見出し画像

3/19 色々とやることあり

明日はマルシェにパンを持ってく。
生田から近いところではなくそこそこ離れてる。
うちはどこかでパン売る時は前日焼成でやってるので今日150個ほど追加焼成。
もうこれが大変。
イレギュラー作業ということもあり予期しない問題がちらほら。
マルシェは単発売上にしかならないし準備が大変なのであまりやらない。
今回はたまにはやってみるかとやってみる。
それにしてもマルシェ出店するパン屋は何時から作業してるんだろ?
当日焼きだと、焼いてからパンを冷まして袋詰めしてラベル貼ってという作業があるので、2時とかからやってんのかな、、、?
それで継続的な売上に繋がればいいのだが。


昼からは移動販売の付き添い。
だんだんと手離れが進んできて、自分は車の中で作業してたりそもそも行かなかったりということも増えてきた。
それにしても、今日も行かせていただいた中学校様は本当によく買っていただいている。
前回は大量に持っていて完売。ひと現場で三万くらい?
今回は前回を上回る量持って行って完売。売上いくらなんだろう?
めちゃくちゃ売れて嬉しいが、本格的に製造が間に合わない。。
移動販売が盛り上がってくれば必要なパンも増えるのでとっくにわかってるはずの問題。
なかなか実際に売上上がらないと対処できないものである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?