見出し画像

部屋から水平線が見えるボラカイ島のシャングリラに行ってきました

ちょっと前にフィリピンのボラカイ島に行ってきたので、これからボラカイ島旅行を検討している方に簡単な情報提供とトラブルを紹介します。
他の記事で拾える情報は割愛して実体験ベースのマニアックな情報だけ共有します。

ざっくりまとめ
・ボラカイ島に日本人はほとんどいない。(韓国人は多い)
・当然に英語オンリーなので、英語が話せないならボラカイ島を目指さない方がよい。(フィリピン英語の訛も強いので、日本語英語 vs フィリピン英語って感じ)
・シャングリラボラカイは過去一に最高だった
・エクスペディアとセブパシフィックは一生使わないと決めた。

ざっくりとした写真はこんな感じ👇

アクセス

成田→マニラ→カリボ→ボラカイ島です。
今回は選択肢がなかったので悪名高いセブパシフィックを使いましたが、帰りはマニラで13時間待たされました。(二度と使いません。後述)

ちなみにボラカイ島にアクセスするために降り立った空港はこちらです👇

小さすぎて笑けるカリボの到着ターミナル

ちなみに、ボラカイ島に行くには船に乗ってボラカイ島に行く必要があります。
カリボ国際空港→車(バス)で10分くらい→ボート→ボラカイ島の流れです。
シャングリ・ラ ボラカイの宿泊者はシャングリラ専用のボートに乗れるので待ち合ったり特別な手続き不要です。
船着き場に着いたらシャングリラの専用ポートにいくだけです。一般ルートだとボラカイ島のさきっちょに到着ですが、直接シャングリラまで運んでくれます。(20分くらいでめっちゃ楽)

ホテル

シャングリラ ボラカイ
ここは完璧of完璧。過去に滞在したホテルの中でも一番でした。
一般的な棟とヴィラに分かれていますがヴィラ一択です。もちろんヴィラの方が高いですがシャングリラに泊まるなら高くてもヴィラをおすすめします。
部屋にバルコニーがあって、そこから海がきれいに見えるし、サンセットも部屋から見れます。
しかも、ヴィラには専属のバトラーが付くし、朝食を部屋に持ってきてくれます。(朝食は利用していませんが)

客室バルコニーからのサンセット

一点だけ注意があって、No. 30. 31は眺めが微妙説があります。
海が見えないわではないが若干の遮りがある感じです。バルコニーの向きに陸地があるので海までが遠い👇

泊まったのはNo. 35

No. 24~28はプール付きですが、めっちゃ人気でほとんど満室状態とのこと。(予約時に満室、現地でも空きがあればと交渉したがダメでした)
構造として後列に行くほど高さがある(斜面に立っている)ので前列の部屋が視界を遮ることはなかったです。
ちなみに、道にヘビいました。

観光

ホワイトビーチと呼ばれるきれいなビーチがあるのでボラカイ島に行きましたが、正直そこまで感動はありません。(透明度推しなのでその観点で微妙)
シャングリラのプライベートビーチのほうがきれいだし、何なら宮古島の与那前浜ビーチの方がきれいです。

食事は結構うまいですが、ほとんどホテルで食べたので外はよくわかりません。
現地のバトラーが教えてくれた Island Chicken Inasal は美味かったです。

トラブル

旅行にはトラブルがつきものです(だから楽しいという説もある)
ここではトラブルと対策を残しておきます。

エクスペディアがクソ

有名な話ですがエクスペディアは対応がクソです。
今回初トラブルでしたが二度と利用しません。
予約した翌日に、飛行機のスケジュールが変わりました。勝手に。
結構キツキツで予定を組んでいたので、日付を変える必要がありましたが、簡単に言えば、エクスペディアに連絡しても「知らん」の一点張りです。
予約スタイル自体が厳格なものなので、対応できない点については問題ないですが、説明も無いので結局自分で航空会社に電話したりと対応工数がかかりました。何のためにエクスペディアにまとめたのやらと🤔
次からは日本法人の予約サイトにしようかなと思います。(英語でコミュニケーションするの結構めんどい。)

飛行機がこない

調べればわかりますが、セブパシフィックの遅延やトラブルは有名です。
まぁ、遅延は譲るとして、空港内での対応は最悪でした。

アナウンスは「〜〜時間遅れます」のみ。
これが6時間位を超えたタイミングで、職員に尋ねた人のみホテルに案内されるという謎の対応でした。(空港をウロウロしていた人は多分これてない)
ちなみに、これ、一回聞いたときは「後でアナウンスします」
2回目聞いたら「〜〜に向かってください」と。
いやアナウンスしろや。

結果として、入国審査後に、入国審査ゲートを逆から出るという人生で一回しか無いであろう体験をしました。(変なスタンプ押された)

ここで、重要なのが、足止めされたのがマニラだったことです。
マニラは割と栄えているので、近くにホテルや飲食店もあります。
空港の外で何かしらをして時間を潰すことができますが、カリボ空港だと周りになにも無いので詰みます。
ボラカイ島に行く方(というかセブパシフィックを使う方)は飛行機が来なかった場合どうするかまで考えて旅行するのをおすすめします!

結論

楽しかったですが、2回目は無いです。笑 
シャングリラ目当てで行くならおすすめできますが、それ以外のホテルに泊まるなら(きれいな海と海が見える客室という観点では)他にも選択肢が多くあります。
飛行機トラブルに実際に遭遇した身からすると、他のアクセスが簡単なところをおすすめします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?