見出し画像

5/16 手でパン作り

昼過ぎの厨房空いたタイミングからパン作り。
手で!笑
昨日までの商品力強化の考えから思うところがあり実験してみようと。
ミキサー使うとできる量が多すぎるので手ごねでやってみる。
3年ぶりくらいのてごね。
パン屋やる前は実家でほぼ毎日くらいやってた。
久しぶりの感想は、、めっちゃ疲れる!!
かなりずーっとべちゃべちゃのままで、こんなんでパンになるのかな?とちょっと不安だったが、このくらいこねればよかろうというタイミングで止めてベンチタイム取って進めてたら結果的に上手くできた。
おおー手でもできる!
でも絶対普段作ってる量は無理!!!今回はいつもの量の1/50くらい。
機械はすごい。

しっかしパン作りは時間を取られる。
13時くらいから始めて14時くらいには一回抜けようと思ったが、結局16時までずっと厨房にいることに。。
その後も発酵→焼成とまだ工程がある。
長い!
ちょっと実験しようとしただけで時間かかりすぎ。
普通の料理と違って商品開発が大変。
だからこそいいものができたら強みになるのかな?
もっといろんな粉使って試してみたいが、どうしたものか。
最初に効率的に試作する方法を考えてみるか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?