見出し画像

壁紙を貼ってくれる人がやっと決まった✨やっぱり〇〇人は信用できる!

我が家の全く進まなかった内装が今日から一気に加速しそうな気配✨

壁紙とペンキを買った店が勧めた壁紙張り職人はお断りしたことは、以前、記事にも書いた。


今朝、隣人ジョージから紹介してもらったデコレーター二人組(しっかり仕事してくれそうな70代のシニア🤣)が見積もりに来てくれたはいいけど、翌日連絡すると言ってなかったので、数日後にこちらから電話すると…

「仕事が忙しくて、やっぱり君の家はできないよ」

と言われ、ガーーーーーン😥

「えーーーー、受けられないなら、なぜ見にきたのよ」😡

彼らのおかげで、4日間を無駄にしてしまった。
今週金曜日にはクローゼットの設置の予約を入れてるのに💦

慌てて、誰か代わりを探さなければいけないことに…

地元でデコレーターの会社を探して電話したものの、忙しいから1部屋しかできないと言われ、断念😓

業者とお客を繋いでくれるマッチングサイトにデコレーターを探してると投稿したら、早速三人から連絡があった。

一人目は、あまり経験がないけど建築関係の会社で働いてて、すぐに対応できる人。(話してる内容が怪しかったので却下😓)

二人目は、経験はありそうだけど、せかせかした話し方のデズモンという男性。

「1時間くらいでそちらに見積もりに行けるよ」

と彼に言われ、お願いしたら、到着したのは3時間後💦

そして、とてもプロとは思えない言葉の数々…

「ペンとノート貸してもらえるかな?」
「ペンキのブラシは持ってる?なかったらホームセンターで買うけど…」
「いくらで受けて欲しいの?」
「急ぐんだったら、仲間を呼んで、今日の夕方から夜にでも働けるけど」

すぐにでも始めて欲しいと思ってる私は…

「もう何でもいいからやってよ」モードだったけど😂

デービッドが…

「彼は一番信用できないタイプの人間だ」
「勢いで仕事を決めるためのセールスマントークがうまい、僕もセールス得意だからよくわかる、彼は現場の仕事はできないと思うよ」

なるほど、そういう事か…(この人も却下)

三人目はロベルトという若い男性、電話をした翌日の午後4時に来てもらう事になった。

時間通りに彼は父親ともう一人の兄弟と三人で現れた。

全ての部屋の間取りをチェック✨
ペンキで塗る場所と壁紙を貼る場所を確認し。
明日見積もりを送るから、その金額で大丈夫だったら次の週から仕事を始められると言った。

実は前日、彼の会社を調べて、まだ設立して数ヶ月、ロベルトは22歳のポーランド人だという事がわかった。

大丈夫かしら?と少し心配したけど😅

「ポーランド人はよく働くし、イギリス人よりも安く仕事してくれる」

と聞いた事がある。

約束通り、翌日見積もりが送られてきて、その額がギャリー(前任のデコレーター)の金額よりも3割以上安かったのでお願いする事にした。

そして、日曜日(昨日)にメールでスケジュールの詳細が送られてきた。

全部で作業に5日間かかること、どういう配分でどんな内容の作業をどの日にするか、支払いは前半と後半に分けて指定の銀行口座に振り込むことなど事細かに書かれていた。(さすがポーランド人🇵🇱)

月曜日の朝8時に来るという約束通り(渋滞で5分くらい遅れたけど)父親とロベルトが現れ、予定通りに天井のペンキを塗る準備に取り掛かった。

デービッドと慌てて、家具をセンターに移動させた。

デービッドは庭に面しているガラスドアの側のレンガの高さかバラバラなので、グラインダーで削る必要があり、私も掃除機で粉砕されたレンガの屑を吸い取る手伝いをした。

掃除機の中は土埃でいっぱい💦

4時間くらいかけてやっと作業が終わり…

ジュータンの切れ端でとりあえず隠して、今日はここまで…

二人して、お風呂に入り、デービッドはカレー、私は自分で晩御飯を作る事にした。

天然のスモークサーモンと…

カニのむき身が冷蔵庫に入ってたので、それを食べる事にした。

パッケージを開けると意外に貧相😂

だし巻き玉子と野菜炒めを作り、ご飯を炊いて食べた。

今回の玉子焼きは少し焼きすぎた💦

野菜炒めと一緒に同時進行でやったから集中できなかった💦

サーモンと蟹をお皿に乗せるとなんとなく美味しそうになった🤣

週末ゆっくりすることもなく、月曜も朝から家具を移動させたり、デコレーターが作業しやすいように、配置を考えたりしてたら、あっという間に1日が終わった。

明日も朝8時にやってくるデコレーターが到着する前に朝のルーティーンを済ませておきたいので午前6時起き😅

残り4日間、同じルーティーンが続くけど、何ヶ月も待って全く進まなかったことを考えるとありがたくて仕方がない。

22歳で親日派のロベルト(実はかなりのイケメン男子🤣)は…

「僕は日本のカルチャーが好きで、いつか渋谷に行くのが夢なんだ」

と目をキラキラさせながら言った✨

久しぶりにこんなに純粋な若者に出会った気がする。

タリブにも優しく接してくれるし、ポーランド人はやっぱりいい人が多い気がする。(まだこの家族しか知らないけど🤣)

ということで、現在23時過ぎ、明日も早いのでもう寝ます🛌

昨日の記事のコメント返信できてないけど、少しお待ちくださいね😅


🌈ここからはお知らせです🌈

🌈インスタライブ🌈


5月14日 (火) 午後9時45分〜午後10時10分(アーカイブ残ります)
『100歳まで元気に歩く正しい靴選び!』

ゲストは 南青山『足から治療院』Creare 院長
新保泰秀(しんぼやすひで)先生

足のスペシャリストが提唱する、ひざをしっかり伸ばし、ボールを転がすようにスムーズに歩く 「新保式ウォーキング」🚶‍♀️

正しく歩けば、寝たきりや足への不安が解消される!

一生歩けることは、人生を楽しむ最大の術。
痛みも不調もない体になる。

私の足のタコや魚の目ができなくなったのは
新保式ウォーキングとインソールのおかげ🌈


新保先生のインスタ✨



私のインスタ✨


🌈YouTubeライブ🌈


5月14日 (火) 午後10時15分〜午後10時40分(アーカイブ残ります)
『ウォーキングセミナーで何か変わるのか?』


ライブでお会いできるのを楽しみにしています🌈


森を素敵にするために使わせていただきますね!