見出し画像

【APEX やりこみスキルアップ】 エイムアシストオン/オフ比較プレイ終了

それぞれ400戦を数えたので比較プレイは終了したいと思います。
当初は200戦ずつくらいで終了予定でしたがなんだかんだで長くなってしまいました。

プレイ状況と比較プレイの分析

まずは現在のランクプレイ状況です。

ランク

エイムアシストオンは昇格試練で相変わらずクリアできず。なかなかキル/アシストが取れなくて難儀しております。
その割には昇格試練失敗直後にチャンピオンになって次の昇格試練になったりするのが残念ではあります(タイトル画はチャンピオン取った直後の昇格試練お知らせ画面です)

エイムアシストオフのほうはシルバー1で微増というところですね。
戦績表は以下のとおり。

表の上半分の緑がエイムアシストオン、下半分の青がエイムアシストオフの戦績です。 ゲーム上の表示記録に加え、10戦毎のダメージとキル数を追加しております。 表が大きくなってきたので最近の詳細と記事にしたときの結果 (合計ゲーム数が赤枠)のみの表にしました。

エイムアシストオン/オフ比較プレイの分析

共通する弱いところとしてはキル/アシストが取れないところですね。
これはエイムアシスト云々より立ち回りの未熟さによるものと思います。

ダメージ量やノックダウン数アシスト数の違いはやはり近接戦闘時の安定性の差ですね。

勝利数やトップ5入り回数は思ったより差がないですが、これは内部レートも関係しているかもしれないので、エイムアシストオン/オフの差が出にくかったのかもしれません。ただ、周りの強さはあまり差がなかったように思います。

比較プレイの結果からの今後の方向性

現時点でそれほど差が無いということでエイムアシストオフの道を極めるという方向もありますが、ゴールドには上がっておきたいのでシーズン19の残りの期間はエイムアシストオンのほうをメインに過ごしていきたいと思います。

方向性の反映はシーズン20からと考えていますが、ランクシステムがどうなるかにもよりますね。

あとがき

比較プレイはこれで終了となりますが、エイムアシストオフで練習等をした後のエイムアシストオンでのプレイはエイム精度が上がる感じがしていますので、エイムアシストオフ自体はなんらかの形で続けると思います。

ゲームエンジンが変更されるとかの話もありエイムアシストもどうなるかわからないのでエイムアシストオフの技量を高めておくのは損はないと思いますので。

でもその前にやっぱり立ち回りが上達しないとなかなか上にはいけないようです。

ではみなさま、APEXで会いましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?