見出し画像

24/5/6-24/5/10 ノーベルShowは僕のもの

2024/5/6
連休最終日、取り立てて予定ない。朝だりだりして洗濯いくらかしてから、近所の家電量販店へ。1週間経過してもほしかったので、ヘッドフォン、SONYの重低音ばちぼこのやつ買う。転職して1か月経ったのでご褒美ということで、新しいガジェットうれしい。

スーパーで買い物して帰宅、最近Xで話題になっていたレシピでごはんつくるもいまいちだった、ちょっとかなしい。文ストの続きみた。母がゆでたけのこ持たせてくれたので、夜はたけのこご飯、あとは卵と野菜蒸したやつ。連休おしまい、労働がんばろ。ねむるまえベッドに横になってヘッドフォンでしばらく音楽を聴いているとこの世界にはどうやらわたししかいないようだった。

2024/5/7
がんばった〜えらい。通勤中ケンドリック・ラマーばっかり聴いてる。本は読めない、ぜんぜん読みたくない、にくしみさえ覚える。なんで?あたらしいこと知りたくない。さみしいってなんだろうなとか考える。今日もベッドに横になってヘッドフォンで音楽聴く。indigo la Endひさしぶり。

2024/5/8
今日もがんばってえらい。それで定時であがってはじめてスパラクーア行った。無料券なかったら行ってないな、ちょっと高いと思ってしまう。マックでポテトLとあたらしいパイ食べた。ポテトL一瞬でなくなって驚いた。
風呂とサウナ、実にいろいろなことをよく考えた。わたしは風呂のことがかなりすきだけれど生理がくると入れないのは不当すぎるだとか、かっこいいおじさんはどこにいるのだ?とか、顔さえ好みだったらもういいのか?とか、なりたい自分になりたいな、でもなりたい自分ってなんだろうとか。

後悔はないと思える、そのときそのときで自分にとって最善の道を選んできたはずだから。たぶん体力テストのシャトルランみたいなもので、終わってみるとあと何回かいけたかもと思うけれど、そのときはもう走れなかったよね。帰りの電車で乗ってきた仕事帰りのおじさんとお姉さんの組み合わせがなんだかすてきだった。わたしはウィークエンド聴いてた。

2024/5/9
なんか目がへんだな〜と思っていたら、左目だけコンタクト入れたうえに眼鏡かけて昼まで過ごしてた。
〜完〜
昨日外すの忘れてて寝る前に意識朦朧としながらも外したはずだったのに、もしかしてコンタクトつけたまま寝てたのかも、こわい、とてもこわい。今日はずっとTK from 凛として時雨のfirst death聴いてた、時雨、わたしはあまり通ってこなかった道だったはずが今日突如天命を受けた。チェンソーマンのEDで流れたときはそこまではまらなかったのに、つくづくタイミングっておもしろい。骨と骨をごりごりいわせるような圧迫感とウィスパーボイスといっていいのかその真反対さがくせになって早く早くと聴いていた。新曲の「誰我為」もいい。
風呂でいのちを洗濯してから、オーディオブックで中島敦の「山月記」を聴いていた。

理由も分らずに押付けられたものを大人しく受取って、理由も分らずに生きて行くのが、我々生きもののさだめだ。

「山月記」中島敦

2024/5/10
労働して定時あがり、神宮へ。新卒配属のときの職場の方々にお誘い受けて、巨人vsヤクルト観戦。今も呼んでもらえるのありがたい。野球の知識が正直、ダイヤのA・おお振り・忘却バッテリーの人間。球場の空気って独特でお祭りみたいでたのしい。あれ、つば九郎の今川焼きみたいなやつ買ったらもちもちしておいしかった。夕暮れの空がとてもきれいでほそい三日月がぶら下がっていた。ヤクルトはあの、傘をえっさほいさするのがいい。村上だ!ムネ!と思った。負け。そのあとお酒飲んだ、やっぱりひとの愚痴を聞くのがすきだと思った、人間くさくていとおしいから。誰かに寄りかかりたい夜だった、でも誰もいない。

キスするよりひとつのライターで煙草に火をつける方がよっぽど色気。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?