見出し画像

種まきの勉強

-------------------------------
「スキ」をありがとうございます☺︎
-------------------------------

勉強を好きになる種まきは
親ができる子どもへのプレゼント
だと思うから
その種まきの方法は
私が勉強しないとわからない。

ただ、「待つ」姿勢を忘れたら
どんな種まきをしたって実を結ばない。

ここが一番難しい。

0〜年少までは
子育てのベースの考えを
たくさんインプットして
「待つ」修行をしてきた。

上手くいかないことも沢山ありましたが、
インプットをしてこなければ
「待つ」ことがなぜ必要なのか分からず
娘の言い分も聞かずに怒ってたり
したんだろうなーと、思う。

年中〜は少し勉強面の
心構えや楽しみ方の勉強を
していこうと思う。


色々な育児書を見ていると
真っ向から対立しているものもある。

数字で測れないコミュ力が大事
かと思えば
学力があってこそのコミュ力
だったり。

ただ、ユダヤ民の
「学力は誰にも奪われない」
という言葉は刺さった。

私は親が勉強しているところは
見たことないけれど
「勉強しなさい」と言われなくても
やっていた。

子どもは私とは違うので
私が学んで種まき(自己満)をすれば
より世界が広がるのかな?

と、勝手に育児について学んでいるので
私はそもそも何かを学ぶことが
無意識で好きなんだと思う。

それを押し付けることはしないように
日々気をつけなければな、と思う。


子どもは社会の預かりもの
という言葉が、1番しっくり来ているので
いざ18歳になった時に
娘が色んな選択肢が持てるように
種まきをしています。

が、何者になってもならなくても大丈夫。

ただ、視野を広く持って
幸せになってほしいな
とは思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?