見出し画像

Make It Right

もう、春でいいんじゃないか、みんなもそう思っているはずだ。ということは冬が終わるわけで、冬、何かやり残したことはないか、と焦りを感じてしまう、いつまでも季節との追いかけっこは終わらない。今週の目玉、なんといっても山内マリコ「あのこは貴族」の読了。

2/15 月曜日
気圧がばくさがりだったため、すさまじき頭痛および眠気たるやの日であった。通勤時間帯に運よく雨がかぶらず、長靴で来たので拍子抜けしてしまった。朝、なんだか気分が上がってきてアジカンとか、カナブーンとか、がしがしした曲たちをあれとこれもと聴いて楽しくなる。しかしすごい土砂降りであった。帰宅、昨日仕込んでおいたビーフシチューをたべる、おいしい。

2/16 火曜日
朝通りかかる塾の貼り紙に、「才能より努力!」と書いてあって、うむいい言葉だと思う一方で、努力するのにも才能がいるのだとも思う。電車ではアヴァランチーズのアルバムを通して聴いていて、レトロなポップだったりラップだったり、自由でいい。急に、フランクオーシャンとか、カニエとか、そういうの、聴いたことないがいまがそのタイミングかも、といろいろ聴き始める。帰路で花屋に寄り、黄色い花を買う。名前を聞きそびれてしまった。

2/17 水曜日
昨日の花は金木犀のようないい香りがする。カレーの友人(大学時代よく一緒にカレーを食べてくれた)がシェアしてくれたnoteの記事がおもしろかった、自分が普通だと思わないこと、普通だと思わないことでマイノリティーに適切に(?)接することができる。帰り、何を聴けば…ぐるぐる…となりそうなところ、そう!indigo la Endのニューアルバム!と思い、息継ぎせず一気に聴いて、よい、これはまごうことなき夜の曲たち、よいとなり、救われた気持ちになる。

2/18 木曜日
カロリー計算アプリによれば、脂質が過剰で炭水化物が不足しているようなので、おかずを少なめに、米をもっと食べよう、と思い、昼はおにぎりを2つ食べた。帰りの電車、いつもは日記を書いているが、ぽっかり時間が空き、ようやく「あのこは貴族」を開ける。「外部」美紀の地方上京パート、共感とかなまぬるいものではない、これはわたしの物語か、と思うくらいどんぴしゃりな箇所が多々ある。
帰りにふと、おりてきた考えとして、紙の本、どうなってもよいというか、濡れてもいい、お風呂に持ち込んでまで読みたかった本だと思い出せる。いつでもどこでも読みたいから、ハードカバーよりは文庫本がすきだ、その本を読んでいたときの雰囲気、音、空気、環境まで含んでいる気がして、紙の本を読むのがすきだと、腑に落ちる。

2/19 金曜日
仕事、疲弊、ぴーんという耳鳴りも何度かした。月曜日お休みにしたので、帰り、気分がたいそう上がって、Winnersだとか、9mmだとか、がしゃがしゃした曲を聴く。落ち着いてきて、サンサーンスのアフリカを聴く、途中のペルシャっぽい(個人のイメージです)ところがすきだ。あのこは貴族をぐんぐん読み進める。あっさり描かれているところと、丁寧に描かれているところのメリハリが、読みやすさの根源なのかもしれない。帰宅、本麒麟を飲んだら気分が落ち着いて、湯がいたキャベツなど食べた。

2/20 土曜日
昼、近くの洋食屋でアジフライ・エビフライ・生姜焼きのコンボを食べる。殴り合いを制す。厨房にいるがんこ(仮)おじいさんとその奥さんらしき方が喧嘩していて、それをお姉さんがなだめているという具合で、でもそれは居心地が悪いものではなくなんだかよい、喧嘩の感じだった。店内にBGMがないのもよかった。おいしくて、がむしゃらに食べ、思わずあーおいしかった、と口から出てしまい、先般のがんこ(仮)おじいさんが、なんと笑ってくれて、すごいしあわせな気持ちとなった。大団円。
あのこは貴族、無事に読み終える。折り目だらけになった。すごいだいすきな本と出会えてしまった。しばらく山内マリコにどっぷりとなるだろう。

2/21 日曜日
歯医者、定期検診。また遠回しに歯みがきがへただと言われる。あまりのあたたかさにあわてて、くるり「春風」を聴く、ということは…とコンビニに駆け込み中華まんを買う、春風ということは中華まんシーズンが終わってしまうのでは、という、焦り。窓を全開にして窓際で、この前買ったチリのピノ・ノワールを飲みながら、ひたすら「読書の日記」読む。ブルーチーズを食べたり、焼いた菜の花を食べたり、なんというか、よい生活・よい休日であった。

Make It Right / BTS
この曲を聴いているときの気持ちは、ほかのどの曲にも置き換えることができないな、とふと思う。前向きでも後ろ向きでもない、気分が上がっているときでも下がっているときでもない、盛り上がりでもない、しっとりでもない、中立、ニュートラル、そんなときに聴いている気がする。

引き続き、明日も明後日も休みなので、うきうきしている一方、娯楽は退屈(中ニ階)でもあるのだ。それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?