見出し画像

6月29日 JRパス14日間で巡る「日本弾丸ツアー🏃2ndSeason」Day9🌈

岩見沢駅から札幌乗り換えで新函館北斗へ向かった。

札幌では次の電車の乗り換えまで約1時間あったので何か食べることに…


海鮮が美味しそうなお店へ✨(名前忘れた😅)


食べたのは 「とろ鯖(焼き魚)定食✨」



鯖の脂がのってる&半熟卵がコクがある✨
あまり期待してなかったけど、意外に美味しかった💕

札幌駅には色々な電車が停車していたので記念撮影📸


札幌〜旭川間を走る「ライラック号」


この日の晩の宿泊先は、新函館北斗駅前の「東横イン」

北斗号に乗り到着したのは午後11時半過ぎだった…


朝4時おきで睡眠不足だったのでホテルについてすぐに就寝…

6月30日 JRパス14日間で巡る「日本弾丸ツアー🏃2ndSeason」Day10🌈


この日は午後8時からスクールのズーム交流会の予定があり、姪の家に15分前までに到着したかった。

新函館北斗駅を午後1時すぎに出発する便で東京へ向かうことにした。

3時間くらい自由時間があったので午前10時30分頃出発する電車で函館へ…



30分位で到着〜🌈



郵便ポストの上にはイカ🦑



函館といえばやっぱり朝市✨



函館はやっぱりイカが美味しいということで「イカ釣り」に初挑戦🦑



なかなか釣れなくて苦戦しましたが…


なんとか引っ掛かりお姉さんに渡すと



そのまま、すぐ目の前で活き造りにしてくれた。



新鮮なイカは透明〜🦑



九州も佐賀の呼子の以下が有名なので透明なイカは食べたことはあるけど、今回は自分で釣ってなのでさらに新鮮!

コリコリとした歯応えと弾力がたまらない✨

イカ釣りでくじ引きを引いたら市場で使える100円お買い物券が当たった🤣



「何か買わなきゃ〜」ということで長期保存ができる帆立貝を購入🌈



朝市をうろうろとしていると目に止まったのが「殻つきのウニ」💓



その場で食べられる🌈



1個 800円のウニと2個で1000円のウニがある✨


お店の人に市場に良いものを選んでもらい…

結局、800円のウニを買った💓


電車の時間が迫ってきてて少し焦りつつも、海鮮丼は食べて帰りたい…



「ミニ丼あり」に誘われ、店内で食べることにした。



私が選んだのは…



美味しい食べ方も書いてた!


ミニ丼が運ばれてきてすぐに食べ始めた。


どのネタも新鮮で美味しい〜💓



海鮮丼と一緒に出てきた海藻入りのお味噌汁もグッド👍


あっという間に完食して、函館の朝市を大満喫〜🌈

この後、電車で新函館北斗駅に戻り、ホテルに預けていた荷物をピックアップして新幹線で東京へ。

予定通り、姪っ子の家に午後7時45分に到着。
20時スタートのスクールのオンライン交流会にも無事間に合った🤗

雲海も見られたし、北海道の海の幸も堪能できたし、最初から最後まで大満足の北海道の旅でした。




森を素敵にするために使わせていただきますね!