マガジンのカバー画像

超ゴキゲン大百科 〜お金の章〜

3
超ゴキゲン大百科 〜お金の章〜 超ゴキゲンになる極意(お金バージョン)を紹介しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

500年続く会社から学ぶ愛される秘訣

500年続く会社から学ぶ愛される秘訣

約500年間も事業が続いてる会社があります。
和菓子の老舗・虎屋。

100年残る会社の存続率でさえ0.03%だというのに、
500年間も残り続けるなんてもはや奇跡!

虎屋が室町時代から今日まで500年間事業が続いている秘訣を、
虎屋の黒川光博会長はこう語っています。

「変えるものと変えていけないものをハッキリさせておくこと。」

和菓子の老舗だけあって変えていけないものは伝統の味かと思います

もっとみる
1週間に1度、トップ営業マンが自問自答している質問とは?

1週間に1度、トップ営業マンが自問自答している質問とは?

プルデンシャル生命保険のトップ営業マンの
高塚伸志さんは、1週間に1度、手帳を見ながら、
‘ある質問’を自分に投げ掛けているそうです。

その質問とは、

「先週やらなくてもよかったことは何だろう?」

やるべきことだけに気を取られていると、いつのまにかやることばかりがどんどんたまり、結果的に無理が生じてしまう。

そこで、高塚さんは、
仕事のやり方はどうだったか、
あの会議は必要だったか、
この

もっとみる
失敗者に共通する法則とは?

失敗者に共通する法則とは?

何か都合が悪くなってしまったとき、
人のせいにしっちゃったことありませんか?

人にせいにするとその場は楽ですが、
時間が経つと後悔して自分を責めたり、
何ひとついいことなんてありません。

「華僑大資産家の成功法則」の中で著者の緒方功さんが
華僑の方から教えを受けたこんな言葉があります。

「成功者に法則はなく、失敗者のみに法則がある」

世の中にはたくさんの成功法則が人の数だけありますが、

もっとみる