屋久島・屋久島鹿革製品のアトリエariga-to

Mai Shimizu ジビエレザーオーダーメイドのお店。駆除された屋久鹿が革製品とし…

屋久島・屋久島鹿革製品のアトリエariga-to

Mai Shimizu ジビエレザーオーダーメイドのお店。駆除された屋久鹿が革製品として生まれ変わり命を繋ぐお手伝いをしております 一つ一つ手縫いで製作 夜光貝、屋久鹿のツノ、屋久杉細工も取り扱っております 営業時間:10時~18時(火&水曜日定休)

最近の記事

おさいふ名刺入れ

おさいふ名刺入れスクエア 大収納の名刺入れやカードケースとしてお使いいただくのも良し 小さなお財布としてお使いいただくのも良し こちらの製品は 大きめのオス鹿、しっかりと厚みのある個体を選んでお作りしております🦌

    • マルチに使えるメガネケース

      ケーブル類やUSBハブなどをスタイリッシュに収納・携帯 そんなこともできちゃうariga-toのメガネケース👓 ちょっとした小物に上質な革を取り入れることで、何でもない日常がグッとスタイリッシュに決まります! 大人の階段を登りたいと思っているそこの貴方様、まずは形から入ってみるのはいかがでしょう😎 私も持ってます🎶

      • 三度の飯より二つ折り財布を作るのが好き

        無垢・無染色のヤクシカに グレージュのインナーポケットを合わせました 女性が持っていても素敵な二つ折り財布を作り続けたい

        • 医学の旅への伴侶

          医学の勉強のためオランダへ旅立つ前に 屋久島にご来島をしてくださった方からのオーダーです。 屋久島色のグリーンと 優しいグレーに ブラックのスパイスが効いたマネークリップ。 新しい環境で 医療の道への伴侶として ヤクシカの命が少しでも役立つことを願っています。

          “旅と日常の相棒:屋久島カラーのマネークリップ”

          屋久島カラーのマネークリップ 自然を愛する素敵な方にオーダーをしていただきました🌿 お気に入りのコインケースを持たれる方や 貨幣をあまり使わない国へお仕事や旅行で行かれる方に とっても便利な二つ折りです。 何千マイル離れていても 目を閉じると屋久島のあの風景が蘇ってきますように。 手に馴染む柔らかなヤクシカのさわり心地を楽しまれてください🦌 海を渡ります🚢

          “旅と日常の相棒:屋久島カラーのマネークリップ”

          屋久島の記憶:ウィルソン株と屋久鹿レザーのハーモニー

          “調和のコーディネート”と名付けたこの屋久鹿レザーのスマホケース まるでウィルソン株のような形状の屋久杉の飾りボタンが、野生の屋久鹿レザーの質感と色合いを美しく引き立ててくれています😊 スマホを手に取るたびに、屋久島で過ごした癒しの時間を思い出していただければ幸いです🌳🍃 手に馴染む屋久鹿レザーとそれを飾る屋久杉のボタン🦌 このスマホケースが、お客様の日常に自然の息吹と共に溶け込む存在になりますように🙏🌿✨

          屋久島の記憶:ウィルソン株と屋久鹿レザーのハーモニー

          ヤクシカの物語:新たな旅立ちへの一歩

          新たに誕生したヤクシカレザーの長財布✨ステッチ一つ一つに誇りと愛情が込められています🌿 この財布を手に取り、その素材に思いを馳せると不思議な感覚に🤔このヤクシカさん、前世では一体どんな冒険をしていたのかな?リーダーとして群れを守っていたのかもしれませんね🦌 そして、これからこの子がどんな方のもとへ旅立つのか、それを想像するとワクワクしますね😊その人の日々のパートナーとなり、愛される存在になれば嬉しいな🥰 毎日、新しい作品を生み出すことは私たちの情熱であり、そこには一貫し

          ヤクシカの物語:新たな旅立ちへの一歩

          屋久杉と夜光貝の切子柄

          本日の製作 屋久鹿レザーの島財布に 屋久杉と夜光貝の切子柄飾りボタンを。 切子柄は『糸麻の葉』です。 薩摩切子のディテールを夜光貝で表現するという、なんとも粋な挑戦です✨

          みんな大好き憧れのSankara Hotel & Spa 屋久島ゲストルームカードキーケース

          みんな大好き憧れの Sankara Hotel & Spa 屋久島 ゲストルームカードキーケースを 屋久鹿レザーで製作させていただきました🦌⸝⋆ あの素敵すぎる空間で お部屋に戻るたびにヤクシカちゃんがお客様に寄り添って やさしい・ぬくもりのある時間を過ごしていただけますように🙏✨

          みんな大好き憧れのSankara Hotel & Spa 屋久島ゲストルームカードキーケース

          屋久島・屋久鹿レザーの二つ折り財布

          極上ヤクシカ革のariga-to二つ折り財布を使うと 他を使えなくなる そんなお財布でいられるように 魂込めて丁寧に丹念にお作りしております✨ 実際に使い手様からそのようなお言葉をいただけて 作り手の私は嬉しい限り😊 すべての作品の中で 二つ折り財布を作るのが1番好きで 今日も製作からの完成という幸せな旅路を過ごしました😚 落ち着いたキャメルの表側と、インナーポケットに覗くブラックとモスグリーンスパイスがたまらないのです🥰

          屋久島・屋久鹿レザーの二つ折り財布

          屋久島・屋久鹿レザーの二つ折り財布

          ジムニーのキャメル×ブラックが可愛いと思って問い合わせたら2年待ちとのこと 気持ちが変わることなく無事に迎えることができたら 私の身の回りの色をキャメル×ブラックだらけにしよう✨ 先取りで私色の屋久鹿レザー二つ折り財布、いかがですか? できたてホヤホヤまだあたたかいの、ございます🥰

          屋久島・屋久鹿レザーの二つ折り財布

          屋久島・屋久鹿レザーのiPhoneケース

          屋久島&スマホ中毒のあなた様へ コミュニケーションツールであり パソコンであり 情報収集ツールであり 金融機関であり メモであり 健康管理ツールであり 本であり オーディオであり エンタメであり… 私たちの生活に もう無しでは考えられないスマホさん そんな大切な存在を屋久鹿ちゃんで包んでくれてありがとう🥰🦌⸝⋆ 海を渡ります𓂃𓊝𓄹𓄺 ‎

          屋久島・屋久鹿レザーのiPhoneケース

          スマホサコッシュ

          スマホサコッシュ 日本最高峰タンナー栃木レザー(牛革)に 屋久鹿レザーのポケットと 屋久鹿のツノ飾りボタンをあしらった チョット粋なスマホサコッシュです✨ ※ariga-toの製品の屋久鹿革は害獣駆除をされた子達を使っておりますが 十分な厚みなどを確保するなめに個体の大きいものを選んでいます。 今現在鹿革が不足しているため、サコッシュや文庫本カバーなどの面積を多く使用する屋久鹿レザーでの製作を休止しております。 しばらくはこのように牛革と組み合わせてアイテムを展開していき

          屋久島・ヤクシカ島財布

          島財布🌿 真ん中のポケットに小銭を入れて ファスナーを閉じた状態で屋久島を1周走っても 小銭が左右にこぼれないように設計をしております🏃‍♂️ キャッシュレスな時代に合わせた小さな収納アイテムにも 屋久島の恵を贅沢に取り入れてお作りしております🦌⸝⋆