見出し画像

プレnoteフェス|オンラインで魅力を伝える#グラレコ講座 #noteフェス

グラレコできたら、とても便利ですよね。
読書メモ、打ち合わせや会議メモなど実生活でも使えそうです。

グラレコの基礎が無料で学べるそうですよ!

10月4日(月)19:00〜20:00 開催

オンラインで魅力を伝える#グラレコ講座

グラレコとは?
グラフィック・レコーディングの略称。

初心者向けのグラレコ講座

▽講師
久保田麻美(くぼみ)さん
デザイナー
2015年、デザインコンサルティング会社にデザイナーとして入社。家電や車、医療機器などのUI/UXデザインに携わる傍ら、思考や対話を絵や図で視覚化するビジュアルシンキングを実践。会議や講演会のグラフィックレコーディングから、インフォグラフィック制作、企業のビジョンの可視化まで、幅広く手掛ける。著書『はじめてのグラフィックレコーディング』(翔泳社)。共著書『アフターソーシャルメディア』(日経BP)。
note:https://note.com/kuboasa
Twitter:https://twitter.com/kubomi____

対象
・グラレコ初心者
・もう少し上手くなりたい
・オンラインイベントでグラレコしてみたい

視聴参加
https://youtu.be/vh9QEdw7hWE (リマインダー設定できます)
https://twitter.com/note_PR

当日は、各自お手元に以下をご用意いただくと実践的に学べます
・紙(A4サイズ、10枚程度)
・ペン(水性マーカーなどの太めのペンがおすすめです)

感想や当日書いたグラレコなど、 #グラレコ講座 というハッシュタグをつけて Twitter や note に投稿していただけると嬉しいです。

最後にもう一度書いておきます。
本日、10月4日(月)19:00〜20:00 開催です。

今日も元気に楽しく

#noteフェス
#noteフェスレポーター
#グラレコ講座  

ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。皆様から受けたサポートの一部は、何げない日常を素敵に残すための応援活動に使わせて頂きます。