見出し画像

24/5/1-24/5/5 引き際の美学

2024/5/1
労働〜がんばった。帰りUNIQLO寄ってアメスリのタンクトップとリネンシャツ受け取り、夏。帰宅して鶏胸肉、ブロッコリーを蒸籠で蒸したものと、ひじき白和え残り食べる。ひろあかちらちら見ながらすこし仕事。腕をぶんまわす筋トレ。なかなか紙の本が読めないな、開けばいいんだけれど、開くまでが億劫だ。唐突にMIC drop聴く。BTS、レベルが圧倒的に違いすぎる。

2024/5/2
「人間失格」(太宰治)読了。幸せも不幸せもなく一切が通り過ぎて行くと思えたらいい。

世間じゃない。あなたが、ゆるさないのでしょう?

「人間失格」太宰治

電車がらがらだった、いつもこうだといいのにな。労働がんばった。合間に台湾旅行記を投稿する。帰り電車から見える景色が綺麗だった。帰宅、なぜだか突如飲みたくなって本搾り、初めて買った。家でアニメみながらゆっくりする時間しあわせ。

2024/5/3
5時起き、バスで仙台へ。混雑回避でいつもの東北道ではなく常磐道ルートだったが、茨城ぬけるまでかなり時間かかっていた、アイアムGWなめプ野郎だった。ダウンロードしていた映画観たり、音楽聴いたり、うとうとしたり。車窓からは田植え、世はまさに大田植え時代。常磐道は海が見えていいし、初めてのSAもたのしかった。南相馬のSAが野菜とかも売ってて、おいしそうなたい焼きを買った。結局2時間遅れくらいで到着。明日、中学の同級生と会うのでなつかしくなってシド聴いてた。シド!?

実家、暇だったので壁に向かって倒立とかしてた。まだ倒立できる身体で安堵。高校時代、むしゃくしゃしたときはよく倒立していたものだった(?)。晩御飯、大好物のせり鍋(根っこの旬は終わってしまったのかな?今日はなし)、アボカド生ハムクリームチーズ春巻きと、生ハムいちじく甘露煮クリームチーズ春巻き。母の中では春巻きブームらしい。ハルマゲドン!と言ったけれど誰にも何もつっこまれなかった。

2024/5/4
朝ごはん、たけのこご飯とせり鍋もりもり、コーヒー淹れていちご。実家片付けた。暇だからコナンの黒鉄のほにゃほにゃ観る。そののち不用品処分するロフトベッドの解体作業など手伝う。暑くてタンクトップでうろうろしていた。

早めに仙台駅に放出されたので、ジャンプショップへ。ハイキューとヒロアカのステッカーを買う。母の日のお花を買って、まだ時間があったのでクラフトマンへ!0次会。この前五反田くんのクラフトマンに行っていい感じだったので。福島はイエロービアワークスのHAZY IPA、安定のおいしさ。このにがにがホップ感と口あたりのなめらかさがたまらない。すごいな、震災もコロナも乗り越えてきたのか。

witness me...

その後、中学の吹奏楽部の集まり。成人式以来のひともいて、聞けばみんなここに来るまで緊張・不安だったけれど結局2軒行ってたのしい時間。当時安全ピンで唇にピアスをあけてこそこそ給食を食べていたクレイジーなエムちゃんは、舌にも鼻にもピアスがあいていた。軟骨にあけてみたい相談をした、軟骨はあまり痛くないと言っていたけれどちっとも参考にならない。

ほんとはシクロさんにおすすめいただいたいろは横丁のお店も行きたかったけれど、タイムアップ。仙台、もっともっと行きたいお店ありすぎる…。実家着、よるの土の湿ったにおいを大きく吸い込んだ。

2024/5/5
あいかわらず早起き。今日のコナンはゼロの執行人。我々子が家を出てから、コナンから遠ざかっていた母がかじりついて観ていてよかった。ストーリーのいわゆる大トロの部分で何やら立ちあがろうとするので、ここから大トロじゃぞ!と阿笠博士のような口ぶりで諌めた。

家の中をうろうろしていたら急に弟に話しかけられて(?)、「これ…この前古着屋で見つけた…ホームシップ衛星の…Tシャツ…」と。「ホームシップ衛星!?ホームシックじゃなくて!?2008!?」と大袈裟にリアクションした。いい買い物だ。

ひまだったのでチャリで散歩に出かける、すごくつかれた。晩御飯、たけのこご飯をおかずに白米を食べた、男子高校生?駅まで送ってもらって新幹線で帰った。本は開いていない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?