見出し画像

環境は悪化し続けているっす

巨大扇風機を買ってから数日。
私は、部屋に風圧のある生活を楽しんでおります。

部屋の中で巨大扇風機を稼働させると窓のカーテンがかなりしっかりとなびき、部屋の換気は完璧です。陽が出ているときはずっと回してます。

そこで気になるのですが、昼頃の空気の二酸化炭素濃度が800ppmとかになるのですが、皆さんも同じなのでしょうか?

人間の集中力を阻害しはじめる二酸化炭素濃度は1000ppmからだそうで。換気し続ける部屋の中がその少し手前まで行ってしまうのです。

都心とか行ったら、もっと酷いんだろうな。
外気が1000ppm以上だと、そこにオフィスを構えるとか自殺行為ですよね。

デバフが絶対にかかる状態で仕事してるのだから、結果が出ずらくなって当たり前なのに。


読んでくれてありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?