見出し画像

ちょうど1年前に木とお話しできるHちゃんとブルーベル鑑賞したことは記事にも書いた。


「そろそろ、またブルーベル見たい」とHちゃんからリクエトがあったので、5月5日の立夏の良き日に森へ行ってきた。

デービッドがロンドンの現場から戻ってきたのが午前9時半🕤
軽く朝ごはんを食べ、午前11時過ぎに出発🚙

お見送りするタリブ🐈

ちょっと怖い顔😹

ロンドンから電車でやって来たHちゃんを駅でピックアップして森へ🌳

一面にブルーベルが広がっていた✨

今年はもう見られないかもと思ってたので間に合って嬉しかった🍀

やっぱりこの季節の森は美しい✨

気に話しかけるHちゃん🌲

森には私たち以外、誰もいなかった。

ツツジの一種

ずっと雨が降っていたので泉も濁っている。

ワラビらしきものもたくさん生えてた。

ロンドン在住日本人がワラビを採って食べてると言ってたけど、これのことだろうか?

山菜には違いないけど…

キノコじゃないから食べても毒はなさそう😂

Hちゃんがフランキンセンスのレジンを持ってきて岩の上で焚いてくれた🔥

浄化されていくのがわかる。

かっこいい木を見つけると立ち止まって写真を撮るHちゃん📸

私までついパチリ🤣

森のあちこちにツツジが咲いてる🌺

ブルーベルの中に…

時々白い色の花も混じってる。

雨が降った後の森は足元は悪いけど清々しい✨

Hちゃんが「この葉っぱの形が素敵だよね」と教えてくれたのがこちら…

他にも…

「この木、骨格がかっこいい💕」

「色白の韓国美人みたい」

「この木は〇〇(なんて言ったてか忘れた😂)」

Hちゃんが目に留めるのは私が日頃見向きもしないものばかり…

人それぞれ、感性が違うのが面白い✨

岩から生えてきている木

木の生命力の凄さがわかる🌲

マイナスイオンがあちこちから出てる気がした。

「この木たち、寄り添い力が半端ない」

木に寄り添うHちゃん

自然と一体化しているHちゃん🍀

導かれるままにぐんぐん進んでいく。

ここがアンテナで交信してる。

「丸く円卓みたいに囲まれてるでしょ」とHちゃん✨

「ここはあまり人間が入っちゃダメな空間、だから見つかりにくく隠れてる」

この倒れてる木を境に人間の世界に戻ってきた✨

デービッドはパーキングエリアの近くで木材の整理をしてた。

それを手伝うHちゃん🤣(以外にフットワークが軽い)

こうして、約4時間半、森を探索したあと、Hちゃんを駅まで送り帰宅🚙

家では首を長くして待ってたタリブがいきなりゴロン😹

「寂しかったニャン🐈」

「僕、お利口に留守番できたよ!」

猛烈アピール😹

この後は料理を作る気もせず、デービッドはカレーの出前、私は冷蔵庫のありあわせのものを温めて夕飯を済ませ、お風呂に入り就寝🛌

明日も早朝からロンドンの現場へ出かけるデービッド💦

明後日からは鉄道会社のストライキも予定されてて(連休明けの一番困るタイミングを狙ってるのが凄い😓)車で行くことになりそう🚙

日本も5月6日がゴールデンウィーク最終日ですね🍀

30度を超える熱いところもあるらしいけど、ゆっくりお過ごしくださいね!

森を素敵にするために使わせていただきますね!