マガジンのカバー画像

音あそび

86
音・音楽・音声を楽しむための情報を集めているマガジン。
運営しているクリエイター

記事一覧

音楽生成AI『Suno』がバージョン3.5に進化!プロ向け新機能

音楽生成AI「Suno」がバージョンアップ最近、音楽生成AIはさまざまな種類が増えており、精度も大幅に向上しています。 その中でも、Sunoは比較的早期に登場した音楽生成AI。 このSunoのバージョンが新しくなり、最新バージョン3.5になった。 現在、この最新バージョン3.5はプロおよびプレミアメンバーのみが先行で利用できるようです。 新機能として、これまで2分までしか生成できなかった曲が4分まで生成可能になりました。さらに、従来の延長機能も1分から2分に倍増していま

グレイシティの涙|preVer.01|音あそび

※ music only|トークは無しです。 味付け前の下ごしらえバージョン01です。 Logic Pro 11 のセッションプレイヤーを活用して下書きしました。音色エフェクトは一部プラグインを使っていますが、ほぼ Logic Pro 11 だけで簡単に インストゥルメンタル曲がつくれてしまいます。 今後、ここから味付けをしていく予定です。 グレイシティの涙|preVer.01https://listen.style/p/sound/6qwo1tn2 |30秒プレビュー

Apple Logic Pro 11年ぶり?メジャーバージョンアップ

2024年5月7日 Appleイベント新製品発表Appleイベントが5月7日にありました。 そこで発表されたものについて少しお話します。 Appleイベント、ライブ配信は見れなかったんですが、後でアーカイブを見ました。 主役は iPadiPad Air と iPad Pro、あと Apple Pencil Pro、その3つの製品が話題の中心という感じです。 Logic Pro 11 も発表Logic Pro 11 も同時に発表されました。 私はこちらの方が気になっていま

新しい街へ - short ver.

4月になり、ようやく前向きな気分になってくる頃かな... ♩♪♫♩♩♬♪♫♩ 「新しい街へ」を聴いて、 どんな景色が浮かんで来ますか? コメントいただけると嬉しいです。 感想やメッセージお待ちしています。 https://listen.style/p/note お便りフォーム https://forms.gle/evFQe6L5CyWmxY4P7 ♩♪♫♩♩♬♪♫♩ micro music 0122024年4月配信曲「新しい街へ」です。 Arrange, Mix :

桜を濡らす「花の雨」の音|日常のおと

日常のおと 今回は「花の雨」の音についてのお話です。 「花の雨」をイメージした曲に雨を重ねた曲を聴きながらお読みいただけると嬉しいです。↓ ♪ ↓ ♪ ↓ ♪ 3月下旬から4月下旬、桜を濡らす雨のことを「花の雨」というそうです。 「花の雨」と聞いて どんな景色が浮かんで来ますか? どんな音が聞こえてきそうですか? 春の雨が降ると、窓辺で雨音を聞きたくなります。 雨粒が窓のガラスに当たる音 心の中の何かに触れるように感じます。 その音色が、黄砂や花粉で霞んでしまった心

ふふふ 春の風 - short ver.

micro music 0112024年3月に配信した曲「ふふふ 春の風」です。 Arrange, Mix : ハタモト ( https://twitter.com/hatamoto_s/ ) 8小節程度の楽曲をつくっています。短歌からインスピレーションを得ています。テーマは、日常生活のエッセンス。 チャンネル登録もお願いします。 Music ▷ https://www.youtube.com/@htmt41 Camera ▷ https://www.youtube.co

知らない懐かしい君 - short ver.

micro music 0102024年2月に配信した曲「知らない懐かしい君」です。 Arrange, Mix : ハタモト ( https://twitter.com/hatamoto_s/ ) 8小節程度の楽曲をつくっています。短歌からインスピレーションを得ています。テーマは、日常生活のエッセンス。 チャンネル登録もお願いします。 Music ▷ https://www.youtube.com/@htmt41 Camera ▷ https://www.youtube

再生

冬の静寂に祈る|micro music 2024年1月

チャンネル登録お願いします。 Music ▷ https://www.youtube.com/@htmt41 Camera ▷ https://www.youtube.com/@htmt 🎧 micro music 009 2024年1月の曲はこちら 「冬の静寂に祈る」 年が明けて、晴れやかな気分を期待していたけれど、こんなに重く冷たい曲になるなんて思いもしなかったな。 Arrange, Mix : ハタモト ( https://twitter.com/hatamoto_s/ ) 8小節程度の楽曲をつくっています。短歌からインスピレーションを得ています。テーマは、日常生活のエッセンス。

再生

気づいたらもうクリスマス

🎧 micro music 008 12月の曲はこちら 「Oh My, Christmas Came」 Arrange, Mix : ハタモト FIMMIGRM のMIDI をアレンジしています。 FIMMIGRM 公式アンバサダーのハタモトです。 チャンネル登録 ▷ https://www.youtube.com/@htmt 米津玄師、Official髭男dism、あいみょん、Aimerなどをはじめ1,000組以上のアーティストへの楽曲提供、プロデュースを手掛ける agehasprings(アゲハスプリングス)代表・音楽プロデューサーの玉井健二さんがプロデュースする楽曲トラック生成AIサービス「FIMMIGRM」の公式アンバサダーとして活動させていただいております。 https://htmt41.com/post-107098

【初心者向け】オススメDAW「Logic Pro」の便利機能!

こんにちは。 この前の「DTMの始め方」の記事に予想以上のいいねが付いていてとても嬉しかったので、今回はDTMを始めるのに必須のDAWについて書いていこうと思います。 DAWとはデジタルオーディオワークステーションの略で、パソコンで作曲する時に必要になるソフトのことです。 世の中には色んな種類のDAWがあり、初めて選ぶ時には迷ってしまうことも。 個人的には、Apple社のDAW「Logic Pro」がイチオシです。 僕も長年愛用しています。 Logicは直感的に作曲

DTM114

今日は音圧を上げるためのエフェクターの使い方について書きたいと思います。 最近リミッターは使わないようにしています。基本オートメーションの方が綺麗に出来るから。 ただコンプはかけますね(笑)。もちろんがっつりとはかけませんし、全体にかける、ということは絶対にしません。 これには理由があります。ピークを抑えるだけではなく、底上げが出来るからです。 ある程度やはりパート毎の音圧の均一化は必要なんですよ。というのはMIDIトラックもあるので、そことのバランスを取るためです。

再生

音楽制作ライフを根本から変えそうなソフト"Life"を即買い。サンプリングからビートメイクまでの導線が超スムーズ

誰かが用意してくれたサンプルパックや、プラグインの音源ライブラリは、便利です。でもどこか、「誰かの音」の力を借りているので、使うのはほどほどにしておきたいな、という気持ちを同時に抱えていました。 XLN Audioがリリースした新しいビート制作のワークステーション"Life"はそんなモヤモヤを解消し、音楽制作ルーティンのありかたも根源から変えてくれそうです。 スマホやタブレットなど、手持ちのiOS/Androidデバイスの専用アプリで日常音・生活音・琴線に触れた音たちを録音。すると、ラップトップ上の"Life"に自動で同期され、超スムーズに「自分のサンプリング音源」で音楽制作をキックスタートできます。 それまでの、「携帯端末で録音して、ケーブルをPCに繋いで、ファイルを格納して、DAWを立ち上げて・・・」というあれこれをスキップしてくれるわけです。 通常$149のところ、Intro offerで$109で販売されています。 はい、即買いしてしまいました。これを使ってグイグイ音楽制作していこうと思います。出会った音たちを使って! https://www.xlnaudio.com/products/life

デジクリ|デジタルクリエイティブの話|番組紹介

この番組「デジクリ」では、楽曲制作、音声配信などデジタルクリエイティブをテーマにお話しています。音楽、ボカロ、DTM、環境音、ポッドキャストは好きですか? ここ最近、ポッドキャスト関連のイベントも少しずつ増えてきているようです。イベント公式さんが参加番組のプレイリストをまとめて公開するということがよくあります。今回は、プレイリストに入れていただくためのエピソードです。 過去のエピソードでデジクリっぽいものをセレクトしましたので、ダイジェスト版的にお聴きいただこうと思います

テキストだけで音楽を即生成、『Stable Audio』AIを使ってみた。

音楽生成AI、『Stable Audio』についてのメモ。 Stable Audioとは「Stable Audio」は、Stability AIが運営する音楽生成AIです。 テキストを入力するだけで音楽やサウンドの自動生成が可能。 無料で45秒の音楽が生成でき、商用利用向けには90秒の音楽を生成する有料プランも。 ジャズ、ポップ、ロックなどジャンル問わず音楽生成ができます。 このAIは、AudioSparxの音楽ライブラリとメタデータを使って学習したAIモデルに基づ