見出し画像

箕輪厚介 講演会 @ 鹿児島Part4

ここからはエクストラステージ。

講演会後の懇親会。

箕輪さんと運営チームの皆さんと、秘書の方、撮影の方、とさらにはこの人誰だろうとここにきて初めましての人もいた。


箕輪さんは今回鹿児島に来たのは初めて。

でもほとんど観光してないような…

そういえば鹿児島でのハイライトは、
天文館にある「クレープの自販機」だそうだ。


確かに珍しいけど、鹿児島在住の人でも
ほとんど買ったことないのでは…

そして何と鹿児島に来たことで九州訪問を
全て達成したとのこと!!

というより、この数年でめちゃくちゃ動いてるんだなぁ。

懇親会の居酒屋「八幡」では歓談。

それぞれの席でみんなが和気藹々と話をしていた。


そして、この席でも箕輪さんと交流しながら
ローテーションで色々と相談してもらう時間が。

自分も色々考えてはいたが、結局は人間関係の相談になってしまった。

結論としては、
「会社に属している以上、会社の不満を言うのは間違っている。」

とのお言葉。

自分の底が知れてしまったなぁ…

と反省した。

考え方を変えよう。


懇親会は2時間ほどあったのだろうか事実覚えてないのだけれど、箕輪さんは途中でホテルに帰っていった。

講演会終了時に既に眠そうだったけど、懇親会までしっかり参加してくれていたのだ。

その後、主賓のいない懇親会はそれでも盛り上がっていて楽しい空間だった。


箕輪さんが帰っても、秘書の方は箕輪さんに付き添うわけではなく最後まで懇親会で普通にお酒飲んでたので、やっぱり謎なポジションの方たちだなと面白かった。

解散したときには12時を回っていた。

1日を通して、書ききれないこともたくさんあるのだけど色々ありすぎてタイトルもPart4まできてしまった。


運営チームに参加して本当によかった。


貴重な時間に感謝します。

箕輪厚介さん、
リーダーの内田圭さん、
運営チームのメンバーの皆さん、
ありがとうございました。


箕輪厚介さん著
「死ぬこと以外かすり傷」
めちゃくちゃ面白いです。


https://www.amazon.co.jp/死ぬこと以外かすり傷-箕輪-厚介/dp/4838730152

#箕輪厚介 #箕輪編集室 #箕輪鹿児島

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?