arica

弾き語り 作詞作曲等してます。週末投稿。 2024/1/6〜 https://li…

arica

弾き語り 作詞作曲等してます。週末投稿。 2024/1/6〜 https://lit.link/aricaa

マガジン

  • 創作読み切り短編集(仮) 

    制作の元ネタになればと  ファンタジー

  • 作品 / 歌詞

  • 雑記

    日常ブログ

  • 活動記録

    月末の振り返り

最近の記事

創作短編 #2 枕抱え眠る

深夜3時。ベッドから落ちた。 あー、またやってしまった。 起きあがろうと手をついたが、ガクンとすり抜ける。あるはずの床がない。 予想外なことが起きると妙に落ち着くもので、似たような昔の記憶を辿ってみる。 幼い頃の私は寝相が悪く、寝ている間に床に落ちたりひっくり返ったりしていた。 小さな私からしたら大したことでは無かったのだが、母は心配だった様だ。 怪我のないようにベッドのあらゆる隙間に枕を敷きつめてくれていた。 今思うと過保護だったのかもしれない。 もうそれから

    • 創作短編 #1 連続性に抗う

      気がつけば、大きな白壁の前に立ち尽くしていた。 目と壁の距離は50センチほど。 壁表面はものすごく滑らかで思わず触れたくなる。 何の素材で出来ているのかは分からないが、有機物ではないようだ。 ここに居る理由を思い出そうと、五感に意識を傾けてみるが、 周囲から音ひとつしない。 風もない、香りもない。 やけに明るい空が痛い。 この変化のない空間で異物なのは自分なのだと、思わず息を止める。 周りを見てはいけない様な気がして、動けない、動きたくない。 こんなことをい

      • いちごクリームプリンメロンソーダ プチ解説と歌詞

        プチ解説2作目のオリジナル曲、 いちごクリームプリンメロンソーダ。 今回はコミカルに絵本の様な世界観を意識してつくりました。 かわいらしく不思議な世界観に仕上がってたいへん満足です! 長いタイトルは、 クリームソーダにプリンとイチゴをモリモリに盛った欲張りパフェをイメージしています。 大きなパフェってどこから食べたらいいのか分からないし、食べ進めるうちに次第にぐちゃぐちゃになって崩れてきますよね。 最近の私も、 現状よりも先のことばかり考えて、 あれこれと考えを巡ら

        • #11 呼んだ?

          どうもaricaです。 gw始まりましたね。 毎年ほぼ何もせずにgwが終わってしまうので、何か行動を起こそうと、今日はお寺に参拝してきました。 私自身は無宗教ですが、数日前から何となくお寺に行きたいなと思っていたので、直感に従ってみました。 連休とはいえ、家族友達と遊ばずに参拝する人はさほどいないだろうと思っていたのですが、 ちょうど地域イベントをしていた様で、参道が人酔いするくらい賑わっていました。 知らぬ間にコロナ禍以前の活気を取り戻していますね。 参拝後、

        創作短編 #2 枕抱え眠る

        マガジン

        • 創作読み切り短編集(仮) 
          2本
        • 作品 / 歌詞
          2本
        • 雑記
          11本
        • 活動記録
          2本

        記事

          夜溶けて消えるのにね 歌詞

          作詞作曲 arica 夜に溶ける そっと 柔く 滲む 弾けて消えてしまうのに 触れたすべて 馴染ませようと 音を立てずに 通す これでも 似合わないなら もう全部 なくなってもいいよ 向きのない 目前の指先 応えるのが セオリーだとか 遠く目に映るもの あなたは知らなくていいよ 自ら流れるものに  意思はないのか 夜に溶ける そっと 柔く 滲む やまぬ泡にのって  ふわり ふらいはい 弾けて消えてしまうのに すぐに解ける 温度 色のさす 使い捨てステッキ  くるり

          夜溶けて消えるのにね 歌詞

          #10 何もできない日ばんざい

          どうも、aricaです。 前回に引き続き、相変わらずの乱れた生活習慣で過ごしています。 明日、初めての自作曲をupするのですが、 今回は、 「深夜に眠れずぼーっとしているときの感覚、寝る前の1人反省会」をテーマにつくりました。 昔から理想家+良くない完璧主義気質なせいで、 理想をこなせなかった自分は価値がないな 何もしなかったのも同然だな と思ってしまうことが多いのですが、 何もなくても何もしなくても自分の存在を肯定してあげたいなという思いで作りました。 理

          #10 何もできない日ばんざい

          #9 春から来いよ

          お久しぶりです。aricaです。 長らくnoteも弾き語りも上げていなかったのですが、無事復帰しました。 気がつけば、すっかり春になりましたね。 私自身の環境の変化はあまりないのですが、 先週はお花見したり、桜の和菓子を食べたりして五感で春を感じました。 友人がこれ見よがしに、桜の下でだんごを食べていたのが、単純思考でかわいかったです。 また、 更新頻度が低くなった原因でもあるのですが、 最近気圧のせいか何なのか、とんでもなく過眠になっていて、毎日12時間以上寝て

          #9 春から来いよ

          現在、歌コレ2024春に参加しています ちょこっと宣伝です↓↓ https://nico.ms/sm43565124?ref=other_cap_off

          現在、歌コレ2024春に参加しています ちょこっと宣伝です↓↓ https://nico.ms/sm43565124?ref=other_cap_off

          #8 暗に色を見る

          どうも、さっき起きましたaricaです。 寝ても覚めても夜なので驚きました。 昨夜は、中々寝付けずに朝方まで天井見つめてぼーっとしていたのですが、 寝れないときに暗闇を見つめていると、 うっすらと白いキラキラしたものが見えますよね。(見えますよね?) 星と言うよりは花火のようなすぐ消えていく光。 いつもは気にも止めず、すぐ目を閉じてしまうのですが、昨日は好奇心でそれらを見つめてみました。 最初は白い光がキラキラしてきれいだなーだんだんと消えていくな〜としか思ってい

          #8 暗に色を見る

          活動記録 2024/2

          どうも、aricaです。 今日は2月を振り返ってみます。レツゴー。 弾き語りRestart? / レトロリロン 大好きなレトロリロン。 ご本人さまにも反応いただいてとても恐縮でした。ありがとうございます。 ちなみに画像は、初詣で飲んだ某インペリアルブレンド。 シュガーバイン / Dixie Flatline 以前からギターに合いそうだな〜と思っていました。キーが思ってたより高くてパクパク酸欠になりながら歌いました。 多重録音うどんかぞえうた / 知久寿焼とうどんオ

          活動記録 2024/2

          #7 前野原温泉を訪れたゾ

          どうも、aricaです。 雪が降ったり春のように暖かくなったり忙しい季節ですね。 今日は先週訪れた前野原温泉さやの湯処をご紹介。 都営三田線志村坂上駅から徒歩10分ほど。 鴨や鳩がひしめく公園を通り過ぎ、大きなイオンが見えたら到着のサインです。 館内入るとすぐに靴箱があるのですが(それはそう)、 靴箱の鍵についたICチップで館内の支払いが全て一括ででき、とてもハイテクで感動しました。 館内に入ると、週末の昼に訪れたというのもあり、常連らしきマダムたちと家族連れでと

          #7 前野原温泉を訪れたゾ

          #6 春一番剥ぎにあう

          どうも、aricaです。 想像以上につよい春一番に吹き飛ばされながら、また週末を迎えました。 今週はと言うと、季節の変わり目のせいもあってか気が落ちる時間が長かった様に感じます。 大学3年くらいから定期的に気の落ちる時期がくる様になって(躁鬱の躁がよわいver)、なかなかコントロールが難しいのが現状です。 毎回、キャパオーバーなタスクを無理に引き受けてしまったことが原因となって引き起こされている気がしています。 私の中で、見るコンテンツが変化した時が気が落ちているサイ

          #6 春一番剥ぎにあう

          #5 目のない尺では測れない

          どうも、aricaです。 あっという間に1週間経ちましたね。 今週は雪が降ったり、本業の方でたくさん来訪者がいたりとイベント気分で過ごしていました。 たまにはドタバタ忙しいのも悪くないですね。 その来訪者さん達の中には、珍しく同い年の方もいたのですが、 タメとは言えど初対面だし、仕事上の付き合いになるだろうからな〜と、お得意の敬語+丁寧語で話していたところ、 「何で敬語で話すんですか?」 「タメ口にしない??」 と言われ、 一瞬時が止まったかと思うくらい戸惑い

          #5 目のない尺では測れない

          活動記録 2024/1

          お久しぶりです、aricaです。 先週は謎風邪で寝込んでお休みしていました。 まだまだ色々と流行っている様なので、みなさまもお気をつけください〜 では今回は1月の振り返りを! カバー動画Magic Hour / Special Favorite Music 今年初弾き語りでしたね〜。 心がふわっと軽くなる、落ち着いた空気が馴染むところが好きな曲です。 電車で外の風景を眺めながら原曲を聴くと、最高にチルな瞬間になります。 Who? / azari 今年初歌ってみ

          活動記録 2024/1

          #4 寒空をかけるハム

          今年も気づけば半月終わり、 ここ数日一段と寒くなりました。 ロングコートでは耐えきれず、 ダウンにバトンタッチ。 ダウンを着ていると、縫い目から顔を出す羽毛が気になって、ついつい引っ張り出してしまいます。 気付けばだんだんと生地が薄くなって、今ではお手製のウルトラライトダウン。 風が吹いて体感マイナス度くらいになると、 そんなうすーいダウンでは凌げず、つい さむい!さむい! と思ってしまいます。 こんなとき言葉にすることでより一層寒く感じますよね。 ふと、寒い

          #4 寒空をかけるハム

          #3 いでよカルシファー

          昨年、友人からこんなものをいただきました。 かわいい。 大のジブリ好きな私は大喜び。 さっそくカルシファーを呼び出してみましょう。 まずはホットケーキミックスと卵、牛乳をまぜます。(森永のレシピ通り) バターを塗り広げて生地を流し入れます。 これでしばらく待ちましょう。 では、運命の瞬間。 ていやっ 生まれました。 何だか苦しそうですね。 まだ裏面があるのでもう一匹。 せいっ 目の焦点が合っていない気がしますが、 問題ないでしょう。 では、いただき

          #3 いでよカルシファー