ara

ふつうの会社員です。三味線と盆踊りが好きです。

ara

ふつうの会社員です。三味線と盆踊りが好きです。

マガジン

  • 母が老人ホームに入りたいと言ってきた

    2024年10月に母の入居を目指してサ高住を探しているもようを日記にしました。

  • 盆踊りまとめ

    盆踊り大会に行った時の振り返りなどをまとめています。

  • キャリアコンサルタント試験

  • 【サピエンス全史】をかる〜い感じでまとめてみました

  • noteを読み合う会

    • 6本

    朝活コミュニティ「朝渋」のnote部でnoteを読み合う会をやった際の、参加者の記事です!

記事一覧

固定された記事

ペアーズのフランス人イケメンが投資詐欺だったので、わたしは騙されないようにがんばりました。(前編)

こんにちは〜 趣味でマッチングアプリをいじっているのですが、先日ペアーズで自称フランス人という男性とマッチングしました。 プロフィールがモデルみたいなイケメンで…

ara
3年前
74

母が老人ホームに入る日④

暑くなってきましたね。 私は趣味が「盆踊り」なので当然夏は忙しい。毎日浴衣を着て盆踊り大会という名のダンスホールに繰り出していた。 とはいえ母の施設を探すのはこ…

ara
2日前

母が老人ホームに入る日③

タイトル『100日後に老人ホームに入るオカン』にすればよかったかなと一瞬思ったけどしょーもないからやめた。 さて今回は、そろそろ「ホームどこから探すか問題」の目処…

ara
2週間前

母が老人ホームに入る日②

母が「老人ホームに入る」と言ってきた。 母の意向は以前から把握していたものの、いざ「入ろう!」となると、どこに入れればいいのか分からない。 インターネットで検索…

ara
3週間前
5

母が老人ホームに入る日①

母が「老人ホームに入る」と言う。 『太陽生命』の営業の人が介護施設の紹介サービスのパンフレットを持ってきたのだそう。 なるほど今は保険会社が介護施設の斡旋もして…

ara
3週間前
6

2023に読んだ本で、「評価★★★★★(5)」だった本まとめ

こんにちは〜!今年も年末になってきたので、読書記録をまとめたいと思います。 年間200冊を目標としているのですが、ギリギリ達成できました。 私の場合は小説を読むの…

ara
5か月前
31

『世界のムナカタ』はどこからきた?棟方志功を【アーティストトレース】

突然ですが私は木版画が大好きです! 日本人なら大抵小学生の美術の時に版画の授業があったでしょう。ちなみに紙に刷るときに使うおせんべいみたいなアレは「ばれん」です…

ara
7か月前
14

都内盆踊り大会まとめ【2023年8月】

初夏のころに髪をだいぶ短めにしまして。 浴衣にショートカットも可愛らしいかしら、なんて思って着てみたらなんだかちょっと華やかさがない… 昔買ったストローハットを…

ara
9か月前
4

【一発合格】キャリアコンサルタント資格試験体験記(養成所選び・試験対策など)

このたび、第22回国家資格キャリアコンサルタント資格試験に一発合格することができました。養成所選びから勉強法まで、苦労しながらも自分なりの方法を見つけて実践してき…

ara
9か月前
17

【はじめての徹夜おどり】郡上ひとり旅3泊4日の記録(当日編②)

この夏初めて郡上おどりに参加した記録、2日目です。 このnoteは、「郡上おどりに行ってみたいけど、どうすればいいかわからない」という『郡上おどり』初心者の参考にな…

ara
9か月前
4

【はじめての徹夜おどり】郡上ひとり旅3泊4日の記録(当日編①)

初めてで手探り状態でしたが、郡上おどりの徹夜おどりは素晴らしい体験でした。 この記事が「郡上おどりに参加してみたいけど、どうすればいいのかわからない」という方の…

ara
9か月前
11

【キャリコン】論述対策に悩んでいる方へ...模試8点からの合格

国家資格キャリアコンサルタント試験で、論述試験が苦手。。。という方にぜひ読んでもらいたいnoteです。 どっちの団体にするか問題キャリコンの試験団体の特徴が出るのが…

ara
9か月前
1

【はじめての徹夜おどり】郡上一人旅3泊4日の記録(準備編)

日本三大盆踊りの一つである『郡上おどり』。 このnoteは、「郡上おどりに行ってみたいけど、どうすればいいかわからない」という『郡上おどり』初心者の参考になればと思…

ara
9か月前
8

都内盆踊り大会まとめ【2023年春〜7月】

2023年はコロナが落ち着いて、日本各地のお祭りやイベントが「4年ぶり!」と銘打って再開されていました。4年とは長かったものですね。 私は2019年夏の終わりごろから盆…

ara
10か月前
5

【キャリコン面接試験】実際どんな感じかレポート

国家資格キャリアコンサルタントの面接試験って、実際どんな感じなの?と気になっている人のためのnoteです。 「14時25分集合」という、なんとも微妙な時間帯に思えました…

ara
11か月前
4

【キャリアコンサルタント試験・学科対策】受験期間中の学習方法とルーティン

キャリアコンサルタント学科試験の最近の合格率は、平均で73%程度だそうです。私が受けた22回の学科試験も82%だったそうなので、合格率は高いという印象です。 学科試験…

ara
11か月前
5
ペアーズのフランス人イケメンが投資詐欺だったので、わたしは騙されないようにがんばりました。(前編)

ペアーズのフランス人イケメンが投資詐欺だったので、わたしは騙されないようにがんばりました。(前編)

こんにちは〜

趣味でマッチングアプリをいじっているのですが、先日ペアーズで自称フランス人という男性とマッチングしました。

プロフィールがモデルみたいなイケメンで、年収も1000万ほどあるとのことで、

こりゃ〜悪質業者かな?(≡ε≡;)

と思って「国際ロマンス詐欺」などの手口をGoogleで調べつつ、なんとなくやりとりを続けていました。

最近というか、昔からですが、マッチングアプリではサク

もっとみる
母が老人ホームに入る日④

母が老人ホームに入る日④

暑くなってきましたね。

私は趣味が「盆踊り」なので当然夏は忙しい。毎日浴衣を着て盆踊り大会という名のダンスホールに繰り出していた。

とはいえ母の施設を探すのはこの夏が中心になりそうなので、多少趣味はセーブしないとな、なんて考えているわけで。

今回は、太陽生命の「有料老人ホーム紹介サービス」を利用することになったので、書き記していく。

https://www.taiyo-seimei.co.

もっとみる
母が老人ホームに入る日③

母が老人ホームに入る日③

タイトル『100日後に老人ホームに入るオカン』にすればよかったかなと一瞬思ったけどしょーもないからやめた。

さて今回は、そろそろ「ホームどこから探すか問題」の目処をつけたいと思っている。

前回までの話としては、母に太陽生命の「老人ホーム紹介サービス」のチラシを渡されたが、何も分かってないのでとりあえず情報収集してみた、といったところ。

太陽生命でそういったサービスをやっているのなら、他所の保

もっとみる
母が老人ホームに入る日②

母が老人ホームに入る日②

母が「老人ホームに入る」と言ってきた。

母の意向は以前から把握していたものの、いざ「入ろう!」となると、どこに入れればいいのか分からない。

インターネットで検索すれば、とりあえず情報はたくさん出てくるだろう。しかし、逆に情報が多すぎて、かえって迷ってしまうと思った。

そんなわけで私は情報収集は「まず書籍から」派なので、Kindle unlimitedで無料で読める本を探してみた。

著者の

もっとみる
母が老人ホームに入る日①

母が老人ホームに入る日①

母が「老人ホームに入る」と言う。

『太陽生命』の営業の人が介護施設の紹介サービスのパンフレットを持ってきたのだそう。

なるほど今は保険会社が介護施設の斡旋もしてくれるのか。知らなかった。

ちなみに母は昭和21年生まれの78歳。まだ元気で農業の収穫のアルバイトをしているし、車の運転もする。熟年離婚をして今はのびのび一人暮らしの自由を謳歌しているように見えた。

背筋もピンとしていて年の割に若く

もっとみる
2023に読んだ本で、「評価★★★★★(5)」だった本まとめ

2023に読んだ本で、「評価★★★★★(5)」だった本まとめ

こんにちは〜!今年も年末になってきたので、読書記録をまとめたいと思います。

年間200冊を目標としているのですが、ギリギリ達成できました。

私の場合は小説を読むのが早いので、読了数の多かった月は図書館でせっせと小説を借りて読んでいましたね。

読んだ本はブクログで管理しています。

それでは、ブクログで評価★5にしていた本をご紹介していきます!

長いので太字だけでも読んでいってください!

もっとみる
『世界のムナカタ』はどこからきた?棟方志功を【アーティストトレース】

『世界のムナカタ』はどこからきた?棟方志功を【アーティストトレース】

突然ですが私は木版画が大好きです!

日本人なら大抵小学生の美術の時に版画の授業があったでしょう。ちなみに紙に刷るときに使うおせんべいみたいなアレは「ばれん」です。

版画は板を削るのも楽しいのですが、彫り上がった板に墨や絵の具を塗り、紙を当てて刷った時の達成感がたまりません。

そして刷り上がった版画も、どことなく素朴で味があるんですよね…

さて、版画といえば、日本では版画家・棟方志功が有名で

もっとみる
都内盆踊り大会まとめ【2023年8月】

都内盆踊り大会まとめ【2023年8月】

初夏のころに髪をだいぶ短めにしまして。

浴衣にショートカットも可愛らしいかしら、なんて思って着てみたらなんだかちょっと華やかさがない…

昔買ったストローハットをかぶってみたら、「夏!」って感じでよかったので、以来浴衣を着ているときは帽子もセットで盆踊りに参加していました。

髪もちょっと伸びた頃。

帽子は今日はいいかと思うのですが、変な自意識が働いて、帽子なしでは盆踊り行けない自分がいたんで

もっとみる
【一発合格】キャリアコンサルタント資格試験体験記(養成所選び・試験対策など)

【一発合格】キャリアコンサルタント資格試験体験記(養成所選び・試験対策など)

このたび、第22回国家資格キャリアコンサルタント資格試験に一発合格することができました。養成所選びから勉強法まで、苦労しながらも自分なりの方法を見つけて実践してきましたので、今回はそんな私のキャリアコンサルタント資格試験体験記をお話しします。

そんな方達に向けて書いています^^

お仕事をしながら勉強に励んでいる忙しい方も多いでしょうし、歌もサビから入る時代なのでポイントから先にお伝えします。↓

もっとみる
【はじめての徹夜おどり】郡上ひとり旅3泊4日の記録(当日編②)

【はじめての徹夜おどり】郡上ひとり旅3泊4日の記録(当日編②)

この夏初めて郡上おどりに参加した記録、2日目です。

このnoteは、「郡上おどりに行ってみたいけど、どうすればいいかわからない」という『郡上おどり』初心者の参考になればと思って書きました。

1日目のようすはこちら↓

宿の手配や交通手段などの準備編↓

2日目(8月14日)朝6時ごろホテルに帰り就寝。

午前11時ごろフロントの「部屋の掃除どうしますか?」の電話で目を覚ましました。ドアに【起こ

もっとみる
【はじめての徹夜おどり】郡上ひとり旅3泊4日の記録(当日編①)

【はじめての徹夜おどり】郡上ひとり旅3泊4日の記録(当日編①)

初めてで手探り状態でしたが、郡上おどりの徹夜おどりは素晴らしい体験でした。

この記事が「郡上おどりに参加してみたいけど、どうすればいいのかわからない」という方の参考になれば幸いです。

そういえば一人で旅行にいくのなんて、大学生の時に『青春18きっぷ』で京都と東北の伝統工芸に触れる旅をした時以来かもしれません。

出張に一人で行くのはたくさん経験していたので、一人でホテルに泊まったり、食事したり

もっとみる
【キャリコン】論述対策に悩んでいる方へ...模試8点からの合格

【キャリコン】論述対策に悩んでいる方へ...模試8点からの合格

国家資格キャリアコンサルタント試験で、論述試験が苦手。。。という方にぜひ読んでもらいたいnoteです。

どっちの団体にするか問題キャリコンの試験団体の特徴が出るのが【論述】なのではないでしょうか。

クライアント(相談者)の抱えている問題を正しく把握し、CLの気持ちに寄り添って今後の面談の展開を考えられるか、ということが問われるので、両団体が受験生に求めていることは基本的に同じです。

ですが過

もっとみる
【はじめての徹夜おどり】郡上一人旅3泊4日の記録(準備編)

【はじめての徹夜おどり】郡上一人旅3泊4日の記録(準備編)

日本三大盆踊りの一つである『郡上おどり』。

このnoteは、「郡上おどりに行ってみたいけど、どうすればいいかわからない」という『郡上おどり』初心者の参考になればと思って書きました。

とはいえ私も初心者で、情報収集方法もよくわからない手探り状態で参加したので、ホントに参考程度にとどめておいてください。

徹夜おどり…

お盆の8月13日から16日の期間中、明け方まで踊り続けるという郡上八幡に伝わ

もっとみる
【キャリコン面接試験】実際どんな感じかレポート

【キャリコン面接試験】実際どんな感じかレポート

国家資格キャリアコンサルタントの面接試験って、実際どんな感じなの?と気になっている人のためのnoteです。

「14時25分集合」という、なんとも微妙な時間帯に思えましたが、早過ぎず遅過ぎずで結果的にはちょうどよかったのかも。

午前中はYouTubeでロープレ関連の動画を観まくってイメトレをしていました。

14時10分に開場だったので、電車の遅延などのトラブルも想定して13時30分くらいには会

もっとみる
【キャリアコンサルタント試験・学科対策】受験期間中の学習方法とルーティン

【キャリアコンサルタント試験・学科対策】受験期間中の学習方法とルーティン

キャリアコンサルタント学科試験の最近の合格率は、平均で73%程度だそうです。私が受けた22回の学科試験も82%だったそうなので、合格率は高いという印象です。

学科試験の合格基準は100点満点(2点×50問)で70点以上なので、それを目指して受験生はせっせと勉強するわけですが、

という事を講師やらメンターから言われて、ちょっとホッとしてみたり。とはいえなかなか油断ならない数ではあります。

キャ

もっとみる