見出し画像

【 HP制作 】デザイン重視!有料級のプレゼント3つ付★

〜ごあいさつ〜

初めまして、本日はお時間いただきありがとうございます✨

改めて自己紹介なのですが、私はフリーランスでWEBデザイナーをしている ありさ と申します。まもなく3歳になる1児の男の子ママです^^

よろしくお願いいたします。

では今回は10分ほど「サイト制作サービス」について、説明させていただきます。内容がよければ是非、発注をご検討いただけますと幸いです。


〜当WEB制作サービスのポイント〜


こちらは「低価格でデザイン重視のホームページ制作ができる」サービスです。
低価格でも迅速・丁寧に、お客様に寄り添った対応を心掛けております。


〜ココがポイント!他サービスとの違いとは?〜


さらに他サービスとの違いは以下の3つです!


★納品完了まで修正無制限★
★2ヶ月アフターフォロー付★
(他サービスでは1ヶ月がほとんど!)
★SNS投稿画像1枚作成プレゼント★
(完成後すぐにホームページのご案内・お知らせができるお得なサービスです!)

サイトを制作したいと考えた時に、自分で制作する方法、個人への依頼や制作会社、広告代理店への依頼という方法があります。

企画やデザイン、対応力などはもちろん、価格においては、0円〜数百万円までと、価格の相場がないのがサイト制作です。


〜他社や自力で制作した場合のメリット・デメリット〜


①まず、自力で制作しようとした際にWIXなどの無料制作ツールがあります。

ただ、実際に使用されるとお分かりいただけますが、WIXなどは型が決まっているため細かいカスタマイズが難しくクオリティの高いものは作れません。
最低限の情報を伝えるのであれば十分だと思いますが、用度は低いと思います。


②次に、制作会社へ依頼した場合です。

制作会社により金額や内容はまちまちですが、

・金額が高い
・無駄な月額費用を取られる
・一つテキストを調整するのにも時間がかかり、お金もかかる

など、契約に関するトラブルの発生が多いのも現実です。


③そして、一般的な制作会社や広告代理店に依頼した場合
体制が整っている為、内容やサポートは問題ないと思います。

ですが、費用はかなりかかってしまう事が多いです。
費用が安く進められる場合はテンプレートでの制作になり、細かいところまで配慮された制作をしてもらえません。

最近聞いた話では納品後、追加で画像だけ差し替えたいと思った時にそれだけで「5,000円かかります」と言われたのだとか…


〜お得な当サービスはこちら〜

このような感じで、それぞれメリットデメリットがありますが、
価格・クオリティ・対応を全てクリアしているサービスがこちらです。


起業したばかりの時や納品後は、サイトに掲載する内容を頻繁に変えたいこともあると思います。

あれも変えたい、やっぱりこれも変えたい…
文言や画像を変更することで反応率を検証したい…
文章のニュアンスを変えたい…

などといった要望がたくさん出てくる事と思います。

そんな時に、毎回制作会社さんに伝えて変更してもらうのはなんとなく気を遣ってしまったり、時間がかかったり、痒いところに手が届かないといった事を感じることがあります。

しかし、私が制作したサイトは、★納品後2ヶ月アフターフォロー付で、お気軽に画像や文章の差し替えもサポートいたします。

3ヶ月目〜も簡単なことであれば、お客様ご自身で文章や画像、配置の順番などの変更ができる簡単マニュアルをお渡ししますので、思いついた時に調整する事ができます。

このように、初めてホームページ作成される方にもご安心いただけるよう、アフターフォロー期間を長く設けております。


〜SNS投稿画像プレゼントとは?〜

こちらはご希望があればなのですが、

インスタグラムXなどで「ホームページができました!」というサイト誘導にも繋がるご案内・報告用の画像を1枚プレゼントという無料サービスです。

内容やデザインもお客様とご相談してから制作するので、こんな投稿画像にしてほしい!という参考画像があれば、よりスムーズです。

制作は Canva で行います。


〜最後に〜

長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございます。

ホームページが欲しいけど何からしていいんだろう…
とお悩みの方は、まずはご相談ください^^

ご相談も無料でできますのでお気軽に♩

お読みいただいた方と一緒にホームページを築いていけることを心よりお待ちしております。

この記事が参加している募集

#自己紹介

228,507件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?