マガジンのカバー画像

算命学《青豆の庵》

45
古代中国から代々の王朝に伝えられてきた秘伝の算命学について、noteに書ける範囲でお伝えしています📖
運営しているクリエイター

記事一覧

やわらか軍師になる

青豆です、夏から顧問鑑定がスタートします。顧問鑑定は、ただ算命学の鑑定をするだけじゃなく…

18

表の陽型と裏の陰型「集客法」の違い

こんばんは、青豆です。本日は朝からずーっと卒論にかかりきりです。午前中は行きつけのクリニ…

20

鑑定のお仕事で難しいと思うこと

青豆です、昨日はnoteからお申し込みくださった北海道のクライアント様とオンラインで鑑定をさ…

19

宿命中殺の人の生き方

青豆です、こんにちは。今日は宿命中殺を持っている人が、どんなふうに生きたら良いかをお話し…

18

人生には、やり直せる時がある

青豆です、いつも皆様ありがとうございます。 個人鑑定のご予約が8月まで満席となりましたの…

23

算命学×目標達成の技術

青豆です。10日ほどnote更新お休みをいただきました。本日からまた少しずつマイペースに発信し…

22

教師・指導者の宿命

◯◯の宿命シリーズ、ついに今回で完結です。みなさま、最後までお付き合いくださり、ありがとうございます。 最終回は、教師・指導者の宿命を取り上げます。今日はちょっと長いです(笑) 青豆の中で、教師・指導者として一番に思い浮かぶのは、慶應義塾大学を作った福沢諭吉先生です。すみません、慶應通信生としては、これは外せませんでした(笑) 明治の偉大な経営者たちは、福沢諭吉のもとで実学や英語を学び、日本を経済の面から改革していきました。例えば、日本で最初の百貨店三越の創業者である日比

商人の宿命

◯◯の宿命シリーズ、今回は商人の宿命です。 商人と言うと、青豆の中では「ドラゴンクエスト…

16

鑑定の仮予約受付スタートします

追記 7月の個人鑑定仮予約は終了しました🙇‍♀️ 現在は8月の仮予約受付中です。 ----…

革命家の宿命

青豆です、◯◯の宿命シリーズもそろそろクライマックス。今回は、世の中を変える、革命家の宿…

16

職人の宿命

◯◯の宿命シリーズも、残りわずかとなりました。なんとなく始まったこのシリーズ、今回は職人…

15

アイドルの宿命

青豆です、◯◯の宿命シリーズ、止まる気配がありません。まぁしばらくお付き合いください🤭 …

21

軍人の宿命

青豆です、◯◯の宿命シリーズ、続いております。どこまでいくのか…(笑) 今日は、軍人の宿…

12

学者の宿命

青豆です。リーダー、芸術家の宿命の次は… 学者の宿命です。 学者といえば、学問を研究している博士や大学教授、企業の研究者などがいます。 また、なんらかの専門分野を研究してその知識を世の中に用いる人ですので、士業やエンジニアなど専門的な知識をお仕事としている方も、ある意味では学者と言えるかもしれません。 学者の宿命として、本日はこの二つをご紹介します。 玉堂星 玉堂星は、習得本能の陰の星で、知恵・学問の星です。正統な学問を習得していく星で、まさに学者や研究者の星なので