見出し画像

八坂さん。⛩🌟


突然ですが、今回は八坂さんのことについて触れていきたいと思います。

八坂さんというのは、日本の三大祭りの一つとして知られる「祇園祭」が行われる八坂神社のことです。

「祇園祭」は疫病を鎮めようとして始まったお祭りで、およそ1150年前に始まったそうです。

八坂神社の主祭神は素戔嗚尊で往古牛頭天皇とも呼ばれています。また、薬師如来を本地仏として、人々の疫病を取り除く疫病消除の祈りを聞き届け、それらの多くの祈りが祇園信仰となったそうです。

2019年10月に武漢からコロナウイルスが発生してから丸3年が経ち、習慣や生活が変わり、変わったままの状態がすっかり日常になっているのかも知れません。

元の生活を取り戻そう、新しい世界を創ろう、新しい戦前(タモリが言った)、でも新世界秩序の世界ではありません。

来る新年、2023年は八坂神社にて疫病退散、そして、私たちの安全で平穏な新年が来ることを祈念したいと思います。

時間がないので、画像は一昨日の投稿を共有させて頂き、一旦先に投稿します。


https://www.yasaka-jinja.or.jp/about/   ・・



@kyototime_jp 八坂神社参拝 朝の時間は静謐な空気感があって好きです。めっちゃ寒いのですが。新年を迎える準備が進んでいますね。 #八坂神社 #早朝参拝 #京都の神社 #大絵馬 午前7:43 · 2022年12月29日 場所: 八坂神社 本殿

https://twitter.com/aorshiratamajoF/status/1609037532288933890?s=20&t=0tjzrEYBNi9-N-g1-JdpMQ  ・・


https://twitter.com/kyototime_jp/status/1608232181423558658/video/1  ・・


@kyotoimakore

八坂神社と伏見稲荷神社の迎春準備です。 八坂神社の絵馬は毎年可愛いです。 伏見稲荷の本殿に長さ約8mの重さ約60kgの大しめ縄が飾られ約50束1mの稲の房が吊るされています。

午前1:26 · 2022年12月29日








https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-china-origins-idJPKCN2E105U   ・・


https://www2.jiia.or.jp/kokusaimondai_archive/2020/2021-01-005.pdf?noprint

https://www2.jiia.or.jp/kokusaimondai_archive/2020/2021-01-005.pdf?noprint   ・・



https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov/2502-idsc/iasr-in/9818-486d01.html   ・・

2022年12月31日、2023年01月01日。(年末年始)
ご縁あって、こちらの素戔嗚尊、大国主命のお祀りされている八坂さんにお仕えさせて頂けることに成りました。

日本文化と世界平和の神に仕え、
旅と学問と縁結びの神が祀られる道祖神に仕え、
疫病退散の素戔嗚尊、スサノウの子孫で因幡の白うさぎを助けた大国主命をお祀りする八坂さんに仕えられる事は、個人的にご先祖様にもお伝えしたい有難き光栄です。全ての良き者たちに、感謝いたします。(合掌)


皆さまにも善きことが訪れますことを心よりお祈り申し上げます。

よいお年をお迎えくださいませ。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

おまけ。
現在のトレンド

ビッグカップルときくと、オバマとマイケル(ミシェル)を思い出します。
なぜかビッグマイクと言われていた..



お読みくださり、ありがとうございます♪

AOR@白玉城より。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?