子連れ ベトナム旅行④ フーコック 後編

1~2日目  ホーチミン

3~5日目  ホイアン   

5~7日目  フーコック①

7~10日目 フーコック② ←ココ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

7日目

【フーコックホテル後半】『ヴィタロカリゾート』

海沿いにビーチとプールがある、ロケーションは最高のホテル。12時にホテルについたら、チェックインできました。
マイナスポイントは、お湯は出るがシャワーの水圧は弱いとこ。
朝食ビュッフェは海の前のレストラン。波の音を聞きながらの朝食は最高です!
ビュッフェの種類は多いが、レバーパテ以外は味がイマイチ…。コーヒーはぬるいし、風味がない。フォーも、パンも、フルーツジュースも炒飯もイマイチ。子供はミートパスタとポテトとベーコン食べてたけど、美味しい時の食い付きはなかったかな。せめてジュースだけでも美味しければいいんだけど…残念。

■ランドリーサービス
ホテルのランドリーは600k/1kg。歩いて50m程の所に250k/1kgのランドリーがありました。メインストリートからホテルまでの間に5件ものランドリーがあり、すべてのお店で共通のお値段でした。

【7日目ランチ】ベトナム料理

キングコングマートの向かいにあるローカルっぽい佇まいの『Phở bò Nam Định』
フォー、焼きそば、炒飯、揚げ春巻きを注文。フォ―や焼きそばが50kとお手頃価格。揚げ春巻きは、皮がサクサク中ジューシーでとても美味しかったです。火力が強い鍋で炒めるので、炒めた野菜は美味しい。焼きそばはインスタントヌードル。他の料理のお味は、まぁまぁです。
床が油でツルツル滑るので、小さい子供は危ないので、あまりオススメできませんが、ビールを飲んで会計は、300kほどでした。

【午後のプール遊び】

ランチ帰り道にタピオカやフルーツジュースをテイクアウト。午後はプール遊び。やっぱり、海沿いのプールがあるホテル選んで良かったです。チビッ子達は大喜び!
プールに入って、海に入って、砂浜で遊んで、ハンモックやブランコで遊んで。チビッコ達は目まぐるしく遊び倒してました!

【7日目ディナー】石窯のピザ屋

『ザ ホーム ピザ チャンフンダオ』に6時に訪問。私達は予約せずに訪問し座れましたが、すぐに満席。あとはリザーブ席ばかりでウェイティングでした。店内は欧米人が多く、ピザがとても美味しいです。本格的なピザで、チビッコ大満足。

8日目

【8日目 AM】

のんびり朝食ビュッフェ。チビッコは食べ終わるとすぐにブランコ遊び。
レストランの前にブランコがあるので、大人が食べてても目の届く範囲て安心して遊ばせる事ができます。

朝食後はすぐに着替えて、9時から海遊び。海で遊んで、プールで遊んで、おやつ食べて、やりたい放題。

【8日目ランチ】ブンクゥエ

水着のままだと、チビッコ休憩しないので、一度着替えて、グラブタクシーで『ブン クゥエ Kien Xai』へ。
運転手のおじさんに『ブンクゥエなんて美味しくない、向かいのカニラーメンの方がオススメだよ』と言われましたが、ムシ!
向かいのカニラーメン屋はタクシー運転手にマージンでも渡しているのかしら?実際はわかりませんが…笑

ブンクゥエに着いたら、5歳児寝てしまった…。抱っこで入店。昼食べず…
でも、5歳児が寝ててくれたので、ゆっくり食べられました!

ブンクゥエ、美味しかったです。夫絶賛。
出汁がきいてて、優しい味。
味はシーフード、牛肉、シーフード&牛肉よ3種類ありましたが、シーフードだけのがオススメです。

ここで、5歳児のフォークセットを昨日のピザ屋に忘れてきた事が発覚。ピザ屋は通り道なので帰りにピックアップしに行く事に。
忘れ物には、おきおをつけを!

【8日PM】

ブンクゥエ〜ホテルに帰るタクシーで、夫だけ昨日のピザ屋で降ろしてフォークセットのピックアップへ。夫はコングマートでのお買物して徒歩でホテルへ。
ママ、娘×2、寝てる5歳児は、タクシーでそのままホテルへ。

ホテルでのんびり過ごしました。

【8日目 夕飯】

当初、チューンユンレストランに行こうと思っていましたが、チビッコが海鮮ヤダと言うので、手軽なベトナム料理を食べに行こうと夫チョイスの『Quán ăn Tươi Thắm』へ。(ナイトマーケット近く)
これが大失敗。子供が大好きな揚げ春巻きが美味しくない。残念な味のお店で、子供達の食が全く進まない。大雑把な味付けで、わざわざ食べに行く程の店ではない。
ベトナムに来て、初めて料理を残しました。

気を取り直して、ナイトマーケットへ。
ココナッツアイス食べたり、アボカドスムージー飲んだり、ロールアイス食べたり、タピオカミルクティー飲んだり、思い思いに好きな物を食べご満悦。
夫、アボカドスムージーに感動してました!

事前準備の情報収集の大切さを実感しました。

9日目

【9日目 AM】

朝食後、12時のチェックアウトギリギリまで海&プール遊び。ママはさっとシャワーを浴び、パッキングして12時チェックアウト。
パパ&チビッコは水着のまま海&プール遊び。ママはプールサイドでのんびり過ごす。
ギリギリまで遊んで、外のビジット用シャワーでお着替え。

【9日目 ランチ】バインセオ フーコック

15時頃に遅めのお昼ゴハン。キングコングマート近くの『バインセオ フーコック』へ。
15時ではまだランチタイムメニューだったので、メニュー数が少なかったのは残念でしたが、予想以上に美味しかったです。
炒飯、焼きそば、ブンチャー、バインセオを注文。ブンチャーのお肉も香ばしくて、とてもジューシーだった。バインセオは初めてキッチンハサミが出てきて、ハサミがあるととても食べやすかった!
お値段もお手頃だし、簡単なランチにはとてもオススメです!

食後は、キングコングマートでお土産の買い出し。ココナッツクラッカーがとても美味しかったので、追加購入。
チビッコ達はインスタントのタピオカミルクティーを購入してました。

タピオカやアボカドスムージーを買ってホテルに戻り、プールサイドでギリギリまでのんびり過ごし、フロントでスーツケースをピックアップして、17時に空港へ。

【フーコック→ホーチミン移動】

19時のヴィトラベル航空でフーコック→ホーチミンへ移動。今まで利用したベトナムの国内線で、時間通りで1番安心感のあるフライトでした。

【ホーチミンホテル②】 ヘラホテル グラブボッタクリ

宿泊先は、ホーチミン空港近くの『ヘラホテル』。

ここで、問題発生!ホテルが近すぎて、グラブのマッチングが上手く行かない…。
①やっとマッチングしたと思ったら、運転手が「国内線のグラブピックアップ場所」がわからないようで、グルグル迷子の末、キャンセルされた。
②その後、マッチングに断られ続ける。仕方がないので、国際線のピックアップ場所に設定してマッチングをかけ、ヒット。しかし、運転手がホテルが近い事に後から気がついたようで、合流前にキャンセルされる。
③国際線ピックアップ場所で再度マッチングをかけ、やっと、やっと、マッチング。そして合流。
運転手に『韓国人?日本人?』と質問されたので、『日本人だよ』と回答したら、『駐車場出る時にゲートで駐車場代払ってね』と駐車場代を請求された!そう、巷で噂のボッタクリです。もちろん断固拒否!
グーグル翻訳で『グラブの料金には、駐車場代が含まれているはずです。』『今まで何度もグラブを利用していますが、払った事ないです』『なぜ、私が駐車場代を支払う必要があるのですか?』『グラブに連絡しますよ。』っと、怒涛の如く翻訳してみた。

あまりにもしつこく運転手に対してグーグル翻訳攻撃をしている私に、夫は『怒らせたら怖いから、お金払わないで、笑顔でありがとうって言いな』と私にアドバイス。さすが我が夫!

何事もなく下車し、グラブに星1評価を送信。

【10日目】

【両替 ドン→日本円】

ホーチミン空港の出国ターミナルにある両替所で最後の両替。 ※空港内はカードが使えるから、もうドンは必要ない。
計算したら、日本円2700円分。海外ではコインの取引は不可だと思っていたのに、『日本のコインで300円くれたら、3,000円渡すよ!』っと言われ、ビックリ!!たまたま所持してた300円を渡し、三千円もらって、無事に両替完了。
ベトナム行くときは、コインを900円分持っていれば、最後の両替で端数が出なくてオススメです。新たな発見です。


■海外キャッシング
滞在中に利用した[クレジットカードの海外キャッシング]を帰国後すぐに振込返済しました。キャッシング手数料とATM使用料を含めた利率は、『1万円→166万ドン』でした。
※現地で現金両替したのとほぼ変わらない利率でした。

【ホーチミン→成田】

8時→14時の昼便。
小学生キッズは映画みたりタブレットみたり、各々に楽しく過ごす。
発達遅れの5才児は、すぐに飽きてしまい大変。おやつ食べたり、機内最後尾から外を見たり、姉達と席替えしてみたり、落ち着かなかった…。
長時間のフライトは、やっぱり夜便がいいなぁ。

【総括】

やっぱり、家族での海外旅行は控え目に言っても『最高に楽しい』ですね。
予定通りに上手く行かない事もありましたが、旅行が終われば、全てが良い思い出です。
これからも、できるだけお金をかけずに、何度も海外に旅行に行きたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?