見出し画像

中之島春の文化祭2024

中之島春の文化祭2024
Aブロック4番手

ステージタイガー
「チェーン・マッチ」
無事終演致しました。

ご観劇頂きました皆様、誠にありがとうございました!


"ABCホールに立つ"

私が18歳の時、初めて小劇場という存在を知って
初めて観劇をした場所。
この世界に入るきっかけになった会場。
その観劇の日から4年。

この4年でも色んな経験をして来ましたが
まさかこんなに早く立てるとは思いもしませんでした。
しかも色んな団体さんが集まる最高なお祭り、
「中之島春の文化祭」で立てたことがとても嬉しいです!

初ABCホールは何もかもが想像よりも大きくて。
その大きさに飲み込まれそうになってました。
でも、いざ舞台上に立つとたくさんのお客様が目の前にいてそれがもう楽しくて幸せで。
終演してすぐ袖で倒れ込むくらいの濃い20分間を過ごしました。

走る!!


稽古回数はあまり多くはなくて1回1回に重みを感じながらやっていて、
その中でも稽古初日に立てた目標
「足の怪我を再発させない」
何とか無事に目標達成しました!

……と、言いたかったのですがその夢は叶わず。
これでもかと言うほどもうそれはそれは追い打ちをかけるように至る所が崩れて行きました。

大事な1回1回の稽古で走れない。ということが自分に重くのしかかり悔しさと情けなさと申し訳なさで心がぐっちゃぐちゃになりました。
歩くことも座ることすら激痛でランマイムじゃないシーンですら動きが悪い状態。
もうどうにでもなれ!動いてやる!って思ったけどそれすら出来ず、地道に整体に通い、できること全部やってもらって何とか良いペースで回復。
何とか数回分の稽古はちゃんと走って稽古が出来ました。本番もアドレナリンも出てたからか足のことなんて忘れるくらいでした🦵今パンパン!!笑

私は!!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ステージタイガーという看板を背負って出る。
5人しかいない。
あのABCホール。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あ、これが世にいうプレッシャーなのか。
きっとそうだろう。
稽古中から自分が思っているよりもプレッシャーを感じていたんだなと今になって思います。
プレッシャーにも潰れそうになり足の不安も消えずで濃厚すぎる日々を過ごした稽古期間でした笑
本番はすごく幸せ空間感じられたことが何よりの収穫で、色んな方から沢山ご感想を頂いて、届いたんだ。と思うことができています。

舞台のいいところ!
お客様からのパワーも感じられること!
このパワーがそのプレッシャーを全部あっという間に吹き飛ばしてくれました。
ただ、届けたい一心で走って走って走りました。

行ってきます。

沢山の方々の様々な形の愛、温かさに触れて
勝手に1人だと感じていたけれどみんなと一緒に走ってこれたんだなと実感しています。

こんな夜中(1:25)ですが、
明日の5日も外でホットドッグ売っています!昨日は舞台上にいた私や他の出演者、劇団員もいます!
オリジナルホットドッグ作れます!
ぜひ食べに来てください。

まってまーす!🌭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?