マガジンのカバー画像

映画えくすとら

7
映画に関係する有料記事を集めました。 すべてホンネです。
忖度なしで映画のことを語っています!
¥500
運営しているクリエイター

記事一覧

1988年「ダイハード」はポリコレ配慮映画だった!ポリコレ大ハード時代に見直して驚い…

ポリコレがうるさいです。 みんなポリコレって良いと思っているんですかね? ポリコレという…

200

映画「オッペンハイマー」 広島・長崎が描かれてなくても良いと思う

私の評価【★★★☆☆】 アカデミー賞総なめの映画ですが、私の評価は3点。 高くても3.5でし…

200

映画「変な家」ネタバレあり感想:後半は急にコント?

前回は映画「変な家」のネタバレなし感想を書きました。 今回はネタバレありの感想を書きます…

200

東野圭吾「ある閉ざされた雪の山荘で」映画と原作を比較

「さらに1つ、フェアとかアンフェアとか、がたがたいうな」 「それは誰に対していってる言葉…

200

映画「ゴールド・ボーイ」ネタバレあり考察~脅迫から始まる「悪い大人vsクソガキ3人…

45才公務員クエスト失敗おじさんの「ありのこ」です。 2023年に潰瘍性大腸炎という病気(=難…

200

「かがみの孤城」のクソ教師≒「セクシー田中さん」の日本テレビ

日本テレビ・金曜ロードショーで「かがみの孤城」を観ました。 放送日は2024年2月9日。 原作…

100

境界知能ブームと「フォレストガンプ」:現実と映画のあいだ

45才公務員クエスト失敗おじさんの「ありのこ」です。 2023年に潰瘍性大腸炎という病気(=難病)のため国家公務員を当てもなく退職。 今は無職・無収入でお金はありませんが、時間だけは無限にあります。 時間があるのでいろいろなことを考えていきたいと思います。 今回は映画を元に思考を進めていきます。 取り上げる映画は「フォレストガンプ 一期一会」 取り上げる理由は2つあります。 映画「フォレスト・ガンプ一期一会」を取り上げる理由取り上げる理由の1つ目は「フォレスト・

有料
200