見出し画像

勉強

私は低髄圧症。
つまり脳脊髄液減少症である。
ある日突然急になってしまった。

起き上がってられる時間は最長30分。
それ以上起き上がってくると猛烈なめまいと吐き気と耳鳴りと頭痛、筋弛緩、倦怠感(と言っても体に重りをつけられたような感じ)、目の痛み、思考能力の低下に襲われる。

これが今の私の日常。

週に1回から2回、硬膜外腔に生理食塩水を入れて髄圧をあげる。
背中にぶっとい針を刺す。痛くないわけが無い。
でもそれをすると次の日の夜、もしくはその次の日くらいまで誤魔化して過ごすことが出来る。

私にとっては救世主のような存在だ。

髄圧をあげると脳が沈まなくなるので症状が嘘みたいになくなる。
今まさにその状態だ。

症状が無いうちに勉強しなければならない。
なぜなら私は院試を控えている。

私は勉強が好きだ。

勉強だけは私を裏切らないと思って生きてきた。

でも違った。勉強すらまともに出来ない日が来るなんて思いもしなかった。

今までは、体にムチ打ちながら、何とか周りに追いついていたし、なんなら上位を独占していた。
そんな学生生活がこの2ヶ月で1変した。

勉強は病気に奪われないと思ってた。
勉強して、新たな知識が増え、引き出しが増え、それをアウトプットできる瞬間がとてつもなく楽しい。

なのに、勉強出来ない。しんどい時は目すら開けられない。かろうじて参考書を読んだところで文字は図形としか認識できない。

勉強どころの話では無い。
生活がままならないのだ。

脳脊髄液減少症は自然治癒する可能性も少しある。それに賭けるのか、それとも積極的な治療を望むのか。

難しい。

なんで今まで頑張って4年で卒業できるよう無茶ばっかりして単位取ってきたのになんで今。なんで私だけ。勉強しないで遊んでるヤツらがクソムカつく。
私は勉強したいのにできないのに。

私にとって趣味は沢山あった。バドミントン、アーチェリー、ボッチャ……などなど。でも今はほとんどどれもできない。

私のできるようになったこととことん奪って気が済む?
なんで私だけがしんどい思いせんとあかんと?
いつまで諦め続けたら生きていけるの?

私が自分でお金を稼いで生活するのは不可能なの?

今の私にはそう思えるし、今も寝たきりが続いてる。

なんで私だけ、なんで私が、頑張ってきたのに。なんで?

でもこんな思考をループしてても仕方ないこともよく分かってるから。

だからたまには吐かせてね。

読んで下さりありがとうございます。
ログインしなくてもいいねできるので頂けると嬉しいです。

おやすみなさい(睡魔が限界)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?