見出し画像

とことん物を増やさない子育てを目指して👶🏻


妊娠7ヶ月目になりました。

最近は胎動を1日に何回もはっきりと感じるようになってきて、毎日赤ちゃんの存在をしっかり感じられることがうれしい日々です☺️


妊娠してから、出産準備のベビーグッズをいつ頃から購入しはじめるかずっと考えていたのですが、ネットで調べると妊娠7ヶ月頃からの方が多いようで、わたしも最近いろいろ買い揃えはじめました〜!!

「ちょっとはやいかな?」とも思いつつ、ダンさんのお友達でわたしたちより1ヶ月はやく出産する予定のご夫婦が「奥さんの体力がまだあるうちにはやめに見とくのがいいよ!」とアドバイスをくれたこともあり、着々と赤ちゃんを迎える準備が進んでおります。


でもでもわたしは、5年前にはじめてのひとり暮らしをした頃からミニマリストを目指しているので、ベビーグッズに関してもとにかく”買いすぎない”がモットーです。

プレママ向けの情報誌、インターネット、SNSなどあらゆる情報を吟味しながら、必要最低限で済ませられるようにと常に考えています。

その分、こだわって買いたいものには予算を惜しまず、育児グッズもお気に入りに囲まれながら楽しくしたいなと思ってます✨


わたしは保育士をしていて日々たくさんの子どもたちやそのご家庭との関わりもあるので、そこから得た「これは良いかも!」「これはあんまり必要ないかな…」の情報もだいぶ役に立っています⭐️


これからはこのブログで、そんなわたしの選んだベビーグッズについて紹介していけたらな〜と思ってます!!


もちろん、まだ赤ちゃんが実際に生まれる前なので、思ってたのと違った!ってなることはたくさんあると思います。

それはその時にまた、実際に使ってみた感想としてあげていきたいです。


「買いすぎたくないならなるべく生まれてから買えばいいのでは?」というご指摘は本当にごもっともなんですが、今はそれが唯一の楽しみでして。

もともとは買い物大好きな浪費家だったので…


そんな感じで試行錯誤しながら、残りのプレママライフを楽しみたいと思ってます🤰🏻💕


ぜひこれからの投稿もご覧いただければうれしいです😌


それではまた。


みな子

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?