超個人的な今回のMリーグで好きな人ベスト3

今回は結構Mリーグを観ていたがかなり楽しかった。そこで個人的に好きなMリーガーを3人選んでみた。

これは実力とはまた違って個人的に好きな人だけのランキングなのであしからず




3位


渡辺太プロ

『ネット麻雀をしたらその先になにがあるの?』
と聞かれた事がある。私には答えられなかった。

天鳳、雀魂、ネット麻雀は色々あるが

例えば九段、十段、天鳳位になってもクリアではない。そして野球やサッカーのように『その次のステージ』が見当たらない

しかし彼は『その次のステージ』

ネット麻雀高段者からプロに、Mリーガーになるという未来を見せてくれた


そしてMリーガーになり、活躍して、チームの勝利に大きく貢献した。
ネット麻雀の雄はリアルでも強かった。

『その道の先に何があるの?』
その道の先に貴方がいるんだ、第三位渡辺太プロ


2位



本田朋広プロ

ともかく麻雀中の顔がいい。
イケメンというのもあるが、いつも爽やかな表情で打っている。

(どこかの気持ちが悪い顔三線が得意なプロに教えてあげたい。)

最強の一角である


堀慎吾プロと交流があるようだが
打ち筋は全然違う…というか何か色々とカスタマイズしているというか仕掛けとかも含めて自分なりに創意工夫があると思う。

あだ名が『北陸の役満プリンス』らしいが
レギュラーシーズン最後の四暗刻単騎は本当に痺れたしワクワクした。個人的には一番盛り上がっていた。

『あの役満が決まっていたら…』

と次の日、仲間内で話していた。

夢があるじゃないか。


アガれなかったとしても語り継がれ、
次のシーズンでは何を見せてくれるのか?
たのしみで仕方ない。

今度はまた新しい本田朋広をみせてくれ。
第二位 本田朋広プロ



1位


魚谷侑未プロ

この魚谷侑未プロの麻雀を見ているとその時、自分の置かれた状況を客観的に

そう


本当に変に自信を持つのでもなく、
卑下するわけでもなく、

客観的に判断して

『これならいけるんじゃないか?』

と思う所を探し抜いて、そこに全エネルギーを注いでいるようにみえる

それは麻雀以外にもすごく大切な事で

例えば子どもの頃

『私はお花屋さんになりたい』『僕はスポーツ選手』

と、人は夢を持つが

いつか現実を知り、


また違う夢を持つ。


ファッションも自分が好きな服と自分が似合う服は違うとわかってくる。


でも、それを心からわかって納得する人間が何人いるんだ?


そんな時には残酷な理想と現実の狭間を瞬時にわかり、正しい道を選択できる人間は何人いるだろうか?

この場所なら輝ける

麻雀を通して大切な事を教えてくれる、
極上の打ち手。

次はファイナルでも見てみたいぞ!
セガサミーフェニックスのエース、
Mリーグの女流最強 魚谷侑未プロ!


おまけ

逆に嫌いな人

ここから先は

684字 / 1画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?