見出し画像

猛吹雪の中、初詣

1月12日のたけの子
毎年している子育て地蔵さんへの初詣に行ってきました。
でも、出かける準備から困難が😅
暖かい部屋から出たくない小さい子達は泣いて抵抗💦
加えて、手袋がはめられない。帽子がない。長靴が冬タイプじゃなくて冷たい…。

手袋しないで外に行ってみたら、やっぱり冷たくて泣く。体験タイケン。
長靴が冷たいのは、靴下の重ねばきで調節。
そんなこんなでなんとか出発!

と、風の勢いが増して、ホワイトアウトに…‼️
小さい子たちをかばいながら進む年長さんたち。
こういう時に普段の成長が見えます。優しくて頼もしい2人です。


子育て地蔵までたどり着き、わたしは先に動けなくなった子をおぶって園に戻り、みんなと再び合流。
お賽銭を入れて、お地蔵さんに感謝❣️


帰りはまた別の子をおぶって、大きな道の歩道を帰ってきました。

振り返りで、「行きたくなかった」との感想がちらほら。
今日を体験したことで、子どもたちまたひとつ強くなれたような気がします。

路地裏の大冒険の日でした。

#子ども  #自然 #四季 #1月 #winter #chill #nature #life 
#青空保育たけの子  #自然と暮らす #五感で楽しむ #自然から学ぶ #自然を感じる #いい風景 #優しい心
#子どもの日常をもっと写真に  #子どもの遊び #目のかがやき #山形県 #雪のある風景 #五感を満たす #五感を育む #雪遊び #あそび #保育 #子育て地蔵

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?