見出し画像

菊地雅章さん

自分が置かれている環境や人間関係は、それをどんなに気に入っていたとしても、時の流れと共に形を変えていってしまいます。 突然の変化もあれば、気づかないくらいゆっくりと訪れる変化もあります。

ならば、せめてより良いと思える方へ変えていきたい。 向上心を持ちながら穏やかに毎日を過ごしていきたい。どんなに成功した人だって自分の存在意義に悩むことがあるかもしれません。 きっとそれは自分独りでは解決できないことです。

なぜなら、自分自身の存在意義を認めようともがく、その当人の存在意義が問われているから。存在意義があるかどうか分からない者の認めた存在意義など当てにならないから。

「誰にでもできる仕事かもしれない。だけど、他の誰でもない自分がやったんだ」と思うことが大切なんだと思います。

どんな人の存在意義も根本的には危ういものだからこそ、それを互いに支え合う仕組みがあるはず。僕は音楽と会社を通して、その仕組み=社会に貢献していきたいと願っています。

▪️N.Y.のプー(菊地雅章)さんのご自宅でレッスンを受けた頃。音楽も人生も勉強させて頂いたプーさんには感謝しかありません。

めちゃめちゃ嬉しいです!サポートありがとうございます。