見出し画像

5/17 先に日付を決める

昨日は地域の集まりがあり外で飲んだ。
そこまでたくさん飲んだわけではないし睡眠時間もそれなりに取ったが朝起きて調子が悪い。
寝覚めは良かったのだが、、その後の活力がない感じ。
食べ物が少なかったので帰ってから食べたカップ麺がよくなかった?
アルコールのおかげで睡眠が浅くなったのが原因?
これも歳のせいか、、学生の時は多少の外食くらいなら5時半に起きて朝マックのバイトしてたが。
体力つけてこう。


値上げを画策始めてかれこれ1,2ヶ月経った。
いい加減実行に移さないとやばいと焦り、先にいつからあげますと店頭掲示を先にすることにする。
期限を決めるというのはタスク実行の上で大切なことだ。
でも、伸び伸びにしてきた分、いろんな知見の発見があったのも事実。
あげるなら一気にあげるとか、何かメイン商品は価格維持するとか、客離れ防止で施策打つとか。
すぐ行動に移すのが良いとされてるが、本当にポンポン実行してたらスタッフも混乱するし取り返しのつかないことも出てくると思うんだよなあ。
塩梅が難しい。


夜は都内のマックへ。
家にいると今日はもう終わり!となるところ、外へ出かけることでまだ仕事しようという気にさせる。
電車の往復もメール返信してたりすると結構効率的。
あとは他のお店を見て、学ぶ。

頼むものは基本ブラックのコーヒー。安いから!笑
マックのキャンペーンを一通り見たが、なるほど平日昼にセットメニューが安くなるものなどあった。
平日昼にもっと集客したいのかな?
確かに自分が働いてた錦糸町のマックは圧倒的に土日の方が混雑してた。
ビジネス街のど真ん中ならいざ知らずどの店舗も平日は土日に比べると弱いんだろうな。
学んで実践!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?