モノが語るストーリー「もっと自分らしく生きたい!」

“あらちぇ” こんまり®︎流片づけコンサルタント/ プロコーチ/ webライター/ プラ…

モノが語るストーリー「もっと自分らしく生きたい!」

“あらちぇ” こんまり®︎流片づけコンサルタント/ プロコーチ/ webライター/ プライベート 月いち「ジブリ美術館」 左利き、ワーホリ🇮🇪、元アレルギー体質

最近の記事

元アレルギー体質おすすめ「iHerb」購入品

片づけコンサルタント あらちぇ 私はコロナ以降に体質改善に成功した元アレルギー体質。慢性鼻炎で27年間鼻が通ったことがなく、点鼻薬が欠かせません。肌もかゆくてボロボロ。そんな中、食品をとにかく見直した結果、いつの間にか点鼻薬いらずで体調も回復した経験から健康オタクになりました。 今日は、そんな私が「iHerb」でいつも購入している製品を3つ紹介いたします。 「iHerb」とは? オーガニック製品や動物実験行っていない製品などが、お手頃価格で手に入る海外のショッピングサイ

    • マンガ『ONE PIECE』100冊 手放した話

      *この記事の音声版はこちら(stand.fm) 数年前、高校時代から買い集めていたマンガ『ONE PIECE』約100冊を手放しました。今でも大好きで最新刊は購入しますが、次の単行本が出たらフリマアプリで手放しています。 その他にも本は大好きで、『ハリー・ポッター』全巻(ハードカバー版)やビジネス書、文庫本もたくさん持っていました。 ____________ モノが存在するホントの価値 ______________ 大好きな本たちが負担になっていると気づきはじめたの

      • 映画「コクリコ坂から」学ぶ お片づけ

        「古いものを壊すことは、過去の記憶を捨てることと同じじゃないのか! 人が生きて死んでいった記憶を、ないがしろにするということじゃないのか!」 こちらは、映画「コクリコ坂から」に登場する印象的な一言ですが、お片づけのプロがこの言葉の意味を考察します。 https://www.ghibli.jp/kokurikozaka/ ーーーーーーーーーーーー 映画「コクリコ坂から」をご覧になったことがあるでしょうか? 私は公開時に一度だけ映画館で観た記憶があります。 中でも印象的だ

        • パークチケットなしで、ショーが見られる!「ベッラヴィスタ・ラウンジ」

          「ディズニーシーに住みたいミニマリスト」あらちぇです。 今日は、先日“パークチケットなし”で、ディズニーシーのショー「クリスマス・グリーティング」を観て最高だったので情報をシェアいたします。 ーーーーーーーーーーーー ベッラヴィスタ・ラウンジを予約しよう!ディズニーシーホテルミラコスタにあるレストラン「ベッラヴィスタ・ラウンジ」をご存知でしょうか? ミラコスタの中には全部で3つレストランが存在します。 特に、「ベッラヴィスタ・ラウンジ」はイタリア語で“美しい景色”。

          知ってた? 「ジブリ美術館」月一回まで……

          「ディズニーシーに住みたいミニマリスト」あらちぇです。 今日は、「『ジブリ美術館』衝撃の事実」が発覚したのでシェアいたします。 毎月10日は翌月分のジブリ美術館予約開始日です。 今日は来月分のチケットをるんるんで予約したのですが、そこでビックリ! ーーーーーーーーーーーー ○お一人様ひと月1回のみ(最大6枚まで)ご予約いただけます。 ーーーーーーーーーーーー え!? うそでしょ?泣 ここ最近は毎月ジブリ美術館へ訪れていて、 「月1回では足りないなー」 「来月は

          知ってた? 「ジブリ美術館」月一回まで……

          ChatGPT 今日の質問「履歴書に書く『志望動機と自己PR』って何が違うの?」

          履歴書に書く志望動機と自己PRは、それぞれ異なる要素を強調する文書ですが、どちらも自分自身をアピールし、採用担当者に良い印象を与えることが目的です。 志望動機(Motivation for Application): 志望動機は、なぜその企業や職種に応募したいのか、なぜそのポジションに興味を持っているのかを説明します。 企業への理解や尊敬、自身のキャリア目標とその企業での達成のための具体的な理由を述べます。 志望動機は、企業とのマッチングや共感をアピールするもので、熱

          ChatGPT 今日の質問「履歴書に書く『志望動機と自己PR』って何が違うの?」

          ディズニーの知識を深めるには?

          「もっと自分らしく生きるためのコツ」を紹介している片づけコンサルタントのあらちぇです。 今日は、コロナ以降ディズニーにハマったオタクがディズニーの知識を深めるためにやっていることをお伝えいたします。 ーーーーーーーーーーーー 百聞は一見に如かずディズニーに行きたいなー。 でも、そんなにお金もないし時間もない。 過去の私は「仕事が落ち着いたら行こう」と思って、半年もご無沙汰していたことがありました。 するとどうでしょう。 ホントは好きなはずなのに、ディズニーの情報を

          ジブリ美術館「カフェ麦わらぼうし」がホッとする理由

          「もっと自分らしく生きるためのコツ」を紹介している片づけコンサルタントのあらちぇです。 今日は、三鷹にある「ジブリ美術館」の中のカフェが最高でしたので、ご紹介いたします。 ーーーーーーーーーーーー 三鷹の森ジブリ美術館の中にある「カフェ麦わらぼうし」をご存知でしょうか? 店内には「麦わらぼうし」がたくさん飾られ、片づけコンサルタントから見てもとっても可愛らしい整った空間です。 そんなカフェですが、一番の魅力はお料理! 定番のメニューから季節のメニューなど、どのメニ

          ジブリ美術館「カフェ麦わらぼうし」がホッとする理由

          「モノが存在する」特別な価値 ジブリ美術館

          「もっと自分らしく生きるためのコツ」を紹介している片づけコンサルタントのあらちぇです。 今日は、ジブリ美術館でやっている「君たちはどう生きるか展」でとってもいいことを宮崎吾郎さまがおっしゃっていたので、お話ししていこうと思います。 ーーーーーーーーーーーー ジブリでは今でも手書きのイラストにこだわっていますよね? イラストを描くのもデジタル化が進んでいて、間違えが少なかったり、キレイに描けるはずです。 一見、非効率なのになぜそんなにこだわる必要があるのでしょうか?

          「モノが存在する」特別な価値 ジブリ美術館

          ディズニーのおそうじセミナー

          「もっと自分らしく生きるためのコツ」を紹介している片づけコンサルタントのあらちぇです。 今日は、片づけコンサルタントがハマった「ディズニー流おそうじ」について、お話ししていきます。 ーーーーーーーーーーーー 「ディズニーでは何のためにおそうじをするのでしょうか?」 ゲストが快適に過ごせるように? 汚れていたら、感動が減るから? もちろん全て正解です。ただし、おそうじはあくまで手段であって目的ではありません。 では、「本当の目的」とは一体なんでしょうか? ーーーー

          ジブリ美術館に学ぶ「不揃いの美しさ」

          「もっと自分らしく生きるためのコツ」を紹介している片づけコンサルタントのあらちぇです。 今日は、雑誌「三鷹の森ジブリ美術館 手づくりの力」を読んで、片づけコンサルタントとがいい刺激を受けたのでシェアいたします。 ーーーーーーーーーーーーー 「揃っていると不自然で人間らしくない」宮崎吾郎 こんなひと文を発見し、衝撃が走りました! それと同時に、過去に“不自然だ”と思う体験をしたこと思い出したのです。 ディズニーシーでゴミが一つも落ちていないことに片づけコンサルタントと

          ディズニーの寄付できるお土産

          ディズニーのお土産何を買おうかな? たくさんあって迷っちゃいますよね。 「もっと自分らしく生きるためのコツ」を紹介している片づけコンサルタントのあらちぇです。 ーーーーーーーーーーーー 先日、ディズニーへ遊びに行った際に「寄付できるお土産」を発見しました! キュービックチョコクランチ1400円 税抜き価格から、4%寄付されるのだそう! (こどもの未来応援基金) https://www.tokyodisneyresort.jp/goods/142001179/ まだ

          パークに入らずにホテルミラコスタ「オチェーアノ」ディナーブッフェ行ってきたよ!

          もっと気軽にディズニーに行きたいなー。。。 こんなふうに思ったことがあるのは私だけではないはず! ディズニーシーをぷらぷらしていてひらめいた! 「ミラコスタのレストランなら、パークチケットがなくても入れるじゃん!」 パークに入らなくても、食事代だけでパーク気分が味わえるのでおすすめです。 ホテルミラコスタの中にはレストランが3つあります。 ・オチェーアノ ・ベッラヴィスタ ・シルクロードガーデン 今日は、2023年11月21日に「オチェーアノ」のディナーブッフェに行け

          パークに入らずにホテルミラコスタ「オチェーアノ」ディナーブッフェ行ってきたよ!

          タワー・オブ・テラーの無料ツアーが素晴らしい!

          「もっと自分らしく生きるためのコツ」を紹介している片づけコンサルタントのあらちぇです。 今日は、先日参加した東京ディズニーシー「タワー・オブ・テラー」の無料ツアーが素晴らしかったのでご紹介いたします。 ーーーーーーーーーーーー 今、タワー・オブ・テラーで無料のツアーを開催しているのをご存知でしょうか??? ツアー内容は15分程度で、ホテルハイタワーの周辺&内部(受付のところだけ)をキャストさん1名、ゲスト6名程度で回るもの。 (非公開なので、私のところに情報が来たのも

          タワー・オブ・テラーの無料ツアーが素晴らしい!

          89歳のおばあちゃん家を片付けた話。(音声配信を文字変換しています)

          https://stand.fm/episodes/64809c4a6783db67d15a48d1 おばあちゃんの家を片付ける話 はい皆様こんにちは、あらちぇです。今日はですね、 「89歳のおばあちゃんの家片付けてきたよ」っていうテーマで話をしていこうと思います。 このチャンネルはコンマリ流片付けコンサルタントであるワタクシが、 もっと自分らしく生きるためのコツをテーマに配信しているチャンネルでございます。 ということで皆様いかがお過ごしでしょうか? 最近の私はです

          89歳のおばあちゃん家を片付けた話。(音声配信を文字変換しています)

          3歳のお子様と行く! 初めての東京ディズニーシー!!!

          初めてのディズニーシーなにがあって、なにが楽しいの??? おすすめはなに??? そう思う人も多いですよね。 さらにお子様が小さいと「ディズニーシーは大人向けだし……」と思う方も多いのでは??? 今日はそんな方向けに、「ディズニーシーに住みたいミニマリストがおすすめする」ディズニーシーの回りかたをご紹介します。 絶対乗るべきアトラクションお子様がいると乗れるアトラクションにも限りがでてきます。ディズニーでは年齢制限ではなく、身長制限のあるアトラクションがいくつかあります。

          3歳のお子様と行く! 初めての東京ディズニーシー!!!