見出し画像

最近、脚の骨が痛い

走り方を変えてから、脚の骨が痛いのです。
関節部が痛いとかではなく、骨の中心で真ん中あたりがじんわりと痛むのです。

以前は、走るってこんな感じでしょ?と思いながら走っていて、それはそれで満足してたんです。しかし、最近、正しい走りとはなんぞ?と調べつつ、日本古来のナンバの歩き方と思しきものも走り方に取り入れておりまして。

そうしましたら走り方が全く違うものになったんです。
ええ、使う筋肉が全く違うので鍛えられておらず、すぐに痛くなってしまうし、呼吸器や循環器に対する負荷も上がったのか、息もすぐに上がってしまうようになりました。

そして、これらが少し慣れてきたころ、今度は骨が痛むようになり始めたのです。私の記憶が正しければ、この感覚は小学生のころに感じた骨の痛みと似ている。成長痛というやつです。

まさかこんな年齢でこんな痛みを味わうとは。
たぶん、骨の内部で補強作業が開始されているのでしょう。伸びるかどうかは知りませんが、走れる脚になってくれるのだろうと期待しております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?