aoshun7

自動運転車をつくってます.カーネギーメロン大学の情報工学科で博士取得を目指す研究留学修…

aoshun7

自動運転車をつくってます.カーネギーメロン大学の情報工学科で博士取得を目指す研究留学修行マン.CMU CyLab ← Microsoft Research Asia ← 東大eeic 生産研.車の自動運転と組込システム/サイバーフィジカルシステム/ロボティクスの研究をしています.

最近の記事

  • 固定された記事

LLMで自動運転車を動かしてみた話

こんにちは、自動運転EVをつくるTuring(チューリング)株式会社で共同創業者CTOをやっている青木俊介です。 先日Turingは噂のLLM(Large Language Model:大規模言語モデル)で自動運転車を動かすプロジェクトを完遂させました。 上の動画にもあるように、今回開発したデモではユーザ(乗客)が音声で指示を出すと、LLMが裏で動き、自動運転車がユーザの指示に従って動いてくれます。LLMで実際の自動車が動いたのは世界初な気がします。 もちろんこのシステム

    • カレー屋さんとスタートアップ:CTO of the year 2023でオーディエンス賞受賞

      こんにちは! 完全自動運転EVをつくるチューリングで共同創業者CTOをやっている青木俊介です。本記事は「Turing アドベントカレンダー」の1日目の記事です。創業2年、やっっと会社でアドベントカレンダーやれるようになった! さて先日Startup CTO of the yearにて最多得票・オーディエンス賞をいただきました。本記事ではカレー屋さんの話とStartup CTO of the yearの話を書いていこうと思います 主催はNewspicksさん、審査員も錚々た

      • スタートアップ創業して2年間CxOやってみた話

        こんにちは、自動運転EVをつくるTuring(チューリング)株式会社で共同創業者CTOをやっている青木俊介です。 Turingという会社を創業して2年が経ちました。この記事では「ディープテック系スタートアップを2年やってみて感じたこと・学んだこと・やって良かったこと」を中心に書いていこうと思います 自己紹介・会社紹介しておくと、Turingという会社は「AIによる完全自動運転の実現」「EV車両の量産」を掲げて「We overtake Tesla(テスラを超える)」を合言葉

        • 半世紀ぶりの国産自動車メーカーを目指して車を売ってみる話

          こんにちは、青木俊介です。 2021年の夏にTURING(チューリング)という会社を始めて、『We Overtake Tesla』を合言葉に1年と3ヶ月、自動運転システムと車両の開発に取り組んでいます。 最初のマイルストーンとして「2022年の年末までにまず1台の車をつくりきって売る」という目標を掲げてきたんですが、ついに販売を始めました。「車をつくって売る」はTURINGという会社にとっても、自分にとっても大きな一歩でした。たった2年前までは僕自身も研究して論文書いて学会

        • 固定された記事

        LLMで自動運転車を動かしてみた話

        • カレー屋さんとスタートアップ:CTO of the year 2023でオーディエンス賞受賞

        • スタートアップ創業して2年間CxOやってみた話

        • 半世紀ぶりの国産自動車メーカーを目指して車を売ってみる話