見出し画像

ガス代が浮くかと思ったら、案外そうでもなかった話

「『ガス会社を変えると、安くなりますよ』っていうんだよ」

 つい先日、親父がご近所さんと雑談した折に出た話だ。

 聞くと、我が家のある分譲地にはもともと都市ガスは無かった。その代わり、プロパンガスのボンベを分譲地の一箇所に集積して、それを各々の家へと供給する方式をとっていた。自分が20代くらいまでは、集積地の前にガス会社のトラックがやって来て、大きなガスボンベを交換しに来る光景を見かけたものだ。
 しかし、後に都市ガスの供給エリアが広がったため集積地方式は廃止となり、同じ業者による戸別のプロパンガスへと切り替わった。とはいえ、近所の家々を見る限りだとプロパンのままでいるお宅が多いようである。

 ところが、先のご近所さん曰く「もともとのガス会社さんから乗り換えたら、凄く安くなった」と。
 調べてみたら、ガス会社の値段比較サイトなんてのもある。「ガスにも適正価格がある」とかで、どういう企業努力をしてるかは分からないがお安く出来るらしい。スマホでいうところの格安SIMみたいなものか。

 では、どれほど安くなるのか? 先のご近所さんが乗り換えたという業者を参考にして、計算してみた。
 先月、我が家のガス使用量は約34㎥だったので……

・現行の業者さん
基本料金¥1700、1㎥につき¥520
1700+(520×34)=19830

・ご近所の方が乗り換えたという業者さん
基本料金¥1500
10㎥までは1㎥につき¥550、以降は¥500
1500+(550×10)+(500×24)=19000

差額:月間¥830
季節によって使用量が変動するのを加味すると、年間で¥9000〜10000というトコか。

 うーん、微妙。
 一ヶ月で1000円以上の差だったら乗り換えを考えてもいい。ただどうなんだこの数字は。
 チリも積もれば……だとしても、ガスのトラブル等々のアフターサービスは気になる。今の業者さんはそれを加味した価格かもしれない。

 これは何ともいえない。とはいえこの事例は「我が家の場合」こうなっただけの話で、他所のお宅ならまた違ってくるはず。
 「微妙」と思えたのは、もっと劇的に安くなるのかと期待しすぎたせいかもしれないな。焦らず決めよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?