見出し画像

エッセイ| 下書きというよりは隠してる。

 隠している記事がある。

 私は基本的に下書きはいつもゼロ。その都度書く。もちろん、続きものの小説を区切って出す時にはためておくけれど、それ以外はいつもその時の想いが新鮮なうちに、と思っている。
 逆に、日記などはある程度時間が経過して鮮度が落ちたと自分で判断したものは下書きに戻す。

 そんなことを繰り返している私のnoteで、初期の頃に投稿して、すぐに引っ込めた記事がある。新鮮なうちに下書きに戻した記事だ。
 そしてそれは、今も私にとっては鮮やかなのだ。

 なぜ下書きに戻そうと思ったかというと、私のnoteでの活動の〝重し〟になると思ったから。

 この記事を世に放たないことで、創作を続けることができて、さらに言えば、楽しくnote生活を続けられると思ったからだ。

――なんの記事はなしですか。

 ここまではnoteの記事の話だけれど、普段の生活においても、「この想いだけは腹の底から出してやらない」と思っていることがひとつあると、自分を支える重しとなり、有り難みすら感じる。
 誰かに話すことで、文字にすることで解き放たれて自立しやすくなる人もいると思うけれど、私はそうではないみたい。

 ある程度腹の中で飼い慣らすことが、一番バランスのいい方法だったりする。


 なんのはなしですか。





#エッセイ

関連記事です?

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

noteの書き方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?