見出し画像

【調香師に必要な素質はあるのか】

こんばんは!
ここ数日
気圧の変化を感じている
香りの宝石屋なみぴょんです

太陽の影響かな??雨かな?

noteユーザーさんはきっと
目に見えないモノ
コトに敏感なはずなので
うんうん分かる〜
そんな方多いのでしょうね

先日、ホンマでっかTVで紹介されていた
“天然バニラの香り“

「恋人同士が使うと
離れられなくなる…
アレって本当ですか?!」

お問い合わせがきています
ご興味を持ってくださり
うれしいな♪

「どうやら効き目?(薬じゃないけれど)
あるっぽいのは分かったけれど・・・
じゃあ、そもそもなんで??」

『なぜ?』

そう思ったあなたは
調香師の素質あり、
です♪

今日は
なみぴょんが調香師のタマゴになる前のお話

香りの世界を知りたい方
営業や集客で伸び悩んでいる
新しいヒントを求めている
そんな方に
何か気づきがありましたら幸いです

10代後半〜20代前半
独学でアロマの世界を勉強していました

本屋さんに行っては
良さそうな書籍を買い

アロマの専門店では
何時間も悩みに悩んで
まとめ買い
(POPや商品の裏表示を全て読むので、時間のかかる厄介な人)

そんな中
なみぴょんにはいつも疑問がありました

一例
オレンジは、リラックス効果があります
ヒノキは、リラックス効果があります
ラベンダーは、リラックス効果があります

え…
ななな、なんでぇ?!
納得がいかなーーーい
あぁーーー〜気持ち悪いぃ〜

香りにリラックス効果があるのは
分かった
だから、その理由は???
なんで?
なぜ?
どうしてリラックスするの??
・・・というか
リラックスするっていったら
全部該当しますけど??

何年も何年も
知りたい答えに辿り着けなくて
もどかしかったのですが

こんな性格で
よかったなぁ〜〜〜笑
特に最近は、そう感じることが多いです

その、なぜ?なぜ?が
お客さまが聞きたいこと
知りたいこと
疑問に思うところ、だからです

違和感とか、分からないとか
なんかしっくりこない

そこにヒントがあると思っています

皆さんは、いかがですか??

いつもありがとうございます!
スキ&フォローとっても嬉しいです♡
たくさんの愛を込めて
香りの宝石屋なみぴょんでした


よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に大切に使わせていただきます!