マガジンのカバー画像

やりたいことのはじめかた

28
運営しているクリエイター

記事一覧

第24回 日進月歩の会🌞🚶‍♂️🌝🚶‍♂️をしました。

第24回 日進月歩の会🌞🚶‍♂️🌝🚶‍♂️をしました。

第24回 日進月歩の会🌞🚶‍♂️🌝🚶‍♂️

昔配ったちょっとした冊子を生徒さんが持っていてびっくり😳「うわぁー懐かしいー!」って見いちゃいました。

生徒さんのやりたいことも形になってきましたよぉ💐
次回には色々お知らせできると思います🤗
#月光会 #日進月歩の会 🌞🚶‍♂️🌝🚶‍♂️ #やりたいことのはじめかた #Smiletreasure #スマイルトレジャー #雑貨

もっとみる
第84回 月光会🌝と第23回 日進月歩の会🌞🚶‍♂️🌝🚶‍♂️をしました🙋‍♂️

第84回 月光会🌝と第23回 日進月歩の会🌞🚶‍♂️🌝🚶‍♂️をしました🙋‍♂️

5月23日(木)22時54分は いて座の満月🌝です🙋‍♂️
午前中に第84回 月光会をしました🌝
83回は創作活動がしっかりとできました。自分を信じることができて、死生観なども考えたり、ね。

お昼前からは第23回 日進月歩の会🌞🚶‍♂️🌝🚶‍♂️(個人セミナー)でした🙋‍♂️
生徒さんのやりたいこともクッキリと見えてきました。
「まずは動き出すこと、その結果を検証して修正して次の

もっとみる

ことばんそうこうフレークシールの説明の紙(裏側)🩹
脳内にある「第一の創造」から外に出すことでこの世界にあらわれる「第二の創造」のとっかかりとなる。
ラフで良いからイメージを描いてみる✍️
#創造 #第一の創造と第二の創造 #アイディア #ラフ #やりたいことのはじめかた

今日は日進月歩の会🌞🚶‍♂️🌝🚶‍♂️お二人目の生徒さん4回目の個人セミナーでした🙋🏻‍♂️
悩みや不安があっても方法が分かりだすと進むことができます。
確実にひとつずつ形にしていけばその先が見えてきますね🏔️🚶‍♂️🌅✨
#日進月歩の会 🌞🚶‍♂️🌝🚶‍♂️ #としょかふぇ #バナナミルク #木曽町 #個人セミナー

第22回 日進月歩の会🌞🚶‍♂️🌝🚶‍♂️ をしました。

第22回 日進月歩の会🌞🚶‍♂️🌝🚶‍♂️ をしました。

第22回 日進月歩の会🌞🚶‍♂️🌝🚶‍♂️

ギャラリーカフェSOMAさんが開店2周年㊗️🙌✨おめでとうございます🤗

先着20名様限定に【カフェチケット500円分】か【ミニアイスのサービス】のプレゼントがあり、僕は次回使えるカフェチケットをいただきました✌️明日も先着20名様限定にあるそうです!

個人セミナーは、期限までに投稿数を増やす、お客様の好みを知る、サイズを確認する、などな

もっとみる
第21回 日進月歩の会🌞🚶‍♂️🌝🚶‍♂️をしました。

第21回 日進月歩の会🌞🚶‍♂️🌝🚶‍♂️をしました。

第21回 日進月歩の会🌞🚶‍♂️🌝🚶‍♂️

今回は
ギャラリーカフェSOMAさんでお昼を食べながら個人セミナー。

SOMAさんから許可をいただいたので宣伝を✨
SOMAさんがNHKに取材されました☺️

放送日は、4/27(土)朝7時30分~「おはよう日本」の「土曜
すてき旅」関東甲越で放送されます。
(長野県はこちらでは放送されませんが、NHK プラスで全国の皆様はご覧いただけるそ

もっとみる
日進月歩の会🌞🚶‍♂️🌝🚶‍♂️ 生徒さんの成長や行動力を感じました。

日進月歩の会🌞🚶‍♂️🌝🚶‍♂️ 生徒さんの成長や行動力を感じました。

第20回 日進月歩の会🌞🚶‍♂️🌝🚶‍♂️

ものすごい色々と進みました☺️人には「時」というものがありますね、同じことでも『いつそれを受け止めるか』で捉え方は変わります。
それこそ日進月歩🌞🚶‍♂️🌝🚶‍♂️
生徒さんの成長や行動力を感じました。
と、行動へ繋げるために読み始めた本📖
#日進月歩の会 🌞🚶‍♂️🌝🚶‍♂️ #個人セミナー #スマイルトレジャー #間接の努

もっとみる
日進月歩の会🌞🚶‍♂️🌝🚶‍♂️の生徒さんの作品💐

日進月歩の会🌞🚶‍♂️🌝🚶‍♂️の生徒さんの作品💐

日進月歩の会🌞🚶‍♂️🌝🚶‍♂️の生徒さんの作品💐
サイズ感、渡すシーン、種類、彩りなど「まずはやってみよう」と試行錯誤していく中で見つかったひとつの形です☺️
不器用でも根が正直な性格だからこそ素敵な作品になりました💐
なんだか色合いが異世界?ファンタジー?な感じしませんか?(←俺はそう思ってます)😊
#日進月歩の会 🌞🚶‍♂️🌝🚶‍♂️ #日進月歩 #生徒さんの作品 #花

もっとみる
19回 日進月歩の会🌞🚶‍♂️🌝🚶‍♂️(お一人目の生徒さん)でした。

19回 日進月歩の会🌞🚶‍♂️🌝🚶‍♂️(お一人目の生徒さん)でした。

昨日の午前中は第19回 日進月歩の会🌞🚶‍♂️🌝🚶‍♂️(お一人目の生徒さん)でした。
生徒さんの作品を玄関に飾りました💐
妻が「とても可愛い🩷」と絶賛✌️

生徒さん何か気持ちが抜けたのか声が元気でした☺️
やるべきこと、何が必要か、伝えたい世界観は?とか色々と今できることをまとめました。
「ここまでこれたのは先生のおかげ」なんて言われるとやってきた甲斐があったなと。
でも実際は生徒

もっとみる
続けてきたから結果になった。今日は新しい生徒さんの日進月歩の会🌝🚶‍♂️🌞🚶‍♂️(個人セミナー)をしました。

続けてきたから結果になった。今日は新しい生徒さんの日進月歩の会🌝🚶‍♂️🌞🚶‍♂️(個人セミナー)をしました。

今日は午前中にお二人目の日進月歩の会🌝🚶‍♂️🌞🚶‍♂️の生徒さん柊さんの個人セミナーでした。
水引きの栞、可愛いですよね🔖
これからどのように発展していきたいかお話をお聞きしながら、自分の今までの経験や知識をお伝えしました。
「やりたいことのはじめかた」ってどうしたら良いか悩みますよね。
やり方を決め、実践して、確認して、改善して、回転させる、続ける事の大切さってありますよね。

午後

もっとみる
『12月にはもう2024年は始まっている』くらいの意識が自分には必要。

『12月にはもう2024年は始まっている』くらいの意識が自分には必要。

2023年も今日含めて残り28日、あっという間ですね。
去年の今頃が数ヶ月前くらいな感覚、少しずつ時間の感覚をゆっくりにしたくなりますね。

ここ数年の傾向と対策のひとつとして、【毎年12月になったら目標とかを更新して来年すぐに実行しやすくする!】をしています。

僕の場合、【年末年始にしっかりと休んでしまうと年始以降から動きが鈍くなる】と気付けたし、【定期的に目標を確認したり修正したり更新したり

もっとみる