、TikTokをみてる時間が

毎日1時間ありました。
全部入浴時間です。。

そこで、アプリ使用時間の制限というのをして、
(.これもスクリーンタイムから設定できます。)
TikTokは3

もっとみる