ARED

無理なく 食べた物・読んだ物・買った物・気になった物を残していきます ☆好きな食事:寿…

ARED

無理なく 食べた物・読んだ物・買った物・気になった物を残していきます ☆好きな食事:寿司・カレー ☆好きな野菜:トウモロコシ・スナップエンドウ・セロリ ☆好きな本:グルメ小説・寿司マンガ・投資

最近の記事

おにぎり・ワッフル・バナナミルク・スープ

朝食はおにぎり 混ぜ込みわかめ鯛めし。 混ぜるだけで美味しくなるのはやっぱ凄い。 今週も自転車日和、ランチに出掛けました。 気になってたワッフル専門店、軽食系ワッフル。 チキン&ハニーメープル。 甘いワッフルの上にレタス・きゅうり・トマト・レモンで、唐揚げにメープルシロップ。 唐揚げとメープルシロップの組み合わせは初めて。 不味くはないですが違和感はあります。 喉乾いてフルーツドリンク専門店。 バナナミルク、この壁撮影するのに最高の背景。 照明の方向感もいい感じ。

    • クルミ餅・チキンカツ弁当・クラフト市

      朝食は餅。 練りクルミを絡めました。 しかし、そこまで美味しくなかった。 昼食は弁当 気候が良いので、自転車でイベントへ。 イベントが目的ではなく、自転車乗るのが目的。 クラフト市やってました。 自転車ならでは、立ち止まったり、Uターンしたり狭い道通ったり、色々サイクリングしました。

      • たらこパスタ・吉カフェ・寿司図鑑・ハンディミシン

        朝食はパスタ。 たらこソースを絡めて、追い明太子。 ちょっと塩分多目になってしまいました。 火曜日に起きたら突然腰の辺りが痛くて、2日間ほど座ったり立ったりするのが大変だったので外科に行ってみました。 レントゲン撮って、何もないとの事。 筋とかが原因ではないかと。 とりあえず、電気かけてウォーターベッドして。 数年ぶりのウォーターベッドですが、やっぱり凄く気持ちいい。 家に欲しいです。 3月辺りからとにかく週末は天気がいい。 雨が降る様子もなく自転車日和。 でも、今日は

        • さくら祭り・ぶっかけ冷しうどん

          朝食は残り物 近くでさくら祭りやってたので、行ってみました。 まだ満開ではないですが、気候がいいです。 そこそこ歩いて登って、足が不安定。 チョークで絵を描こう。 どれに描くのかと思ったら。 道路でした。 描き放題ですね。 昼食はローカルうどん 民家を利用したうどん店、名の知れたうどんですが、久々で美味しかった。 薄く見える出汁ですが、味は濃いです。 帰宅後は自転車で別のところへ。 みんな、食べて飲んで喋って、数年ぶりの景色でした。

        おにぎり・ワッフル・バナナミルク・スープ

          アップルパイ・親子丼・紙ナプキン

          朝食はアップルパイとグラタンコロッケサンド。 グラタンコロッケサンドは市販です。 冷凍パイシートでアップルパイ初めて焼きました。 レンチンしたリンゴをパイシートで挟んで焼くだけなんて、楽すぎます。 想像以上に出来が良かった。 レシピの砂糖の量が怖すぎて、砂糖少々控えめにしました。 でも、きちんとシナモン香るきちんとアップルパイになった。 年間ベスト10に入るような過ごしやすい気候。 ですが、吉カフェ。 期間限定の親子丼で即決。 親子丼美味しすぎました。 鶏肉が柔ら

          アップルパイ・親子丼・紙ナプキン

          おにぎり・蕎麦

          朝食はおにぎり 混ぜ込みわかめうなぎ いい気候なので洗車しました。 黄砂や汚れが取れてキレイさっぱり。 昼食は蕎麦 かんぴょう巻きといなりですが、ほんわか温かく、それがまた美味しかった。 当たり前のようにあった店ですが、今月で閉店。 店内は賑わってるのに残念です。 閉店前にかつ丼食べに行きたいです。

          おにぎり・蕎麦

          ソーセージパイ・焼肉食べ放題

          朝食はパイ 初めて使ったパイシートですが、面白いかも。 ウインナーを巻いたのと玉ねぎとベーコンを乗せたもの。 焼け具合や色的にも、後から思うともう少し焼いても良かった見たいですね。 にしても、簡単に使えて色々アレンジ出来て楽しそうです。 本日のメインはランチ焼肉食べ放題。 以前から気になってた高級店の食べ放題。 天気も良いので自転車で直行。 初めて訪れる店ですが、個室に通されてゆったり席。 タッチパネル注文で何も取りに行くこともなく楽チン。 お通し代わりにお刺身2点から

          ソーセージパイ・焼肉食べ放題

          パスタ・豚丼・焼肉

          朝食はパスタ 美味しそうなソース見つけました。 蟹の風味があって濃厚で美味しい。 昼食は吉カフェ 久々の豚丼ですが、お肉の量少なかった。 以前もそんなだった気がする。 牛丼屋なので豚はコスト高いのだろう。 唐揚げはおおきくて美味しいです。 晩御飯は焼肉 人手不足なのか、席は空いてても30分待ち。 数店舗支店がある有名店ですが、これでは気軽に来れない。 レギュラーとは違う冷麺にしました。 スープが美味しい。 箸で掴むのも難しいほどの柔らかさ。 久々の焼肉美味しく

          パスタ・豚丼・焼肉

          ホットケーキ・牛焼肉丼

          朝食はホットケーキ。 ホットプレートで焼きましたが、焦がしてしまいました。 でも久々で美味しかった。 で、お腹いっぱい。 日中暖かくてちょっと過ごしやすい。 車も空調オフでも大丈夫。 あるもの探してCan★Do巡り。 でも、欠品や置いてないらしく見つからず。 昼食は吉カフェ。 もう家みたいにのんびり出来る感じです。 凄く居心地いいです。 美味しすぎて、かなりお気に入りのメニュー。

          ホットケーキ・牛焼肉丼

          おにぎり・寿司・ハンバーグ

          朝食はおにぎり 本日のおにぎりは 混ぜ込みわかめ鯛めし風 やっぱり安定の美味しさ、混ぜ込みわかめ。 今日は食べたいものが2つあるので、雨予報だけど降る前に街へ。 先週満席で入れなかったお寿司屋。 今回は入れました。 小鉢・漬物・味噌汁・茶碗蒸し・デザート付いて考えると寿司1貫120円位と言うところでしょうか? 漬けや昆布締め、旬のネタありでそんな値段で良いのでしょうか?と言う感じです。 味も握りも美味しく満足過ぎます。 店主と女将さんの人柄も素晴らしすぎます。 リピー

          おにぎり・寿司・ハンバーグ

          ピザ・白玉団子

          朝食はピザ 前日のシチューの残りをかけて、チーズ乗せてピザにしました 手軽で簡単で美味しかった。 時間あったので白玉団子作りました。 春らしくピンクで、でもタレは五平餅の味。 白玉団子自体に味付けはしてないので、お餅と一緒ですから。 少々甘味出すために、桜でんぶかけて見ました。 皿が春なのと、桜の形に盛り付けされたのは偶然。 美味しくならない要素がないので、美味しかった。

          ピザ・白玉団子

          ホットサンド・焼肉丼・緊急時おにぎり

          朝食はホットサンド 中身はシンプルなハムチーズレタス。 外カリがたまらないですね。 タイヤ交換をしてお墓参りして、 昼食は吉野家で。 期間限定の焼肉丼。 これは美味しいですね。 販売中はこれで良いかも知れません。 長々かかってましたが、1冊読み終わりました。 3作中の3作目ですが、重要な回ですね。 椿店長いなくなって、今後どうなって行くのでしょうか? Welciaで買い物中気になるもの見つけました。 長期保存出来るおにぎり。 お湯か水入れて数分待てば出来るらしい

          ホットサンド・焼肉丼・緊急時おにぎり

          おにぎり・ローストビーフ丼

          朝食はおにぎり ビリヤニおにぎり 昼食は寿司ランチにしたかったけど、満席で入れず店探し。 初来店でローストビーフ丼。 ワンプレートにローストビーフ丼とキャベツとポテトサラダ。 ローストビーフは量もあって美味しかった。 久々のカラオケ、いつも通りの大部屋。 コロナ終了と物価高で色々変化してました。 フリードリンクの数減。 ドリンクにはおしぼりとストローは無し。 マイクに被せてあるビニールは小さくなる。 もちろん値上がり。 久々に数時間楽しみました。

          おにぎり・ローストビーフ丼

          明太子パスタ・白玉団子・ビッグボーイ

          朝食は明太子パスタ やはりパスタは腹持ちが良くなく、1時間もするとお腹空きます。 と言うことで、白玉粉あったので白玉団子を作りました。 味は買い置きしてあった黒蜜きな粉。 思ったより綺麗にできて、甘くて温かい白玉団子。 今度はフルーツポンチに挑戦します。 ランチはビッグボーイにしてみました。 リニューアルしてから初訪問。 タッチパネルで注文なってた。 と言っても、メニューは冊子で、選んでメニュー番号入力する感じ。 ハンバーグもステーキも美味しかった。 当然のように

          明太子パスタ・白玉団子・ビッグボーイ

          鶏白湯おじや・カップ焼きそば・Save the doge

          朝食はおじや 鍋焼うどんにしようと思ったが、うどんが無くてごはん。 味は鶏白湯にしました。 具は主に冷蔵庫に少量半端に残ってた野菜。 熱々で食べるの大変でしたが、美味しく暖まりました。 昼食はカップ焼きそばとおにぎり 粉末と液体のWソースの濃すぎる焼きそば。 悪く言うとそこまで美味しくはない。 ので、消費。 気になってたアプリがあって、ダウンロードました。 蜂から犬を守るSave the doge。 蜂を騙す事が作戦。 線いっぱい引けば当然クリアできますが、それだと星

          鶏白湯おじや・カップ焼きそば・Save the doge

          ミートドリア・ゆで太郎

          朝食はミートドリア 美味しく暖まりました。 フェイシャルエステ終わりの昼食はゆで太郎 久々ですが気軽でいいですね。 相変わらず蕎麦美味しいです。 つい丼物セットにしちゃうけど、今度蕎麦だけを楽しんでみたい。 本屋で見つけてつい買った本 創刊号が江戸城の290円とお買い得。 2冊目からは799円らしいです。

          ミートドリア・ゆで太郎