2024年のR-1、面白かったですよね!?

蕎麦です。

ぴんくさん!おめでとうございます!

めっちゃ面白かったし、YouTubeで見てめっちゃ笑った石川啄木のネタをテレビで見れたこと。めちゃくちゃ感動しました。
前のnoteでも書いたことありますが、私は金属バット経由で街裏ぴんくさんを知りました。
何年も前からぴんくさんは絶対R-1で活躍すると思っていたので、本当にめでたすぎる。

それはそうと、今回のR-1は全体的に面白かったですよね!
芸歴制限撤廃して最初のR-1。
ベテラン勢がこの日を待ち侘びるかのように、面白いネタを持っていたのではないかと思いました。
そして、今回はピン芸人が多くて良かったです。
普段トリオで活躍してるお抹茶さん以外はピン芸人でした。
ピン芸人はたった1人で笑かして、独自の世界を持っている。めっちゃかっこいいですよね!

さあ、早速感想言います!
ファイナルステージ行った3人の感想です!


★街裏ぴんく
何気に自分が優勝してほしい人がしっかり優勝したのが初めてな気がします。
感動をありがとう😭
ミルクボーイや金属バットのラジオを聴いていたので、次のラジオ楽しみです♪
ずっとYouTubeでネタを見ていたのですが、次からは生で見たいです。
あんな汗だくおじさんがマイク一本で漫談!
いやーカッコいいですよね!
ぴんくという名前なのに、案外下ネタじゃない感じも好印象です。
ぴんくさんの漫談の魅力は全部嘘だし、あるあるでもないのにあの情熱的な喋り方のおかげでなぜか情景が浮かぶところです。
私はおもしろフリートークができる人間になりたいと思っているので、ぴんくさんの身振り手振り、話の抑揚、面白い着眼点などを参考にしていきたいと思います!

★ルシファー吉岡
今までもR-1見てたけど、自分的にファーストラウンドでやったネタが1番面白かった!
ザコシも言ってたけど、下ネタ言ってなかったのがよかったなと思いました。
私は恥ずかしながら下ネタは少し苦手でございまして…。周りを気にして、素直に笑えないんです。
下ネタはどぶろっく一択です。
どぶろっくはこんな私でもガハガハ笑います。素晴らしいです。
話を戻しますが、ルシファーさんは下ネタを言わなくても十分面白くて、表現力と実力がある1人コント師だと思っていたので、存分に発揮できていてよかったです!


★吉住
カッコいい憧れの女性って感じです。
ここにきて、面白さも外見にも磨きがかかっている気がします。面白さと見た目のキレイさは比例するのでしょうか??
今までは影の部分が特徴的に描かれていた気がしましたが、今回は割と陽の部分が多い中に少し影と毒があるって感じでいつもより見やすかったです(すいません。なんか伝わりにくい表現ですよね^^;)
そして、吉住さんは今回、平場の安定感もあり、どっしり構えてる感じでより女帝感が増してきているのではないでしょうか。


いやー、いい戦いでした!
見ていて楽しかったです!

改めてぴんくさんおめでとうございます!

以上!取り急ぎ感想言いました!